ナビゲーション

『ニーア レプリカント(リメイク版)』武器の入手方法とおすすめ武器


作成日 2025 年 04 月 08 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

  • 入手できる武器は、片手剣・両手剣・槍の3カテゴリ。合計で38種類の武器があります。
  • 武器をコンプリートしないと、見ることができないエンディングが存在します。
  • リメイク版では、オリジナル版にはなかった10種類の新武器が追加されています。

『ニーア レプリカント ver.1.22474487139』(以下、『ニーア レプリカント(リメイク版)』)は、2021年にリリースされたアクションRPG(2010年にプレイステーション3で発売された作品のリメイク版)。主人公のニーア(名前は自由に設定可能)が、病気を患っている妹ヨナを救うために旅をするのが大きな目的です。

ゲームは"少年期編"と"青年期編"にわかれており、それぞれのパートで装備できる武器の種類が異なります(計38種類)。なお、リメイク版には、オリジナル版にはなかった10種類の新武器が追加されています。

本記事では、武器一覧とその入手方法について紹介します。あわせて、少年期と青年期ごとに、筆者がプレイして使いやすかった武器をピックアップしますので、ぜひ攻略の参考にしてください。

【少年期編】武器一覧

『ニーア レプリカント(リメイク版)』片手剣で戦う主人公

©SQUARE ENIXDeveloped by Toylogic Inc.

少年期編では、3つある武器カテゴリ(片手剣・両手剣・槍)のうちのひとつである"片手剣"のみ装備できます。片手剣は、攻撃力は低めですが攻撃モーションが早いことが特徴です。攻撃のスキが少ないので、敵の攻撃を回避しながらのヒット&アウェイ戦法が取れます。

片手剣は複数の種類があり、街の武器屋での購入か、ダンジョンの木箱を破壊して入手することがほとんどです。少年期編で入手できる片手剣の一覧(下表)を参考にして、武器コンプリートを目指してみてください。


メモ
表の項目について】

魔力:"魔力"は、石の神殿クリア後に習得できる魔法弾の威力を補正します。パーセント(%)の数値が高いほど、主人公のパラメータである"MAGIC ATK"に魔法攻撃力が上乗せされます。

武器強化に必要な素材:各武器は素材とお金を消費することで強化することができます。武器の強化は、ダンジョンの"ロボット山"に向かう途中にある"兄弟の店"で行うことが可能です。強化できる段階はLV1(レベル1)からLV4(レベルまで)の3段階です(初期値がLV1)。

