重要なポイント
『マインクラフト』で作業台を作るには、インベントリーのクラフトグリッドに4つの板材を組み合わせます。この基本的なブロックはほとんどのクラフトレシピに必要で、どの種類の木材からでも作成可能です。
『マインクラフト』で多くのアイテムを作成するためには、作業台が必要です。このユーティリティブロックは、ゲーム内でもっとも基本的な資源のひとつである木材から作成できます。しかも、道具を使わなくても簡単に組み立てられます!
作業台を作るために必要なもの
作業台を作るには、4つの板材が必要です。これら4つの板材をインベントリのクラフトグリッドに配置すると、作業台が完成します。どの種類の板材でも作業台を作ることができます。さらに、異なる種類の板材を組み合わせて作ることも可能です。たとえば、オークの板材とトウヒの板材をいっしょに使って作業台を作成することができます。
板材の入手方法
板材は原木から作成できます。原木は木の幹を壊すことで得られます。木を壊すと原木としてドロップします。原木を入手するには道具は必要なく、素手で叩いても問題ありません。
インベントリのクラフティンググリッドに原木をひとつだけ積み重ねて配置すると、それを板材にクラフトできます。原木ひとつをこの方法で変換すると、4つの板材を得られます。
自然に生成された作業台が見つかる場所
時々、自然に生成された構造物のなかで作業台を見つけることがあります。以下は、作業台が配置される可能性のある構造物のリストです:
- イグルー
- ピリジャーの前哨基地
- 村人の家
- ウィッチの小屋
- 羊毛のテント
作業台の使い方
作業台は、どこに置いても使用できます。手が届く範囲にさえあれば、天井に置かれた作業台でも使用可能です。作業台を使うと、3x3のグリッドが表示され、さまざまなクラフトレシピのためにアイテムを配置することができます。基本的な道具など、いくつかの簡単なレシピを覚えておくと便利です。
レシピ本について
また、レシピを簡単に覚えられるように"レシピ本"もあります。レシピ本は、作業台を使うたびに利用可能で、緑色の本のアイコンを選択するか、ゲーム内で表示されるショートカットキーやボタンで開くことができます。このショートカットは、プレイしているプラットフォーム(ゲーム機)によって異なります。
レシピ本には、特定のカテゴリーに基づいてクラフトレシピを探せるタブがあり、作業台のレシピ本は5つのタブに整理されています。
また、検索バーにキーワードを入力して、特定のアイテムを検索することもできます。たとえば、"レッドストーントーチ"のクラフトレシピを探したい場合は、そのアイテム名を入力すると、クラフトレシピが表示されます。
Mojang © 2009-2018. "Minecraft®" is a trademark of Mojang Synergies AB.