ナビゲーション
Close Button

ドラクエ3リメイク

攻略記事の更新状況を確認する
無料で会員登録またはログイン

『ドラクエ3リメイク』仲間を生き返らせる(復活させる)方法


作成日 2024 年 11 月 29 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたのいちばん好きなゲームジャンルは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

『ドラクエ3リメイク』では、仲間を生き返らせる方法として"教会およびシスターに依頼"、"復活呪文を唱える"、"せかいじゅのはを使用する"があります。教会はゴールドが必要で、復活呪文は職業やレベルで習得可能。せかいじゅのはは貴重なアイテムなので慎重に使用する必要があります。

HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ ...』 (以下、『ドラクエ3リメイク』)において、仲間が力尽きてしまった場合、生き返らせる(復活させる)方法がいくつかあります。

それぞれの方法によって、メリット・デメリットがありますので、状況に応じて使い分けることが、効率よく冒険を進めるためのカギとなります。

教会およびシスターで"いきかえらせる"を選択

マップ上の燭台(キャンドルスタンド)をモチーフにしたマークが、教会およびシスターがいる場所です。神父あるいはシスターに話しかけて、"いきかえらせる"を選ぶことで仲間を復活させることができます。しかし、生き返らせるためには仲間のレベルに応じて変化するゴールド(G)が必要です。

「ドラクエ3」のシスターと会話

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO


ヒント
もし、商人を仲間に連れているのならば、特技"おおごえ"を使って、フィールド上に"神父"を呼び寄せることができます。"おおごえ"は商人のレベル17で解放されます。

「ドラクエ3」商人の特技、おおごえを使用

復活呪文のザオ、ザオラル、ザオリクを唱える

「ドラクエ3」ザオラルの呪文を選択

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO

復活呪文である、ザオ、ザオラル、ザオリクのいずれかを唱えることで、仲間を生き返らせることができます。これらの呪文は戦闘中でも使用できるので、戦いの最中に力尽きてしまった仲間を生き返らせることができます。

呪文名 消費MP 効果 習得できる職業とレベル
ザオ MP5 仲間ひとりをたまにHP1で生き返らせる
ザオラル MP10 仲間ひとりを50パーセントの確率でHP半分の状態で生き返らせる
  • 勇者 レベル25
  • 僧侶 レベル23
  • 賢者 レベル24
ザオリク MP20 仲間ひとりをHPまんたんで確実に生き返らせる
  • 僧侶 レベル37
  • 賢者 レベル37

ヒント
戦闘中、もしザオで復活したとしても、同ターンで敵の攻撃を受けてすぐに力尽きてしまう場合もあります。念のため復活したい仲間にHP回復の呪文やアイテムを重ね掛けしておくか、あからじめザオリクを使用するのが安全です。

"せかいじゅのは"を使用する

「ドラクエ3」せかいじゅのはを選択

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO

"せかいじゅのは(世界樹の葉)"は、仲間ひとりを生き返らせることができる特別なアイテムです。しかし使用するとなくなります。"せかいじゅのは"は『ドラクエ3リメイク』の世界で複数見つけることができますが、とても貴重なアイテムなので、「どうしても」という場合以外は使わないようにしましょう。


メモ
"せかいじゅのは"は、城や洞窟内にある宝箱や、キラキラの場所やひみつの場所などで見つけることができます。どうぐ屋で購入することはできません。

「ドラクエ3」せかいじゅのはを見つけた