ナビゲーション

『ゼルダの伝説 風のタクト』禁断の森の攻略


作成日 2025 年 07 月 01 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

"禁断の森"では、地面から生えている実や"ブーメラン"などを使い、扉をふさぐ触手を倒しながら進んでいきます。また、"デクの樹"からもらった"デクの葉"も移動に役立つため、これらのアイテムを常時セットしておくとよいでしょう。

森の島を訪れた主人公("リンク")は、魔物が巣くう"禁断の森"に捕らわれてしまったという"マコレ"の救出を、デクの樹に依頼されます。本記事では、このダンジョンの攻略法を解説します。

①扉をふさいでいる触手を倒す

ダンジョンマップの入った宝箱

© Nintendo

ダンジョンに入ったらまずは右に進み、宝箱から"ダンジョンマップ"を入手しましょう(宝箱に近づくと4体の"緑チュチュ"が襲ってくるので注意)。

そのまま直進し、地面に落ちている大きな実を拾ったら、扉をふさいでいる触手(青い花の部分)めがけて投げつけます。このとき、"リンク"が触手に近づきすぎると青い花の部分が閉じてしまい、攻撃を受けつけなくなるため、少し離れた位置から投げましょう。


メモ
持ち上げた実は一定時間で勝手に消えてしまうので、素早くぶつけましょう。

②"ブイババ"と"デクの葉"を使って進む

次の部屋では、上の動画のように"ブイババ"と"デクの葉"を使って進みます。

バクレツの実を拾う

© Nintendo

足場に辿り着いたら、右手にある"バクレツの実"で触手を倒します。


ヒント
落ち葉から妖精が出現

同じ部屋の下のほうに飛び降りると、"剣士の紋章"が入った宝箱があります。宝箱にも触手が絡みついているので、付近の"デクババ"を倒したときに出てくる木の棒に火をつけ、触手を燃やしましょう。

また、写真の位置の落ち葉を"デクの葉"で吹き飛ばすと"妖精"が出てくるので、"あきビン"に詰めておくとよいでしょう。

なお、"ブーメラン"を入手したあとにこの部屋に戻ってきて、上のほうへ行くと"宝のマップ1"を入手できます。

③風車スイッチを"デクの葉"で動かす

次の部屋では、風車のようなスイッチに"デクの葉"で扇ぎ、リフトを動かして進みます。動画のとおりにやってみましょう。

④リフトで実を運ぶ

ブイババに入る

© Nintendo

この部屋には3体の"デクババ"がいて、そのうち右のものを倒すと"ブイババ"に変わります。これを使って段差を登り、上についたら風車を"デクの葉"で動かして、リフトに乗ります。

リフトで奥まで進んでいくと、ボロボロになった木の板の奥に実があります。これをリフトに置き、また風車を動かして戻ります。そのあと、触手に実をぶつけて倒しましょう。


ヒント

ピーハットと戦闘

この部屋から出現する"ピーハット"は、"デクの葉"で扇ぐと動きを止め、剣で倒せるようになります。

⑤"デクの葉"で実を転がす

次の部屋では、実に近づこうとすると地面から太い触手が生えてきて、ジャマをしてきます。ここは"デクの葉"で実を扇いで奥のほうへ転がして移動させましょう。

⑥足場を渡りついで進む

大きめの部屋に出てきます。まずは右手に進み、"カギつめロープ"で渡りましょう。直後、一定時間ごとに動く足場があるので、動きをよく見て飛び移ります。その先に実が落ちているので、奥に見えている触手のところまで運んで倒しましょう。

次の部屋は一本道なので、そのまま直進すればオッケーです。


ヒント

モースがまとわりつく

この部屋から出現する"モース"は、"リンク"の身体にまとわりついてきます。ダメージは受けませんが動きが遅くなるので、"回転斬り"で振り払いましょう。

⑦触手のあいだをすり抜ける

次の部屋では、地面から生えてくる太い触手が行く手をさえぎってきます。まずは上の動画のとおりに進み、2ヵ所の木の板を"バクレツの実"で破壊しましょう。そのあと、最初に壊したほうの木の板の奥にある宝箱から"コンパス"を入手し、一度入り口のほうへ戻ります。

今度は上の動画のとおり、右のほうから奥へ向かって進みます。宝箱に辿り着いたら"小さなカギ"を入手し、"ブイババ"を使って部屋から脱出しましょう。

⑥の部屋に戻ってきたら左手に見えるカギのかかった扉から先へ進み、リフトを使ってさらに次の部屋に移動しましょう。

⑧中ボス"ガモース"を倒す

中ボスのいる部屋へ続く扉

© Nintendo

"ブイババ"と"デクの葉"を使って上に登っていきます。いちばん上に辿り着いたら、ふつうに入れる扉から先へ進みます。

ガモースに風を当てて体勢を崩す

© Nintendo

部屋に入ると、中ボス"ガモース"との戦闘になります。ハサミの接近攻撃や突進攻撃に注意しつつ、"デクの葉"で敵を扇ぎ、体勢を崩して剣で攻撃しましょう。ダメージを与えていくと敵の羽根がなくなり、戦いやすくなります。そのまま攻撃を続けて、トドメを刺しましょう。