重さ:"重さ"は攻撃モーションの速さに関係します。重さが軽い武器ほど武器の攻撃スピードが速くなります。

※下表の"白の約定"と"黒の誓約"は、DLC(ダウンロードコンテンツ)で入手できる武器です。

武器名 攻撃力 魔力 入手場所と条件 武器強化に必要な素材 重さ
名もなき刀工の剣 Lv1: 100
Lv2: 112
Lv3: 152
Lv4: 204
Lv1: 0%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 30%
少年期の初期装備 Lv1→Lv2: チタン合金×3
Lv2→Lv3: チタン合金×2、壊れた腕×3、磨り減ったネジ×10
Lv3→Lv4: 凹んだ金属バット×1、単純な機械×1、チタン合金×2
軽い
ゆりの葉の剣 Lv1: 123
Lv2: 146
Lv3: 187
Lv4: 250
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 60%
"主人公の村"の武器屋にて1800Gで購入 Lv1→Lv2: チタン合金×3
Lv2→Lv3: チタン合金×2、大きな歯車×1、壊れたアンテナ×7
Lv3→Lv4: 錆びたネックレス×2、チタン合金×2、パイライト×1
Lv1: 軽い
Lv2-3: 普通
Lv4: 重い
涅槃の短剣 Lv1: 106
Lv2: 125
Lv3: 160
Lv4: 213
Lv1: 0%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 40%
"石の神殿"の2階にある南西の箱を壊すと入手 Lv1→Lv2: 錆びた包丁×2、チタン合金×1
Lv2→Lv3: チタン合金×1、壊れた腕×3、金鉱×2
Lv3→Lv4: チタン合金×1、謎のスイッチ×3、パイライト×1
普通
月光と闇 Lv1: 109
Lv2: 128
Lv3: 165
Lv4: 217
Lv1: 10%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 40%
南平原から仮面の街方面に移動していると、村人が魔物に襲われているので助けると入手 Lv1→Lv2: 歯の欠けたノコギリ×1、チタン合金×1
Lv2→Lv3: 歯の欠けたノコギリ×1、チタン合金×1、割れたレンズ×1
Lv3→Lv4: 錆びた包丁×2、チタン合金×1、パイライト×1
Lv1-3: 普通Lv4: とても軽い
輪廻転生 Lv1: 115
Lv2: 132
Lv3: 169
Lv4: 221
Lv1: 10%
Lv2: 10%
Lv3: 30%
Lv4: 40%
"砂の神殿"のボスを倒して仮面の王を助けると入手 Lv1→Lv2: 歪んだ指輪×1、鉄鉱×4
Lv2→Lv3: 大きな歯車×1、壊れたバッテリー×1、鉄鉱×10
Lv3→Lv4: 動かない腕時計×3、アンバー×1、鉄鉱×20
とても軽い
地竜の鉤爪 Lv1: 142
Lv2: 163
Lv3: 209
Lv4: 271
Lv1: 30%
Lv2: 40%
Lv3: 50%
Lv4: 60%
"仮面の街"の武器屋にて8400Gで購入 Lv1→Lv2: サソリの爪×10、鉄鉱×8
Lv2→Lv3: 壊れた土器×2、粘土×3、鉄鉱×8
Lv3→Lv4: 粘土×15、アンバー×1、鉄鉱×10
Lv1-2: とても重い
Lv3: 重い
Lv4: 普通
背信の刃 Lv1: 139
Lv2: 179
Lv3: 231
Lv4: 255
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
エミール加入後に南平原の"洋館"の通路にある箱を壊すと入手 Lv1→Lv2: 単純な機械×1、銅鉱×10
Lv2→Lv3: 機械油×2、錆びた塊×1、銅鉱×15
Lv3→Lv4: 錆びた塊×1、パイライト×1、銅鉱×20
重い
百獣の剣 Lv1: 172
Lv2: 221
Lv3: 282
Lv4: 313
Lv1: 40%
Lv2: 50%
Lv3: 60%
Lv4: 70%
"主人公の村"の武器屋にて16800Gで購入 Lv1→Lv2: 複雑な機械×1、鉄鉱×12
Lv2→Lv3: 複雑な機械×1、機械油×1、鉄鉱×20
Lv3→Lv4: パイライト×2、水晶×1、鉄鉱×15
重い
信義(しんぎ) Lv1: 147
Lv2: 189
Lv3: 240
Lv4: 266
Lv1: 20%

Lv2: 30%

Lv3: 40%

Lv4: 50%

"神話の森"にいる3人の村人を眠りから目覚めたあとに村長に話しかけると入手 Lv1→Lv2: 壊れたアンテナ×30、銀鉱×3
Lv2→Lv3: 精巧な機械×1、天然ゴム×1、銀鉱×5
Lv3→Lv4: チタン合金×4、モルダバイト×1、銀鉱×4
Lv1: とても軽い
Lv2-3: 軽いLv4: 普通
鉄パイプ Lv1: 179
Lv2: 179
Lv3: 217
Lv4: 266
Lv1: 30%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
①クエスト"魔法の石"で行けようになるエリア"東京"の木箱を壊すと入手

②2周目をクリアすると初回から入手

(※①か②のどちらかを達成することで入手。入手は1度きり)

Lv1→Lv2: 凹んだ金属バット×5、壊れた腕×8
Lv2→Lv3: 凹んだ金属バット×8、壊れた腕×15、錆びたバケツ×10
Lv3→Lv4: 凹んだ金属バット×6、錆びた塊×5、壊れた腕×20
軽い
白の契約 Lv1: 150
Lv2: 270
Lv3: 420
Lv4: 570
Lv1: 0%
Lv2: 0%
Lv3: 0%
Lv4: 0%
無料DLC"4YoRHa"の特典(ダウンロード後に少年期の初期から入手) Lv1→Lv2: 錆びた塊×1、ヤギの毛皮×1、水晶×2
Lv2→Lv3: チタン合金×1、凹んだ金属板×3、アンバー×2
Lv3→Lv4: 形状記憶合金×2、切れたケーブル×5、モルダバイト×1
Lv1: 普通
Lv2-4: とても軽い
黒の誓約 Lv1: 150
Lv2: 270
Lv3: 420
Lv4: 475
Lv1: 0%
Lv2: 0%
Lv3: 0%
Lv4: 40%
無料DLC"4YoRHa"の特典(ダウンロード後に少年期の初期から入手) Lv1→Lv2: 錆びた塊×1、ヤギの毛皮×1、水晶×2
Lv2→Lv3: アンバー×2、鉄鉱×4、銀鉱×3
Lv3→Lv4: 大きな歯車×1、モルダバイト×1、金鉱×2
Lv1: 普通
Lv2-4: とても軽い

少年期編でおすすめの武器は?

