
重要なポイント
『モンスターハンターワイルズ』の世界において、つねに"ハンター"を助けてくれる"セクレト"。非常に賢い生き物であり、目的地へのオート移動から狩猟のサポートまで、できることは多岐にわたります。基本操作や活用法を覚え、ハンターライフをさらに快適にしましょう。
『モンスターハンターワイルズ』で、ゲーム序盤から頼もしい相棒として大活躍する"セクレト"。移動手段(乗り物)としてはもちろんのこと、狩猟のさまざまな場面でも"ハンター"を強力にサポートしてくれます。そんな"セクレト"でできることや、活用法を解説します。
"セクレト"でできること
"セクレト"でできる基本的なことを解説します。
背中に乗って素早く移動
"十字キー"(方向キー)の上下左右いずれかを押すと、"セクレト"の背中に乗り、素早く移動できます。このとき、押す方向によって効果が変わります(乗っている状態でも同じことが起きる)。
コマンド | 効果 |
"十字キー"上 | 目的地までオート移動 |
"十字キー"下 | マニュアル操作 |
"十字キー"左 | "セクレトポーチ"から支給品を取れる |
"十字キー"右 | "メイン武器"と"サブ武器"を入れ替える |
"セクレト"に乗っていれば、(場所によっては)"ハンター"では登れない切り立ったガケを登ったり、空中に浮いた足場などを渡ったりすることができます。また、"ツタ"も乗ったまま登れます。乗っている最中の基本操作は下表のとおりです。
コマンド | アクション |
"R1"長押し or "左スティック"押し込み | 全速力 |
"R2"長押し | 急停止 |
"L2" | スリンガー照準 |
"R1" | 加速 |
"✕" | 降りる |
"タッチパッド" | マップを開く |

"オプション"では"セクレト"呼び寄せ時の操作などを変更できます。複数の項目があるので、お好みで設定しましょう。
構造が理解できていないマップでも目的地にスムーズにたどり着けるため、非常に便利です。
滑空する
高所から飛び降りた際に"R2"を押すと、"滑空"ができます(下降のみで上昇はできない)。ガケなどからふつうに飛び出すよりも長距離を移動可能です。なお、"滑空"中にもう一度"R2"を押すと中断し、落下します。
"スリンガー"を使う
"スリンガー"は"セクレト"に乗ったままでも使うことができます。"L2"長押し+"R2"なら装填中の"弾"を、"〇"なら "フックスリンガー"を発射します。移動しながらあちこちのアイテムを回収できて非常に便利なので、ぜひ覚えておきましょう。
武器で攻撃する
"メイン武器"が"剣士"用の武器("大剣"など)、かつ"セクレト"で移動中に"△"で"騎乗攻撃"を行います。また、"△" + "〇"で"セクレト"を降りながら"下乗攻撃"を繰り出します。
メイン武器が"ガンナー"用の武器("ライトボウガン"など)の場合は騎乗中に射撃できますが、"速射モード"への切り替えなど一部アクションは使用不可です。攻撃の仕方は武器によって異なるので、自分が使っている武器がどのような挙動をするか確認しておきましょう。
アイテムを使う
"セクレト"に乗ったままでも、"▢"でアイテムを使えます。移動中に回復したり、"ホットドリンク"などを使うときに利用しましょう。
実戦的な"セクレト"の活用例
より実戦的な"セクレト"の活用例を紹介します。
吹っ飛び時に助けてもらう
敵の攻撃で吹っ飛ばされたときに"十字キー"(方向キー)の上か下を押すと、"セクレト"が素早く駆け寄ってきて"ハンター"を背中に乗せてくれます。ダウンしていると追撃を食らう危険性があるので、このアクションですぐに敵と距離をとって態勢を立て直すのがオススメです。非常に便利なアクションなので、いつでも"セクレト"を呼ぶクセをつけておきましょう。
空中攻撃を繰り出して敵に乗る
敵に空中からの攻撃を当て続けると、"乗り"によって有利な状況を作り出せます。通常はフィールドにある段差からのジャンプや、空中戦が得意な"操虫棍"の攻撃などを利用しますが、"セクレト"に乗っている状態で"左スティック" +"✕" でジャンプし、そのあとに "△"or "R2"を押せば、どの武器でも入力した方向に飛び出しながら攻撃できます。ぜひ活用しましょう。
"砥石"を"セクレト"に乗って使う
"剣士"用の武器は"斬れ味"が減ってくると"砥石"を使って回復させる必要がありますが、敵にスキが少なく使いにくい場面もあります。そんなときは"セクレト"を呼び、駆け回りながら"砥石"を使いましょう。
素早く動き回っているぶん、敵の攻撃には当たりにくくなります。戦場で使うのが難しければ、乗ったまま少し離れたところ(隣接エリア)に移動するのもよいでしょう。また、同じく重要だけれど時間のかかりがちな体力の回復も同様です。
"セクレト"をカスタマイズしよう
メインストーリーのチャプター1-4で"ドシャグマ(ボス個体)"を狩猟し、そのあと"クナファ村"にいる"ノノ"に話しかけると、"セクレトカスタマイズ"が開放されます。(以降は"ベースキャンプ"などで開ける"身だしなみメニュー"から実行可能)。
"皮膚のカラー"や"羽毛のカラー"、名前などさまざまな項目を変更できるので、お好みに合わせて"セクレト"をカスタマイズしてあげましょう。