ガモースに特殊攻撃を当てる

© Nintendo

ちなみに、敵が"デクの葉"で体勢を崩しているときや、突進攻撃をしてきたときには、"特殊攻撃"も使えます。


注意
羽根がすべてなくなっても、倒すのに時間がかかると復活します。早めに決着をつけましょう。

⑨"ブーメラン"を入手

"ガモース"を倒すと宝箱が出現し、"ブーメラン"を入手できます。部屋の入り口の上にあるふたつのクリスタルスイッチをロックオンし、同時に起動して扉の格子を解除したら、外に出ましょう。


ヒント
"ピーハット"は、"ブーメラン"を2発当てても倒せます。

部屋から出てきたら直進し、ふたつの触手を"ブーメラン"で倒して先へ進みます。次の部屋では天井からトゲトゲの実がたくさんぶら下がっているので、まずはこれを"ブーメラン"で落とします。障害物がなくなったら、"デクの葉"で対岸へ渡りましょう。

⑩巨大な青い花を落とす

触手をブーメランで切るその3

© Nintendo

扉から出てくると、目のまえに青い触手が5本あります。これを"ブーメラン"で切ると、巨大な青い花が落下し、床を破壊して下に行けるようになります。そのまま足場から飛び降り、青い花の上に落下しましょう。

巨大な青い花の上に飛び降りて扉に入る

© Nintendo

次は目のまえの扉を開け、右手の通路を進んでいきます。足場に陣取る大量の"モース"は、"デクの葉"で吹き飛ばしましょう。

⑪赤い花を足場にする

触手をブーメランで切るその4

© Nintendo

部屋に入ったら、目のまえにある4本の触手を"ブーメラン"で切断し、赤い花を落とします。


メモ
正面に見える宝箱の中身は"10ルピー"です。欲しければ赤い花を落とすまえに取りましょう。

また、このあとの手順と⑫はダンジョン攻略には必須ではないので("宝のマップ"を入手する手順なので)、先を急ぐ場合は⑬へ進んでください。

バクレツの実を拾う

© Nintendo

そのあと赤い花に乗り、そばにある"バクレツの実"を使って、対岸の木の板を破壊します。


ヒント

オクタロックの岩を盾で跳ね返す

水上から岩を吐いてくる"オクタロック"の岩は、盾で跳ね返せます。

⑫切り株の穴に"バクレツの実"を投げ入れる

部屋に入ったら"ブイババ"や風車などを駆使し、"バクレツの実"があるところまで登っていきます。"バクレツの実"を持ったら、切り株の穴に投げ入れて触手を倒しましょう。下にある宝箱には、"宝のマップ15"が入っています。入手したら、部屋を出ましょう。

⑬赤い花をボート代わりに進む

赤い花をボートにして進む

© Nintendo

ふたたび赤い花に乗り(⑫をした場合はもう一度水上に落とす)、"デクの葉"で扇ぎながら先へ進みます。このとき、"リンク"の身体が進みたい方向と逆になるようにしましょう(例:奥に進みたい場合は"リンク"が画面手まえを向く)。奥に着いたら赤い花から足場へ飛び移り、扉を開けます。

⑭5つのクリスタルスイッチを連続で起動

この部屋では、5つのクリスタルスイッチを連続で起動する必要があります。大きな木のてっぺんに登り、ぐるっと見渡すように"ブーメラン"でロックオンして投げましょう。格子が開いたら、宝箱から"ボス部屋のカギ"を入手します。

その直後、2体の"モリブリン"が上空から出現するので倒します。"ブーメラン"をぶつけると気絶させることができるので、活用しましょう。

枝にカギつめロープを使う

© Nintendo

"モリブリン"を倒したら再び大きな木の上のてっぺんに登り、"カギつめロープ"を枝に引っかけ、扉から部屋を脱出します。そのまま直進し、⑩で落とした巨大な青い花のそばに出ます。

⑮上昇気流で上に戻る

そばにある風車を"デクの葉"で扇ぐと、巨大な青い花から上昇気流が吹き出します。"ブイババ"から飛び出し、"デクの葉"を広げて上昇気流に乗り、上に戻りましょう。

着地した階にあるふたつの触手を"ブーメラン"で倒し、扉の先へ行くと2体の"ガモース"がいます。これを倒し、扉を塞ぐ太い触手をどけます。さらに先へ進むと、ボス部屋の扉があります。周辺にある実を壊すと敵や"ルピー、""妖精"などが出てきます。

⑯VSカーレ・デモス

ボス カーレ・デモス

カーレ・デモス

ボス部屋に入り、助けを求める"マコレ"に近づくと、ボス"カーレ・デモス"との戦闘になります。

まずは"ブーメラン"を使って、天井の触手を切断していきましょう。すべて切断すると花が地面に落ち、コアが露出するので剣で攻撃します。切断した触手は時間経過で復活してしまうので、立ち位置を変えながら、なるべく早く処理する必要があります。

コアの露出後は、ある程度時間が立つと花弁が閉まって飲み込まれ、こちらもダメージを受けてしまいます。早く決着をつけたいならダメージ覚悟で攻撃してもよいですが、なるべくダメージを避けたいのであれば、2~3回で攻撃をやめて花弁の外に出ましょう。

触手にエネルギーが溜まるような演出があるときや、地面から砂ぼこりが起きているときは、敵の攻撃の合図です。素早く動き回り、回避しましょう。

ボス撃破後ハートの器を拾う

© Nintendo

撃破後、"マコレ"との会話イベントを進めて"ハートの器"を拾ったら、部屋の中央の風が渦巻いているところに近づき、"禁断の森"はクリアーとなります。