54914
PinionPinion
  • 特集
  • ガイド
  • レビュー
  • 攻略
  • Wiki
  • ゲーム雑学
  • リスト
  • PINIONとは?
ログイン
新規登録
PinionPinion
PinionPinion
  • 特集
  • ガイド
  • レビュー
  • 攻略
  • Wiki
  • ゲーム雑学
  • リスト
  • PINIONとは?
    Login or Sign Up
    Pinion Logo Close Button
    ニュースレターの
    登録はこちら

    利用規約

    登録する
    閉じる

    知って得する!?
    ゲーム雑学

    モータルコンバット

    1992年に発売された対戦格闘ゲーム『モータルコンバット』。

    本作は、残虐にトドメを差す"フェイタリティ"というシステムが導入されています。

    この"フェイタリティ"が『モータルコンバット』の代名詞であることは確かですが、しかし1993年、その暴力的な描写演出から、米国上院にて「暴力的ゲームに関する合同議会公聴会」が開かれ、北米のレーティング審査機関"ESRB"(エンターテインメントソフトウェアレイティング委員会)の設立につながったとされています。

    なお、日本国内のレーティング機構である"CERO"(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)が設立されたのは2002年です。

    ©Warner Bros. Entertainment Inc. / 画像引用:Wikipedia
    雑学ネタの提供協力:Marshall Gunnell

    PINION.JP

    前へ 次へ
    ランダム
    アバター画像

    ライター

    ローリング 内沢
    Visit Writer on X (Formerly Twitter)

    1970年、東京生まれ。ライター、編集者、ゲーム批評家。ゲーム情報誌(『週刊ファミ通』)の編集者を経て、2000年4月よりフリーランスとして活動。得意分野はゲーム、クラブミュージック、グラフィックデザインなど。趣味が高じて、クラブDJとしても暗躍中。

    ログイン
    パスワードをお忘れですか? アカウントを新規登録する


    読み込み中

    アカウントを新規登録

    利用規約 プライバシーポリシー