ナビゲーション

『ニーア レプリカント(リメイク版)』効率的なゴールド(お金)の稼ぎかた


作成日 2025 年 04 月 02 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

  • 獲得したゴールドは、武器の強化や購入、アイテムや素材の購入に使用できます。
  • 効率的なゴールド稼ぎは、羊や蝙蝠(コウモリ)、ロボットを狩ってドロップアイテムを売却する方法がおすすめです。
  • 作物や高価な魚を売却することで、さらにゴールドを獲得できます。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』(以下、『ニーア レプリカント(リメイク版)』)は、2021年にリリースされたアクションRPGです(2010年にプレイステーション3で発売された作品のリメイク版)。

主人公のニーア(名前は自由に設定)が、病気を患っている妹ヨナを救うために旅をするのが大きな目的です。

本作は、"少年期編"と"青年期編"に分かれており、それぞれのパートに適した金策(ゴールドの稼ぎかた)があります。この記事では、ゲーム全体を通した効率的な金策を紹介します。

効率的なゴールドの稼ぎかた

『ニーア レプリカント(リメイク版)』では、従来のアクションRPGと同様に以下のようなゴールドの使い道があります。

  • 武器の強化
  • 武器の購入
  • アイテムの購入
  • 素材の購入

本作は、マルチエンディングになっており、全エンディングをみるためにも武器をコンプリートする必要があります。武器の購入には、高価な武器も存在するので、下記に紹介する金策でゴールドを稼ぎましょう。

①北平原でひたすら羊を狩る

ゲーム序盤は、最初のクエストで訪れる北平原の羊狩りがおすすめです。羊を倒すと"羊の肉"が手に入り、高く売ることができます。

まずは主人公の村の商店街エリアのベンチに座っている女性NPC(ノンプレイヤーキャラクター)から"定番の家庭料理"のサブクエストを受注しましょう。北草原で羊を狩り、羊の肉10個を彼女に渡すと、報酬1500Gを獲得できます。このクエストは回数制限がないので、金策に適しています。

なお、羊を狩る際に効率化を図るならば、"石の神殿"クリア後にしましょう。"石の神殿"をクリアすることで得られる"魔法弾"を習得すれば、遠隔攻撃が可能になるので逃げる羊を追いかける手間が省けて便利です。

②崖の村にあるトンネルで蝙蝠(コウモリ)を狩る

"崖の村"のトンネルに出現する蝙蝠(以下、コウモリ)の撃破も金策に有効です。ドロップアイテムの"蝙蝠の羽"(700G)と"蝙蝠の牙"(240G)を入手できます。

コウモリは宙に浮いていますが、遠距離攻撃ができる"魔法弾"を使えば簡単に撃破できます。また、ダンジョンの出入りを繰り返せば、倒したコウモリが復活するので効率的にドロップアイテムを収集できるでしょう。


ヒント
崖の村の入口まえでは、鉱石"メテオライト"が採取可能です。メテオライトは、5000Gで売れるのでついでに回収しておくのがよいでしょう。


メモ
上記の羊狩りとコウモリ狩りで獲得したアイテムを換金すれば、20000Gくらいは簡単に貯まります。貯まったゴールドで、主人公の村の武器屋にある16800Gで売られている"獣神の剣"が購入可能です。後述するロボット山での戦いやボス戦において、有利に立ち回れるので買っておいて損はないでしょう。

③ロボット山でドロップアイテムを回収する

ロボット山に出現する、ザコ敵のロボットを撃破するとドロップアイテムが大量に手に入ります。 ロボットは、"壊れた腕"、"壊れたアンテナ"、"凹んだ金属板"をよく落とすので回収していきましょう。まれに"チタン合金"を落とすので、こちらも回収してください。

【ロボット狩りの手順】

  1. 主人公の村から北平原に行き、ロボット山に向かう
  2. 1階・マップ奥のエリアに移動する
  3. 通路のロボットも撃破する
  4. カプセルのようなオブジェクトからロボットが大量に出現
  5. そこから出現するロボットを倒す