少年期編でおすすめの武器は、"信義"です。攻撃力が高いうえモーションが速く、そのうえ攻撃範囲も広いので、筆者は少年期編のラストまで使っていました。本作ではワードと呼ばれる追加効果を武器に付加することができます。"信義"には、"武器攻撃力+4%"のワード(追加効果)を付加して、チャージ魔法をコンボに組み合わせるのがおすすめです。

少年期編に取り逃がした武器はどうなるの?

少年期編で取り逃した武器は、青年期編でも回収できるので安心してください。ただし、"信義"は青年編だと入手条件が異なります。青年期編では"崖の村"の武器屋にいて18000Gで購入できます。ただし注意点として、崖の村は、チャート18クリア後に消滅してしまうので、それまでに購入しておきましょう。

主人公の村の武器屋にある"百獣の剣"は買うべきなの?

"百獣の剣"は、買うことをおすすめします。買っておいたほうが、序盤の戦闘や金策において有利に立ち回れるからです。武器を強化しなくても、少年期編で高い攻撃力を誇るうえに攻撃モーションも軽快です。神話の森で"信義"が手に入るまでは、大活躍できる武器なのでおすすめです。

モンスターからドロップアイテムを稼ぐ際に、回転率が上がるので金策に有効活用できます。16800Gと聞くと高いと感じるとは思いますが、効果的な金策を行えば簡単に稼げるので安心してください。

【青年期編】武器一覧

青年期編に突入すると、3つある武器カテゴリ(片手剣・両手剣・槍)すべてを装備することが可能です。DLC(ダウンロードコンテンツ)を含めると、青年期編では計26種類の武器が存在しています。DLC(ダウンロードコンテンツ)で手に入る武器は、"白の約定"(両手剣)と"白の矜持(きょうじ)"(槍)のふたつです。


メモ
リメイク版の追加武器は、カイネの剣、白の契約、黒の誓約、白の約定、白の矜持(きょうじ)の計5種類が追加されています。

青年期編で入手できる【片手剣】

ニーア レプリカント(リメイク版)』片手剣で戦う主人公

©SQUARE ENIXDeveloped by Toylogic Inc.

青年期編で入手できる片手剣は以下のとおりです。

武器名 攻撃力 魔力 入手場所と条件 武器の強化素材 重さ
古の覇王 Lv1: 194
Lv2: 245
Lv3: 271
Lv4: 283
Lv1: 30%
Lv2: 50%
Lv3: 50%
Lv4: 50%
青年期編に訪れる"仮面の街"にて、狼を倒すイベントのまえに仮面の王に話しかけると貰える Lv1→Lv2: 壊れたモーター×10、銀鉱×4
Lv2→Lv3: 動かない腕時計×3、水晶×2、銀鉱×6
Lv3→Lv4: 形状記憶合金×2、モルダバイト×1、銀鉱×5
とても軽い
不死鳥の短剣 Lv1: 240
Lv2: 300
Lv3: 332
Lv4: 346
Lv1: 50%
Lv2: 70%
Lv3: 70%
Lv4: 80%
"海岸の街"の武器屋にて31200Gで購入 Lv1→Lv2: 巨大な卵×2、銀鉱×6
Lv2→Lv3: 鷲の卵×1、割れたイヤリング×2、銀鉱×6
Lv3→Lv4: 黒真珠×5、アンバー×2、銀鉱×6
普通
迷宮の声 Lv1: 112
Lv2: 128
Lv3: 147
Lv4: 313
Lv1: 10%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 60%
天叢雲剣のクエスト"大きな力"のクリア時の報酬 Lv1→Lv2: フローライト×1
Lv2→Lv3: フローライト×2
Lv3→Lv4: フローライト×3
とても重い
愚者の抱擁 Lv1: 200
Lv2: 277
Lv3: 289
Lv4: 400
Lv1: 30%
Lv2: 50%
Lv3: 60%
Lv4: 80%
"Aエンディング"(1周目クリア)で解放される、ダンジョン"15nightmares"のステージ3をクリアすると入手 Lv1→Lv2: ダマスカス×1
Lv2→Lv3: ダマスカス×1
Lv3→Lv4: ダマスカス×1
とても重い
カイネの剣 Lv1: 999
Lv2: 999
Lv3: 999
Lv4: 999
Lv1: 0%
Lv2: 30%
Lv3: 60%
Lv4: 100%
"Eエンディング"(1周目クリア)達成後、"カイネの家"にて入手 Lv1→Lv2: 鉄鉱×10
Lv2→Lv3: 錆びた塊×1、鉄鉱×20
Lv3→Lv4: 歯の欠けたノコギリ×1、鉄鉱×30
凄く重い

