重要なポイント
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ ...』 (以下、『ドラクエ3リメイク』)には、住人のほとんどが眠ったまま目を覚ますことがない"ノアニール"という村があります。村人たちは"エルフの隠れ里"にいるエルフの女王によって眠らされており、イベントを進めることで目覚めさせることが可能です。村人たちが目覚めると、道具屋などが利用できるようになります。
ここでは、ノアニールの住人を目覚めさせるイベントについて解説します。
①ノアニールで老人から話を聞く
ノアニールは、"カザーブ"の北にある森におおわれた村です。カザーブの近くにあるので、町を出て北へと進むとすぐに見えてきます。
ノアニールに入ると住人があちこちで眠っており、話し掛けても起きません。しかし、村の南西の家に住む老人だけは起きており、エルフの呪いで村人たちが眠らされ、呪いを解くには"ゆめみるルビー"を探してエルフに返す必要があることを聞きます。
②エルフの隠れ里でエルフの女王と会話
ノアニールにいる老人の話を聞いたら、エルフの隠れ里へと向かいます。エルフの隠れ里は、ノアニールから西へ進んで行くと訪れることが可能です。ノアニールからエルフの隠れ里への道のりは森が続いているので、見失わないよう注意しましょう。
エルフの隠れ里に到着したら、北の城にいるエルフの女王に会いに行きましょう。エルフの女王からは、自分の娘・アンが人間の男と駆け落ちしたこと、その際に"ゆめみるルビー"を持ち出してしまったことが語られます。
③地底の湖で"ゆめみるルビー"を入手
エルフの女王に返す必要があるアイテム"ゆめみるルビー"は、ダンジョン"地底の湖"最奥の台座にある木箱から入手できます。地底の湖は、エルフの隠れ里から南西へ向かうとすぐに見つけることが可能です。
宝箱にはアンの手紙も入っており、駆け落ちした彼女たちがどうなったのか、なぜ地底の湖に"ゆめみるルビー"があるのかが判明します。
④"ゆめみるルビー"を返して、ふたたびノアニールへ
"ゆめみるルビー"をエルフの女王のもとへ返しに行くと、引き換えとして"めざめのこな"をもらえます。"めざめのこな"を持った状態でノアニールへ戻ると、"めざめのこな"を使用するか尋ねられるので"はい"を選択しましょう。すると、住人たちが起き上がり、道具屋や宿屋を利用できるようになります。
ノアニール道具屋の販売アイテム
アイテム名 | 価格 |
はがねのつるぎ | 2000G |
まどうしの杖 | 620G |
ブーメラン | 540G |
毛皮のフード | 510G |
みかわしの服 | 1200G |
やくそう | 8G |
まんげつそう | 30G |
せいすい | 20G |
キメラのつばさ | 25G |
まだらくもいと | 35G |