本攻略で使用しているのは、Nintendo Switch(インターナショナル)版の『ファイナルファンタジーVII(以下、FF7)』です。
ジュノン支社
"ティファ"を操作できるようになったら、まずはメニューを開き、"バレット"の装備や"マテリア"を整えましょう。そのあと"バレット"に話しかけると会話イベントが発生し、操作キャラクターが"バレット"に切り替わります。"ティファ"と神羅兵を追って"オフィス"を移動していきましょう。
"報道室"に到着すると会話イベントが発生し、そのあと"バレット"と助けに来た"ケット・シー"のふたりで"親衛隊員"×2とのバトルになります。


勝利後、"バレット"を操作して"ガス室"の扉に近づいて4回調べると、ムービーを含むイベントシーンになります。ふたたび"バレット"を操作できるようになったら"報道室"の入口にいる"ケット・シー"に話しかけて外に出ます。




部屋から出て少し進むと会話イベントが発生し、"エアポート"に向かうことになります。右の通路に進んで"アルジュノン"に来たら、手前に向かって走ります。"ユフィ"を仲間にしている場合、道の途中でリポーターをしている人物に近づくと彼女が変装を解き、パーティに加わります。
そのまま進んでいき、"エアポート"のエレベーターの機械を調べて上昇します。そのあと右側に停泊している"飛空艇"に近づくと、場面がイスに拘束された"ティファ"に切り替わります。
拘束された"ティファ"をイスから脱出させるために、ボタンを押して足元にあるカギを取ります。下記の順番にボタンを押しましょう(うまくいかない場合は左右を逆にする)。
- B(足)
- B(足)
- X(頭)
- B+X(足+頭)
- X+A(頭+左手)
- A(左手)


イスから下りることに成功したら、イスの左の端末を調べてガスを止め、そのあと部屋の扉を調べます。ムービーのあと、部屋に空いた穴から"ティファ"が外に出るので、壁をどんどん降りていきます。"キャノン"に着地したら、砲手に向かって走ります。
先端にたどり着くと"スカーレット"が現れ、平手打ち対決が始まります。"A"を押して、相手に平手打ちを5回を食らわせましょう(負けてもストーリー展開に影響はなし)。タイミングがややシビアですが、連打でも勝つことはできます。
対決が終わると背後から"ハイウインド(飛空艇)"が助けに現れ、場面が変わります。
ハイウインド
"ハイウインド"のなかに入り、通路にいる"バレット"に近づくと会話イベントが発生します。そのまま右に進んで操縦室に行き、"レッドXIII"、"シド"、"シド"の右にいるパイロットの順に話しかけます。そのあと一度部屋を出て"Operation"と書かれた赤い看板のある部屋に入り、左にいるスタッフに話しかけてパーティ編成を行います。
以降、このスタッフに話しかけると「PHS」、「セーブ」、「HP/MP」を行えます。
ふたたび操縦室に戻ってパイロットに話しかけ、選択肢で「いく」を選ぶと、"ハイウインド"を動かして移動できるようになります。上の写真の操作方法を参考にしましょう。
アイテム回収の旅
以降の手順は必須ではありませんが、便利なアイテムを入手できます。メインストーリーを進めたい場合は"ミディール(1回目)~コレル魔晄炉"の記事へ進んでください。
チョコボせんにんの家




"アイシクルロッジ"から"ハイウインド"で東に進むと、山に囲まれた"チョコボせんにんの家"があります。階段の上にいる"チョコボせんにん"に話しかけ、"なんか売って"を選ぶと、"チョコボ"に活用できる"実"や"野菜"を買えます。また、左にいる緑色のチョコボに話しかけると"てきのわざ"マテリアを入手できます。
ロケット村






村に到着したら入口から左にある武器屋に入り、左の扉から奥の部屋へ。宝箱を開けると非常に強力な魔法防御を誇る"フォースブレス"を入手できます。また、おじいさんが立っているアイテム屋に入り、右の扉を開けたさきにある宝箱からは"ガードアップ"を入手できます。
ニブルヘイム



"ティファの家"に入り、右の階段から2階へ行きます。左の部屋にあるピアノを調べると、"『ぞくせい』のマテリア"を入手できます。
コスモキャニオン




村に入ったら右に進み、はしごを登って道具屋に入ります。右の通路に入って左に進むと、"『フルケア』のマテリア"と、"エリクサー"、"マジックアップ"を入手できる袋が落ちているので入手しましょう。
"『フルケア』のマテリア"はAPを3000貯めてレベルアップさせることで、ひとりのHPを全回復する魔法"フルケア"を使えるようになります(全体化不可)。消費MPは99と少なくありませんが、"マバリア"で回復量が半減しない点はメリットです。
チョコボファーム



牧場の右下に"『チョコボよせ』のマテリア"が落ちています。また、このあとの"ミディール"で使うので、牧場の右にある"チョコボ小屋"にいる"グリングリン"から"ミメットの野菜"を1個買っておきましょう。

竜巻の迷宮