青年期編で入手できる【両手剣】

『ニーア レプリカント(リメイク版)』両手剣で戦う主人公

©SQUARE ENIXDeveloped by Toylogic Inc.

両手剣は、攻撃力の高さと攻撃範囲が広いことが特徴です。とくに、回転斬りはヒット数が多くて強力です。"1対多数"の戦いの際には、この回転斬りで敵を一掃できるのが強みといえます。

ただ、攻撃モーションが遅く敵の攻撃でキャンセルされやすいのがデメリットです。ですから攻撃モーションが大振りな敵との戦闘に向いています。青年期編で入手できる両手剣は下表のとおりです。

武器名 攻撃力 魔力 入手条件と条件 武器の強化素材 重さ
天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ) Lv1: 295
Lv2: 339
Lv3: 571
Lv4: 659
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 30%
Lv4: 40%
青年期編の初期装備 Lv1→Lv2: 鉄鉱×10
Lv2→Lv3: 錆びたネックレス×1、壊れたバッテリー×4、鉄鉱×18
Lv3→Lv4: 割れたイヤリング×1、モルダバイト×1、鉄鉱×20
軽い
断罪の斧 Lv1: 364
Lv2: 418
Lv3: 700
Lv4: 807
Lv1: 40%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 40%
"主人公の村"および"崖の村"の武器屋にて19200Gで購入 Lv1→Lv2: 銅鉱×10
Lv2→Lv3: 錆びた包丁×3、くすんだ腕輪×1、銅鉱×15
Lv3→Lv4: 止まった時計×2、メテオライト×1、銅鉱×18
重い
双子の牙 Lv1: 312
Lv2: 358
Lv3: 595
Lv4: 686
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"洋館の地下施設1階"のキーアイテム"カードキーSA"が落ちている部屋に行き、扉まえの木箱を壊すと入手 Lv1→Lv2: 精巧な機械×1、銀鉱×3
Lv2→Lv3: 動かない腕時計×2、止まった時計×1、銀鉱×5
Lv3→Lv4: 謎のスイッチ×3、メテオライト×1、銀鉱×10
Lv1: 軽い
Lv2: 普通
Lv3-4: 重い
不浄なる斧 Lv1: 384
Lv2: 442
Lv3: 729
Lv4: 841
Lv1: 40%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"海岸の街"の武器屋にて21600Gで購入 Lv1→Lv2: 単純な機械×1、銀鉱×4
Lv2→Lv3: 歪んだ指輪×1、割れたレンズ×2、銀鉱×8
Lv3→Lv4: 歯の欠けたノコギリ×2、アンバー×1、銀鉱×12
Lv1: 普通
Lv2: 重い
Lv3-4: とても重い
百獣の剣王 Lv1: 329
Lv2: 378
Lv3: 620
Lv4: 715
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"石の神殿"のボス部屋まえの木箱を壊して入手 Lv1→Lv2: 複雑な機械×1、金鉱×1
Lv2→Lv3: 複雑な機械×1、機械油×1、金鉱×1
Lv3→Lv4: 単純な機械×2、アンバー×1、金鉱×3
重い
鉄塊 Lv1: 200
Lv2: 389
Lv3: 633
Lv4: 730
Lv1: 0%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"ロボット山"に初めて訪れた際、武器強化をしてくれる兄弟から入手 Lv1→Lv2: 形状記憶合金×1
Lv2→Lv3: 凹んだ金属バット×1、錆びた塊×2、形状記憶合金×2
Lv3→Lv4: 精巧な機械×2、形状記憶合金×3、パイライト×1
Lv1: とても軽い
Lv2-4: 凄く重い
不死鳥の大剣 Lv1: 400
Lv2: 646
Lv3: 715
Lv4: 760
Lv1: 30%
Lv2: 40%
Lv3: 50%
Lv4: 50%
"魔王の城"の庭の奥の扉まえにある木箱を壊して入手 Lv1→Lv2: 巨大な卵×2、金鉱×2
Lv2→Lv3: 鷲の卵×2、複雑な機械×1、金鉱×3
Lv3→Lv4: 黒真珠×5、モルダバイト×1、金鉱×4
普通
迷宮の歌 Lv1: 223
Lv2: 257
Lv3: 295
Lv4: 860
Lv1: 10%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 60%
クエスト"王の眠りを荒らす者"のクリア時に入手 Lv1→Lv2: フローライト×1
Lv2→Lv3: フローライト×2
Lv3→Lv4: フローライト×3
とても重い
愚者の慟哭 Lv1: 400
Lv2: 730
Lv3: 760
Lv4: 999
Lv1: 30%
Lv2: 50%
Lv3: 50%
Lv4: 80%
Aエンディング(1周目クリア)で解放される、ダンジョン"15nightmares"のステージ8をクリアすると入手 Lv1→Lv2: ダマスカス×1
Lv2→Lv3: ダマスカス×1
Lv3→Lv4: ダマスカス×1
凄く重い
白の約定 Lv1: 300
Lv2: 540
Lv3: 840
Lv4: 999
Lv1: 0%
Lv2: 0%
Lv3: 0%
Lv4: 0%
無料DLC"4YoRHa"の特典(ダウンロード後に青年期の初期から入手) Lv1→Lv2: 錆びた塊×1、ヤギの毛皮×1、水晶×2
Lv2→Lv3: チタン合金×1、凹んだ金属板×3、アンバー×2
Lv3→Lv4: 形状記憶合金×2、切れたケーブル×5、モルダバイト×1
Lv1: 普通
Lv2-4: とても軽い

