ナビゲーション

『エルデンリング』ユミルのイベントで入手できる地図の行きかた


作成日 2024 年 09 月 02 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが1ヵ月に使う平均的なゲーム購入費は?
投票する
結果を表示

『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』(エルデンリング シャドウ オブ ジ エルドツリー)の"マヌス・メテルの教会"では、大司祭ユミルから計3枚の"遺跡の地図"を渡され、そこにある吊り鐘を吹き鳴らすよう頼まれる。

本記事では、各地図の目的地までにいる厄介な敵(およびボス)の倒し方、そしてイベントを最後まで進めると手に入る、大司祭の装備一式などの詳細を解説する。

(1枚目の地図)目的地"リアの指遺跡"

1枚目の"遺跡の地図"はユミルに話しかけると入手できる。あわせて、吊り鐘を吹き鳴らせるようになる"穴石のネックレス"も渡される。地図に記された最初の目的地は"リアの指遺跡"だ。

ユミルと話したのち、教会には夜の剣士ヨラーンが出現。彼女とも会話でき、再度ユミルと話すとヨラーンについて教えてくれる。

『ELDEN RING』ヨラーン
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

ヨラーンはユミルの玉座から少し離れた柱にいる。

『ELDEN RING』遺跡の地図

遺跡の地図

情報アイテム
アイテム効果:神秘の遺跡の場所が記された古地図

 

 

 

『ELDEN RING』穴石のネックレス

穴石のネックレス

貴重品
アイテム効果:神秘の遺跡の吊り鐘を吹き鳴らせるようになる

 

 

 

"リアの指遺跡"への行き方

『ELDEN RING』"リアの指遺跡"への行き方

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

①祝福"エラク川下流"は、祝福"エラク川の洞窟"から川を下って行くことができる。途中にある滝は落ちると落下死してしまうため、トレント(馬)のジャンプなどを駆使して足場から足場へ飛び移っていこう。

②祝福"青海岸"から"青海岸の十字"へ向かう途中で地図の断片を入手可能。青海岸周辺のマップが解放される。

③"リアの指遺跡"とその周辺にはユビムシやヤツメが徘徊しており、壁面に張り付いて頭上から襲ってくることも。大型のユビムシは地中に潜って奇襲してくることもあるので、敵が壁面に張り付いていないか、地面から指先が出ていないかなど細心の注意を払って進もう。

また、祝福"リアの指遺跡"から目的地までのルートには、長距離から拘束魔法を飛ばしてくるヤツメがおり非常に厄介。拘束魔法は追尾性がとても高いので、避けるのは非常に困難だ。


メモ
拘束魔法を飛ばしてくるヤツメに対しては、物陰に隠れて魔法を防ぎながら少しずつ近づくか、遺跡内を大きく迂回して目的へと向かおう。遺跡内では遺灰が解放されるので、利用すれば攻略も楽になる。
『ELDEN RING』ヤツメ
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

拘束魔法を飛ばしてくるヤツメ。

④目的地で吊り鐘を吹くと"緋色種子のタスマリン+1"が手に入る。

『ELDEN RING』緋色種子のタスマリン+1

緋色種子のタスマリン+1

タスマリン
重量:1.1
アイテム効果:緋雫の聖杯瓶の回復量を、大きく高める

 

 

(2枚目の地図)目的地"デオの指遺跡"

"リアの指遺跡"の吊り鐘を吹いたあとユミルと会話すると"遺跡の地図(2枚目)"を入手できる。ふたつ目の目的地"デオの指遺跡"で再び吊り鐘を吹くよう頼まれる。


メモ
"遺跡の地図(2枚目)"をもらうとヨラーンからその功績を認められ、"影の城"にいるボス"串刺し公メスメル"との戦闘の際、ヨラーンを召喚できるサインが出現し共闘してくれる。ただし、ユミルのイベントのボス"指の母メーテール"を倒すとサインが出現しなくなる。共闘したい場合は"メーテール"と戦うまえに"影の城"を攻略しよう。

『ELDEN RING』遺跡の地図(二枚目)

遺跡の地図(2枚目)

情報アイテム
アイテム効果:神秘の遺跡の場所が記された古地図

 

 

 

"デオの指遺跡"への行き方

『ELDEN RING』"デオの指遺跡"への行き方

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

①祝福"影の城、裏門"から"隠された地"へは隠し通路を通る必要がある。隠し通路は祝福"影の城、裏門"へファストトラベルし、右手にある部屋の奥の像のまえでジェスチャー"母よ"をすることで開放。ジェスチャー"母よ"は"ボニ村"の北のはずれにある木の根本付近にあるので、手に入れてから隠し通路へと向かおう。

『ELDEN RING』影の城、隠し通路
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

"影の城"内の隠し通路。

『ELDEN RING』ジェスチャー"母よ"の入手場所。
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

ジェスチャー"母よ"の入手場所。

②祝福"隠された地"から"隠された地、橋"へ向かう途中には、強敵であるツリーガードが2体巡回している。


メモ
ツリーガードは、無理に戦わず突っ切って祝福"隠された地、橋"へ向かっても問題ない。もし戦う場合は、1体ずつ誘い出して個別に撃破を狙おう。
『ELDEN RING』ツリーガード
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

ツリーガード。

③"デオの指遺跡"とその周辺には、"リアの指遺跡"と同様にユビムシとヤツメが多数存在。高速魔法を飛ばしてくるヤツメもいるので、"リアの指遺跡"のときと同じ要領で、身を隠しながら近づくか大きく迂回して対処しよう。

