82660
PinionPinion
  • 特集
  • ガイド
  • レビュー
  • 攻略
  • Wiki
  • ゲーム雑学
  • リスト
  • PINIONとは?
ログイン
新規登録
PinionPinion
PinionPinion
  • 特集
  • ガイド
  • レビュー
  • 攻略
  • Wiki
  • ゲーム雑学
  • リスト
  • PINIONとは?
    Login or Sign Up
    Pinion Logo Close Button
    ニュースレターの
    登録はこちら

    利用規約

    登録する
    閉じる

    知って得する!?
    ゲーム雑学

    ファミコンカセットに息を吹きかけることに対して任天堂が注意喚起をしたことがある

    ファミリーコンピュータが発売された当時、カセットの端子部分に「フーフー」と息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。

    しかし、2010年に公開された"スーパーマリオ25周年"特設サイト(現在は非公開)において、"この行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております"という注意喚起がされました。

    近年ではゲームのダウンロード販売が盛んになり、カセットやディスクなどの"メディア"を買う機会が減っています。

    とくにむかしのゲームカセットは貴重ですから、何よりも思い出の品を大切にするために息は吹きかけずメンテナンスしていきたいですね。

    © Nintendo
    雑学ネタの提供協力:菊池将平

    PINION.JP

    前へ 次へ
    ランダム
    アバター画像

    ライター

    ローリング 内沢
    Visit Writer on X (Formerly Twitter)

    1970年、東京生まれ。ライター、編集者、ゲーム批評家。ゲーム情報誌(『週刊ファミ通』)の編集者を経て、2000年4月よりフリーランスとして活動。得意分野はゲーム、クラブミュージック、グラフィックデザインなど。趣味が高じて、クラブDJとしても暗躍中。

    ログイン
    パスワードをお忘れですか? アカウントを新規登録する


    読み込み中

    アカウントを新規登録

    利用規約 プライバシーポリシー