青年期編で入手できる【槍】

『ニーア レプリカント(リメイク版)』槍で戦う主人公

©SQUARE ENIXDeveloped by Toylogic Inc.

槍は、攻撃のリーチが長くて攻撃力が高い武器です。重さが軽いものであれば、攻撃モーションも早いです。

リメイク版では、ロックオン機能が追加されたため、突き攻撃が空振りせずに使い勝手がよくなっています。大勢の敵を蹴散らすよりも1対1の戦いに優れており、単体戦において活躍します。

武器名 攻撃力 魔力 入手場所と条件 武器の強化素材 重さ
侘寂(わびさび) Lv1: 221
Lv2: 254
Lv3: 312
Lv4: 368
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
青年期編の初期装備 Lv1→Lv2: 鉄鉱×2
Lv2→Lv3: 貴金属のピアス×1、歪んだ指輪×3、鉄鉱×2
Lv3→Lv4: パイライト×1、水晶×2、鉄鉱×4
軽い
王位簒奪者の槍 Lv1: 364
Lv2: 418
Lv3: 510
Lv4: 600
Lv1: 40%
Lv2: 50%
Lv3: 60%
Lv4: 70%
"海岸の街"の武器屋にて19200Gで購入 Lv1→Lv2: 鉄鉱×1
Lv2→Lv3: くすんだ腕輪×1、大きな歯車×2、鉄鉱×2
Lv3→Lv4: 割れたレンズ×2、パイライト×1、鉄鉱×5
Lv1: とても軽い
Lv2: 軽い
Lv3-4: 普通
王妃の玉座 Lv1: 234
Lv2: 268
Lv3: 325
Lv4: 383
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"石の神殿"のふたつ目のはしごの隣りにある木箱を壊して入手 Lv1→Lv2: 水晶×3、鉄鉱×5
Lv2→Lv3: 貴金属のピアス×2、壊れたモーター×1、鉄鉱×10
Lv3→Lv4: 貴金属のピアス×1、モルダバイト×1、鉄鉱×13
Lv1: 普通
Lv2-3: 重い
Lv4: とても重い
日出国の魔刃 Lv1: 384
Lv2: 442
Lv3: 531
Lv4: 625
Lv1: 40%
Lv2: 50%
Lv3: 60%
Lv4: 70%
"主人公の村"と"崖の村"の武器屋にて21600Gで購入 Lv1→Lv2: 大きな歯車×2、銀鉱×1
Lv2→Lv3: 錆びた包丁×2、錆びたネックレス×1、銀鉱×2
Lv3→Lv4: くすんだ腕輪×1、パイライト×1、銀鉱×3
Lv1: 普通
Lv2-3: 重い
Lv4: とても重い
百獣の双槍 Lv1: 247
Lv2: 284
Lv3: 339
Lv4: 399
Lv1: 20%
Lv2: 30%
Lv3: 40%
Lv4: 50%
"ロボット山"のトロッコルートで進んだ最深部にある、ボス部屋まえの部屋の木箱を壊して入手 Lv1→Lv2: 複雑な機械×1、銀鉱×1
Lv2→Lv3: 複雑な機械×1、機械油×1、銀鉱×2
Lv3→Lv4: 精巧な機械×1、モルダバイト×1、銀鉱×3
重い
兵士長の聖槍 Lv1: 467
Lv2: 553
Lv3: 652
Lv4: 693
Lv1: 50%
Lv2: 60%
Lv3: 70%
Lv4: 80%