④目的地で吊り鐘を吹くと"青色種子のタスマリン+1"が手に入る。

『ELDEN RING』青色種子のタスマリン+1

青色種子のタスマリン+1

タスマリン
重量:1.1
アイテム効果:青雫の聖杯瓶の回復量を、大きく高める

 

 

(3枚目の地図)と目的地"ミアの指遺跡"

"デオの指遺跡"の吊り鐘を吹いて再びユミルに話しかけると"遺跡の地図(3枚目)"を渡される。"遺跡の地図(3枚目)"の目的地である"ミアの指遺跡"は、"マヌス・メテルの教会"の地下にあり、ユミルが座っている玉座から行くことが可能。ユミルは"遺跡の地図(3枚目)"を入手したのち、祝福などでロードを挟むといなくなるので、玉座を調べて地下へと続くハシゴを開放しよう。

『ELDEN RING』玉座
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

玉座を調べよう。

遺跡内は1本道のため迷うことはないが、吊り鐘へ向かう途中で"夜の剣士アンナ"と戦闘になる。アンナを倒すと、武器"夜の爪"を入手できる。

『ELDEN RING』夜の爪

夜の爪

武器種:爪
属性:斬撃/刺突
戦技:散弾投擲
消費FP:11(-/11)
重量:3.0

 

攻撃力 ガード時カット率 能力補正 必要能力値
物理 79 物理33 筋力 - 筋力 8
魔力 51 魔力 31 技量 C 技量 20
炎 0 炎 18 知力 - 知力 0
雷 0 雷 18 信仰 - 信仰 0
聖 0 聖 18 神秘 - 神秘 0
致命 110 ガード強度 21
付帯効果:出血の状態異常を蓄積する(45)

吊り鐘を吹くと"指の産所"へと移動し、"指の母メーテール"とのボス戦へ。"指の母メーテール"は、レーザーでの遠距離攻撃や巨体での近接攻撃、HP(ヒットポイント)が半分近くなると宙に浮いて広範囲の攻撃を放ってきたりと、多彩な攻撃を仕掛けてくる。


メモ
"指の母メーテール"は身体が大きいぶん攻撃が当たりやすい。出血の状態異常を与えられる武器などで積極的に攻撃を加え、広範囲の攻撃を多用される前に倒してしまおう。
『ELDEN RING』指の母メーテール
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.

指の母メーテール。

"指の母メーテール"を倒すと祝福"指の産所"が解放。"マヌス・メテルの教会"に戻り玉座に近づくと、今度は"夜の剣士ヨラーン"と"指の母ユミル卿"との戦闘に。ユミルはヨラーンを倒したのちに現れ、魔術での遠距離攻撃やユビムシ召喚を行ってくるので気を付けよう。ユミルを倒すと、武器"母の杖"や大司祭の装備一式(帽子、長衣、長手袋、下穿き)、アイテム"ユミルの鈴玉"を入手できるほか、教会の西側の墓地で魔術"守り指"を拾うことができる。

『ELDEN RING』母の杖

母の杖

武器種:杖
属性:打撃
戦技なし
消費FP:-
重量:2.5

 

攻撃力 ガード時カット率 能力補正 必要能力値
物理 26 物理 22 筋力 E 筋力 7
魔力 0 魔力 14 技量 - 技量 0
炎 0 炎 14 知力 D 知力 21
雷 0 雷 14 信仰 - 信仰 0
聖 0 聖 14 神秘 D 神秘 21
致命 100 ガード強度 13
魔術補正 100
付帯効果:指の魔術を強化する

 

『ELDEN RING』大司祭の帽子

大司祭の帽子

部位:兜
重量:1.7
シリーズ:大司祭

 

カット率 耐性値
物理 1.8 免疫 18
対打撃 2.1 頑健 10
対斬撃 1.4 正気 27
対刺突 0.9 抗死 33
魔力 4.6 強靭度 3
炎 4.5
雷 4.4
聖 4.5

 

『ELDEN RING』大司祭の長衣

大司祭の長衣

部位:胴鎧
重量:4.2
シリーズ:大司祭

 

カット率 耐性値
物理 5.2 免疫 38
対打撃 6.0 頑健 21
対斬撃 4.1 正気 57
対刺突 2.6 抗死 69
魔力 12.8 強靭度 10
炎 12.6
雷 12.4
聖 12.6

 

『ELDEN RING』大司祭の長手袋

大司祭の長手袋

部位:手甲
重量:1.4
シリーズ:大司祭

 

カット率 耐性値
物理 1.3 免疫 14
対打撃 1.5 頑健 8
対斬撃 1.0 正気 21
対刺突 0.6 抗死 25
魔力 3.2 強靭度 2
炎 3.1
雷 3.1
聖 3.1

 

『ELDEN RING』大司祭の下穿き

大司祭の下穿き

部位:足甲
重量:2.5
シリーズ:大司祭

 

カット率 耐性値
物理 3.0 免疫 26
対打撃 3.4 頑健 14
対斬撃 2.3 正気 39
対刺突 1.5 抗死 47
魔力 7.3 強靭度 6
炎 7.2
雷 7.1
聖 7.2

 

『ELDEN RING』ユミルの鈴玉

ユミルの鈴玉

貴重品
アイテム効果:双子の老婆に捧げることで、その取引が拡張される

 

 

 

 

『ELDEN RING』守り指

守り指

魔術
消費FP:20( -)
消費スロット:1
必要能力値:知力 36/信仰 0/神秘 0
アイテム効果:術者を囲むように、幾本もの太い指を生じる

 

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2024 FromSoftware, Inc.