手に入ったアイテムは"兄弟の店"で売却しましょう。この金策は、羊狩りとは違い経験値が手に入るためレベル上げにも適しています。また、マップ内の木箱を壊すとランダムで鉱石を入手できるので、それらもいっしょに売却するとより稼げるでしょう。

【ロボット撃破時のドロップアイテム一覧】

ドロップアイテム名 売却額
壊れた腕 120G
壊れたアンテナ 150G
凹んだ金属板 150G
磨り減ったネジ 180G
割れたレンズ 220G
壊れたモーター 400G
チタン合金 800G

④クエストを達成する

クエストを受注している画像

© SQUARE ENIX Developed by Toylogic Inc.

クエストを受注して報酬を得ましょう。初クエストは、主人公の村にいる何人かのNPC(ノンプレイヤーキャラクター)から受注可能です。

クエストの内容次第では、多額の報酬が入るため金策におすすめです。とくに依頼された食材や素材を採取・購入して、届けるだけのクエストは楽に稼げます。

なお、下記表のクエストは、比較的簡単にゴールドを稼げるクエストをピックアップしています。

クエスト名 受注できる人物 クエスト内容 報酬額
定番の家庭料理 主人公の村の商店街エリアのベンチに座っている女性 北草原で羊を狩り、羊の肉10個を納品する 1500G
良く効く薬 主人公の村にある居酒屋の女性 主人公の村と海岸の街で薬草3個、木の実3個、ゼンマイ3個を購入し納品する 2000G
もっと良く効く薬 主人公の村にある居酒屋の女性 崖の村の村長の家の下で鷲の卵を入手し納品する 2000G
遠出の買い物2 主人公の村の商店街にいる花屋さん 海岸の街で収穫促進肥料3個を購入し納品する 2000G

⑤栽培した作物を売る

"遠出の買い物1"のサブクエストをクリアするか、主人公の村に売っている"栽培の指南書"を買うと、主人公の家周辺で作物を栽培できるようになります。苗や肥料は、アイテムと同じく街のお店で購入できます。


ヒント
"遠出の買い物1"は、主人公の村にいる花屋さんから受注可能です。海岸の街でチューリップの球根3個を購入して納品すれば、主人公の家周辺で畑が解放されます。"栽培の指南書"は、花屋さんから5000Gで購入できます。

【作物を育てる手順】

  • 肥料を選ぶ
  • 種をまく
  • 水やりをする
  • 収穫する

メモ
作物の成長は現実時間に準じています。そのため、本編を進めながら他の金策と併用して、作物を育てる方法が効率的です。

とくに、畑全体にイネを植えて米を収穫するのがおすすめです。300Gで売れる米を収穫できるため、10個なら約3000Gの収益が見込めます。

作物名 必要な素材 売却額
イネの苗 300G
かぼちゃ かぼちゃの種 250G
小麦 小麦の苗 250G
スイカ スイカの種 400G
トマト トマトの種 150G
ナス ナスの種 200G
ピーマン ピーマンの種 250G
ひょうたん ひょうたんの種 300G
豆の種 180G
メロン メロンの種 600G
ダリアの花 ダリアの球根 120G
チューリップの花 チューリップの球根 150G
フリージアの花 フリージアの球根 240G

⑥釣りで釣った魚を売る

釣りのミニゲームで釣った魚を売ると大量のゴールドを獲得できます。釣りの腕を上げるほど、高確率で高価な魚が釣れるようになるのがメリットです。ここでは、少年期編と青年期編別に釣れる場所と魚の種類を解説します。

・<少年期編>高価な魚の釣りかた

釣りのミニゲームは、海岸の街にはじめて訪れたタイミングで遊べるようになります。ストーリー進行のために、薬魚を釣ることが解放条件です。

釣り竿とルアーは、防波堤にいる杖を持った街の人に話しかけると入手できます。老人から釣りのコツを聞いたら、西の入り江に向かいましょう。


メモ
釣りの方法(プレイステーション4版の操作)
西の入り江に着いたら、○ボタンで釣竿を構えて魚がかかるのを待ちます。魚がかかるとコントローラーが振動するので、魚の動きと逆方向にスティックを傾けましょう。画面下に表示される青いゲージがなくなると魚が釣れます。