"仮面の街"の武器屋にて30000Gで購入 Lv1→Lv2: 動かない腕時計×2、銀鉱×2
Lv2→Lv3: 割れたイヤリング×1、謎のスイッチ×3、銀鉱×4
Lv3→Lv4: 複雑な機械×1、モルダバイト×1、銀鉱×4
Lv1-2: 重い
Lv3-4: とても重い
草原の竜騎槍 Lv1: 300
Lv2: 353
Lv3: 416
Lv4: 442
Lv1: 30%
Lv2: 40%
Lv3: 50%
Lv4: 60%
"魔王の城"にて、イノシシのボスと戦ったあとの螺旋階段手まえの木箱を壊して入手 Lv1→Lv2: パイライト×1、銀鉱×3
Lv2→Lv3: 真珠×1、パイライト×3、銀鉱×4
Lv3→Lv4: 単純な機械×1、メテオライト×3、銀鉱×5
Lv1: 普通
Lv2-3: 重い
Lv4: とても重い
不死鳥の槍 Lv1: 490
Lv2: 576
Lv3: 679
Lv4: 721
Lv1: 50%
Lv2: 60%
Lv3: 70%
Lv4: 80%
"仮面の街"の武器屋にて37400Gで購入 Lv1→Lv2: 巨大な卵×2、金鉱×1
Lv2→Lv3: 鷲の卵×1、動かない腕時計×1、金鉱×2
Lv3→Lv4: 黒真珠×5、モルダバイト×1、金鉱×3
普通
迷宮の息 Lv1: 168
Lv2: 192
Lv3: 221
Lv4: 460
Lv1: 10%
Lv2: 10%
Lv3: 20%
Lv4: 60%
クエスト"宝物"をクリアすると入手(宝の地図を修繕したのち北平原の鉄橋の下に落ちている) Lv1→Lv2: フローライト×1
Lv2→Lv3: フローライト×2
Lv3→Lv4: フローライト×3
とても重い
愚者の盟約 Lv1: 300
Lv2: 416
Lv3: 433
Lv4: 600
Lv1: 30%
Lv2: 50%
Lv3: 60%
Lv4: 80%
Aエンディング(1周目クリア)で解放される、ダンジョン"15nightmares"のステージ13をクリアすると入手 Lv1→Lv2: ダマスカス×1
Lv2→Lv3: ダマスカス×1
Lv3→Lv4: ダマスカス×1
とても重い
白の矜持(きょうじ) Lv1: 220
Lv2: 396
Lv3: 616
Lv4: 836
Lv1: 0%
Lv2: 0%
Lv3: 0%
Lv4: 0%
無料DLC"4YoRHa"の特典(ダウンロード後に青年期の初期から入手) Lv1→Lv2: 錆びた塊×1、ヤギの毛皮×1、水晶×2
Lv2→Lv3: チタン合金×1、凹んだ金属板×3、アンバー×2
Lv3→Lv4: 形状記憶合金×2、切れたケーブル×5、モルダバイト×1
Lv1: 普通
Lv2-4: とても軽い

青年期編でおすすめの武器は?

青年期編における最強の武器は、"カイネの剣"ですが(1周目クリア後の)"Eエンディング"達成が条件のため、活躍の場は少ないといえます。

そのため青年期編の攻略においては、槍の"白の矜持(きょうじ)"がおすすめです。攻撃力はトップクラスで、また武器を強化すれば重さがとても軽くなるので攻撃モーションも速くなります。両手剣は攻撃の遅さにストレスを感じますし、片手剣は火力不足で悩みます。しかし、槍の"白の矜持(きょうじ)"は両方の問題が解消できるので、とてもバランスがよい武器です。