ナビゲーション

『原神』モンドの特産品のおもな入手場所と使い道


作成日 2024 年 10 月 02 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたのいちばん好きなゲームジャンルは?
投票する
結果を表示

『原神』では、キャラクターのレベル上限を上げるときに、フィールドで手に入るさまざまな特産品を使用する。

レベル上限であるLV90まで上げるためには、各キャラクターごとに合計168個の各特産品が必要で、また1回で手に入れることができる特産品の個数も限られているため、定期的に集めておきたい。ちなみに入手した特産品がフィールド上にリポップ(復活)するには、2日待つ必要がある。

本記事では、モンドの国で入手可能な特産品の場所、およびその特産品で育成可能なキャラ、そして特産品の使い道(使用できる合成アイテム)などを解説する。

ちなみにテイワット大陸の中央に位置する璃月の特産品についてはこちらの記事を参照のこと。

なお、モンドで手に入る特産品は以下の8つだ。

  1. ドドリアン
  2. ググプラム
  3. ヴァルベリー
  4. セシリアの花
  5. 風車アスター
  6. 慕風のマッシュルーム
  7. イグサ
  8. 蒲公英の種

メモ
モンドの国の特産品は、クレーとミカをパーティーに編成すると入手できる場所がミニマップに表示されるので非常に集めやすくなる。
「原神」モンドの地図
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

テイワット大陸の北東部に位置する国"モンド"の地図。

①"ドドリアン"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』ドドリアンの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"清泉町の南にある湖"でドドリアンを入手。写真のように水辺近くに生えている。

ドドリアンは"清泉町の南にある湖"でまとめて15個も手に入る。水辺に生えていることが多いので湖の周りをチェックしよう。

ドドリアンのおもな入手場所 入手できる個数
清泉町の南にある湖 15個
アカツキワイナリーの南の湖 4個
ダダウパの谷の湖 4個
モンド城の花屋で購入(1個1000モラ) 5個
ドドリアンで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
ガイア 168個
ディオナ 168個
ドドリアンを使用する合成アイテム 使用個数
ドドリアン海鮮スープ 1個
紫苑雲霓 2個

②"ググプラム"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』ググプラムの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"北風の王狼、奔狼の領主の挑戦場所の東"でググプラムを入手している様子。この場所には26個と大量にある。

ググプラムは木の実だが、地面に落ちている特産品。フィールドに落ちている特産品をすべてを入手しても33個と少ないため、リポップするたびに集めておこう。

ググプラムの入手場所 入手できる個数
北風の王狼、奔狼の領主の挑戦場所の南 7個
北風の王狼、奔狼の領主の挑戦場所の東 26個
クロリスから購入(1個1000モラ) 5個
ググプラムで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
レザー 168個
ミカ 168個
ググプラムを使用する合成アイテム 使用個数
バケーションサイダー 2個

③"ヴァルベリー"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』ヴァルベリーの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"望風山地ワープポイントの周囲"でヴァルベリーを入手している様子。

ヴァルベリーは、採取ポイントが少ないかわりに1ヵ所にかたまって4つ生えていることが多い。まとめて4個入手できるため、かなりの個数が集められる。なおこの特産品を使用する合成アイテムはない。

ヴァルベリーのおもな入手場所 入手できる個数
望風山地ワープポイントの周囲 12個
無相の風挑戦場所の周囲 12個
クロリスから購入(1個1000モラ) 5個
ヴァルベリーで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
リサ 168個
ノエル 168個
ロサリア 168個

④"セシリア"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』セシリアの花の入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"星拾いの崖"でセシリアを入手している様子。

セシリアの花は、咲いているエリアが狭くかたまっているので非常に集めやすい。1回で大量に手に入るわけではないので、リポップするたびに集めておこう。

セシリアの入手場所 入手できる個数
星拾いの崖 32個
千風の神殿右上 5個
モンド城の花屋で購入(1個1000モラ) 5個
セシリアで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
ウェンティ 168個
アルベド 168個
セシリアを使用する合成アイテム 使用個数
風神の瞳の共鳴石 5個

⑤"風車アスター"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』風車アスターの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"風龍廃墟の左下側"で風車アスターを入手している様子。

風車アスターはモンドのいたるところに生息しているため、かなりの個数を集めることができる。ベネットやスクロースといった、レアリティが★4の"強キャラ"の素材となるため定期的に集めておこう。

風車アスターのおもな入手場所 入手できる個数
風立ちの地の大きな木の周辺 14個
アカツキワイナリ―右上の七天神像-風の周辺 9個
風龍廃墟の上側 19個
風龍廃墟の左下側 16個
風龍廃墟の右下側 7個
モンド城の花屋で購入(1個1000モラ) 5個
風車アスターで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
ベネット 168個
スクロース 168個
主人公 168個
風車アスターを使用する合成アイテム 使用個数
風捕りの瓶 30個

⑥"慕風のマッシュルーム"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』慕風のマッシュルームの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"モンド城の民家の壁"で慕風のマッシュルームを入手している様子。

慕風のマッシュルームは家の壁に生えているため、スタミナを消費せずに跳べるキャラ、楓原万葉などを使うと集めやすい。

慕風のマッシュルームのおもな入手場所 入手できる個数
モンド城の民家の壁 29個
清泉町の民家の壁 18個
クロリスから購入(1個1000モラ) 5個
慕風のマッシュルームで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
バーバラ 168個
クレー 168個
モナ 168個
慕風のマッシュルームを使用する合成アイテム 使用個数
風のトレジャーコンパス 30個

⑦"イグサ"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』イグサの入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"急凍樹の左下ワープポイントの周辺"でイグサを入手している様子。

イグサはモンドのさまざまな地域に生息している。"囁きの森"と"奔狼領のワープポイント周辺"がまとまっていて集めやすい。

イグサのおもな入手場所 入手できる個数
囁きの森 14個
奔狼領のワープポイント周辺 12個
急凍樹の左下ワープポイントの周辺 6個
モンド所の花屋で購入(1個1000モラ) 5個
イグサで育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
アンバー 168個
ディルック 168個
フィッシュル 168個
イグサを使用する合成アイテム 使用個数
お肉ツミツミ 1個
バター魚焼き 1個

⑧"蒲公英の種"の入手場所と育成可能キャラおよび使い道

『原神』蒲公英の種の入手場所
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

"アカツキワイナリ―と石門の間にある高い崖"で蒲公英の種を入手している様子。

蒲公英の種は風元素を当てると入手できる特産品。こちらも1回で大量に手に入るわけではないので、リポップするたびに集めておこう。

蒲公英の種のおもな入手場所 入手できる個数
モンド城周辺(東から北にかけて) 9個
アカツキワイナリ―と石門の間にある高い崖 10個
蒲公英の種で育成可能なキャラ LV90までに必要な個数
ジン 168個
エウルア 168個
蒲公英の種を使用する合成アイテム 使用個数
狂風のオイル 1個
耐風薬剤 1個
風神の瞳の共鳴石 5個

© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.