
重要なポイント
『モンスターハンターワイルズ』で防具を強化するために使う"鎧玉"は、ゲーム序盤から必須とも言えるほどの重要アイテムです。肝心なときに不足して困ることがないよう、入手手段を把握しておきましょう。
『モンスターハンターワイルズ』では、防具を強化(レベルアップ)するために"鎧玉"というアイテムが不可欠になります。ゲームが進行すれば防具の性能もアップしますが、そのぶん必要な"鎧玉"の個数も増えます。効率的な集め方を把握し、スムーズに防具を強化できるようにしておきましょう。
"鎧玉"の種類と性能
"鎧玉"には複数の種類が存在し、それぞれ性能が異なります。希少な"鎧玉"ほど、防具を強化する際に得られる"強化値"が多くなります。
種類 | レベルアップ時の強化値(1個あたり) |
鎧玉 | 10pts |
上鎧玉 | 50pts |
尖鎧玉 | 200pts |
堅鎧玉 | 1000pts |
重鎧玉 | 5000pts |
"鎧玉"の入手方法
"鎧玉"のおもな入手方法を解説します。
クエストの報酬でもらう
『モンスターハンターワイルズ』ではクエストクリアの報酬として"鎧玉"をもらえる機会が多いため、とにかくクエストをこなすことが大量収集の近道となります。したがって、フィールドに"素材"の収集に出向く際も何らかのクエストを受注しておき、それをクリアできればベストです。
ただ、それが面倒だという場合はふつうに"狩猟クエスト"をこなすだけでも問題はありません。なお、クエストの難易度が上がればより希少な"鎧玉"を入手しやすくなります。
種類 | 入手経路 |
鎧玉 | ★2以上のクエスト |
上鎧玉 | ★3以上のクエスト |
尖鎧玉 | ★4以上のクエスト |
堅鎧玉 | ★6以上のクエスト |
重鎧玉 | ★7以上のクエスト |
精錬して作成する
メインストーリーのチャプター2-4をクリアし、"油湧き谷"にある"火窯の里 アズズ"で"ロクロ"に話しかけると、"精錬"によって"鎧玉"を作り出せます。この方法では作りたい"鎧玉"を選び、必要な"精錬値"を満たすように"素材"やクエスト報酬で入手した一部アイテムを消費します。


"重鎧玉"などの希少なものは大量の"精錬値"が必要なので、かなりの"素材"を消費してしまいますが、ピンポイントで入手したい"鎧玉"があるときには便利なので覚えておきましょう。なお、作れる"鎧玉"はメインストーリーの進行にともなって増えていきます。
配信バウンティの報酬としてもらう

希少な"重鎧玉"をもらえることも。
プレイ環境がインターネットに接続できている状態ならば、"配信バウンティ"の報酬として"鎧玉"をもらえます。これを確認するには、"ベースキャンプ"で"サポート窓口"に話しかけ、"配信バウンティの確認・報告"を選択しましょう。
その他
不確定要素ではありますが、ゲームを起動した際の"ログインボーナス"や各地にいるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)が持ちかけてくる"もちもの交換"で入手できる場合もあります。タイミングがあえば活用しましょう。
強化値はムダなく使おう
"鎧玉"を使って防具を強化する際の"強化値"は、基本的に防具のレア度が高くなるほど多くなります。なお、"強化値"を越える"鎧玉"を使ってしまうと超過分は丸損になってしまうので、なるべくピッタリの数字で"MAX"になるように調整するのがオススメです。
希少な"重鎧玉"などをできるだけ温存するためにも、"上鎧玉"や"尖鎧玉"などの数値調整に便利な"鎧玉"も集めておき、上手に使いましょう。