高価な魚を狙うなら、主人公の村にある釣りポイントがよいでしょう。ブラックバスは、1500Gと高価で売却可能です。


メモ
下表は、序盤で釣れやすい高価な魚のみをピックアップしています。そのため空き缶や薬魚などの安価なものも釣れることがあります。また少年期は、釣りレベルが低く根気が入りますが、砂魚やハイネリアが釣れる可能性があります。
魚の種類 魚釣りができる場所 売却額
砂魚 砂漠の釣りポイント 2500G
ハイネリア 砂漠の釣りポイント 6000G
ニジマス 北平原 600G
ブリーム 海岸の街・東側 750G
ブルーマーリン 海岸の街・東側 1900G
シャーク 海岸の街・東側 1250G
ブラックバス 主人公の村 1500G

・<青年期編>高価な魚の釣りかた

青年期編において、釣りを使った金策の準備として、クエスト"釣りをする人"シリーズを完了させておきましょう。クエスト終了ごとに釣りの腕が上がって、これまで釣れた魚かつ高価な魚が釣れやすくなります。ぜひ下表の釣りクエストを達成しておきましょう。

クエスト名 クエストの発生条件 クエストの達成条件 報酬
釣りをする人 白の書を仲間にしたあと、図書館のポポルと会話する サーディン×10を釣る(場所:海岸の街西側、餌:ゴカイ) 釣りレベル2に上昇
続釣りをする人 釣りレベル2 グローブフィッシュ×7を釣る(場所:海岸の街東側、餌:ゴカイ) 釣りレベル3に上昇
続続釣りをする人 釣りレベル3 ニジマス×7を釣る(場所:北平原、餌:ルアー) 釣りレベル4に上昇
続続続釣りをする人 釣りレベル4 ブリーム×5を釣る(場所:海岸の街東側、餌:ルアー) 釣りレベル5に上昇
続続続続釣りをする人 釣りレベル5 ブラックバス×5を釣る(場所:主人公の村、餌:ルアー) 釣りレベル6に上昇
続続続続続釣りをする人 釣りレベル6 砂魚×3を釣る(場所:砂漠、餌:ルアー) 釣りレベル7に上昇
続続続続続続釣りをする人 釣りレベル7 ロイヤルフィッシュ×3を釣る(場所:東街道、餌:ミミズ) 釣りレベル8に上昇
続続続続続続続釣りをする人 釣りレベル8 ブルーマーリン×2を釣る(場所:海岸の街東側、餌:サーディン) 釣りレベル9に上昇
釣りをしていた人 釣りレベル9 ハイネリア×1を釣る(場所:砂漠、餌:サーディン) 釣りレベル10に上昇(最大)

注意
魚は街で購入できますが、買った魚はカウントの対象になりません。あくまで、釣った魚の数なので注意が必要です。

青年期編での効率的な釣りポイントは、餌なしでもルアーのみで高価な魚が釣りやすい"砂漠"がおすすめです。一方で餌を使った釣りは、餌の買い出しが面倒だったり、特定の魚が釣れなかったりと不便な点があります。そのため、時間短縮できる"砂漠"での釣りは、効率的な金策に適しています。

砂漠で砂魚をひたすら釣っていると、3回目以降にハイネリアやリゾドゥスという魚が釣れます。2匹だけで約20000ゴールドも獲得できるので、ぜひ金策に活用してみてください。

下表は青年編で釣れる高価な魚のみをピックアップしています。

魚の種類 魚釣りができる場所 売却額
砂魚 砂漠の釣りポイント 2500G
ハイネリア 砂漠の釣りポイント 6000G
リゾドゥス 砂漠の釣りポイント 15000G
オオナマズ 東街道 2250G
ロイヤルフィッシュ 東街道 4000G
ブルーマーリン 海岸の街・東側 1900G
シャーク 海岸の街・東側 1250G
ダンクルオステウス 海岸の街・東側 12500G
ブラックバス 主人公の村 1500G