ナビゲーション

『Clair Obscur: Expedition 33』マエルの基本的な戦いかたと習得スキル


作成日 2025 年 05 月 19 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

"マエル"は"攻撃"、"防御"、"名手"という3種類の"構え"を切り替え、それぞれの状態で発生するメリットを活かしながら戦います。なかでも"名手の構え"は移行のハードルが若干高めですが、与ダメージ+200パーセントという破格の性能です。戦闘中は、いかにこの"構え"を取れるかがカギになります。

『Clair Obscur Expedition 33』には、パーティメンバーとして操作したり、戦闘に参加させられるキャラクターが複数登場します。本記事では、そのうちのひとり"マエル"の基本的な戦いかたや習得スキルを紹介します。

"マエル"の基本的な戦いかた

"マエル"はスキルや武器のパッシブなどの効果により、戦闘中に3種類の"構え"("攻撃"、"防御"、"名手")を取りながら戦います。それぞれの"構え"の特徴は、下記のとおりです。

構え 特徴
攻撃の構え 与ダメージ&被ダメージ各+50パーセント
防御の構え 被ダメージ-50パーセント、"回避"&"パリィ"成功時AP+1
名手の構え 与ダメージ+200パーセント

素早く敵を倒したい、一気に攻めるチャンスのときは"攻撃の構え"や"名手の構え"。守りを固めたい、"AP"を増やしたいときは"防御の構え"。……といったように、状況に応じた切り替えも重要になります。さらに"構え"を切り替えると、その際に"AP"が1回復します。

"名手の構え"はデメリットなしで与ダメージが大幅に増加し、その効果は"フリーエイム"や"カウンター"などのダメージにもおよぶので非常に強力ですが、移行できる手段は他の"構え"に比べると少なめです。


メモ
"防御の構え"のときに"攻撃"(通常攻撃)を行うと、"攻撃の構え"になります("攻撃の構え"のときはその逆)。

また、別の"構え"になるスキルを使用しない、もしくは現在と同じ"構え"になるスキルを使用すると、ターン終了時に"構えなし"の状態になります("フルーレ・フューリー"などの一部スキル使用時を除く)。

なお、「スキルを使用しない」の部分にはアイテムを使用したときや、状態異常などによる行動スキップなども含まれます。

スパークの効果説明

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

"マエル"のスキルには、現在の"構え"の種類に応じて追加効果が付与されるものもあります。最初から習得している"スパーク"や"ペルセ"などもこれに当てはまります。

"マエル"の習得スキル


メモ
"習得条件"の数字は、必要なスキルポイントです("なし"と書かれているものは、最初から習得済)。

また、"効果"欄の【使用後】はそのスキルの使用後にとる"構え"です。また、【追加効果】があるものは、記載の"構え"からスキルを使用した場合にその効果を得られます。

スキル名 習得条件 AP 対象 属性 威力 HIT 効果
オフェンス・スイッチ なし 1 敵1体 武器依存 1 3ターンのあいだ、無防備を付与。
【使用後】
攻撃
スパーク なし 3 敵1体 1 3火傷を付与。
【使用後】
防御
【追加効果】
攻撃:さらに+2火傷を付与
スウィフト・ストライド 1 3 敵1体 物理 1 APを0~2得る(※ターゲットが火傷状態の場合のみ)。
【使用後】
名手(ターゲットが火傷状態の場合のみ)
デガジュマン 2 2 敵1体 1 2ターンのあいだ、ターゲットの弱点属性が火になる。
【使用後】
攻撃
ブレイキング・ルール 4 3 敵1体 物理 2 ターゲットの盾をすべて破壊し、その数1につき+1AP。ターゲットが無防備状態の場合、もう一度行動できる。
【使用後】
攻撃
ペルセ なし 5 敵1体 物理 1 刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。
【使用後】
防御
【追加効果】
名手:コストが2APに
レイン・オブ・ファイア 4 5 敵1体 2 ヒットのたびに3火傷を付与。
【使用後】
攻撃
【追加効果】
防御:ヒットのたびに+2火傷を付与。
コンバスション 6 4 敵1体 物理 2 最大10火傷を消費して与ダメージ増加。
【使用後】
攻撃
フェンサーズ・フルーリー 6 4 敵全体 武器依存 1 1ターンのあいだ、無防備を付与。
【使用後】
攻撃
フルーレ・フューリー 2 6 敵1体 物理 3 ブレイク可能(※名手の構えをとっている場合のみ)。
【使用後】
名手(名手の構えをとっていた場合のみ)
モメンタム・ストライク 6 7 敵1体 武器依存 1 刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。その刻印が消えない。
【使用後】
防御
【追加効果】
名手:コストが4APに
リベンジ 6 5 敵1体 1 前のターンまでのダメージを受けた回数に応じて与ダメージ増加。ブレイク可能。
【使用後】
防御
バーニング・キャンバス 6 5 敵1体 虚無 5 ヒットのたびに1火傷を付与。火傷の数に応じて与ダメージ増加。
【使用後】
攻撃
ギュスターヴ・オマージュ 8 敵1体 8 刻印状態のターゲットへの与ダメージ増加。その刻印が消えない。
【使用後】
名手
パイロライズ 8 9 敵1体 最高 3 ヒットのたびに5火傷を付与。
【使用後】
防御
【追加効果】
攻撃:ヒットのたびに+2火傷を付与
ソード・バレエ 10 9 敵1体 武器依存 最高 5 クリティカルヒット時はダメージが2倍。
【使用後】
防御
スタンダール 4 8 敵1体 虚無 最高 1 自身の盾を失い、さらに無防備状態が付与される。
【使用後】
なし
ファントム・ストライク 4 7 敵全体 虚無 超高 4 グラディエントチャージ+35パーセント。
【使用後】
防御
ペイバック 8 9 敵1体 物理 超高 1 直前のターンのパリィ成功回数に応じて消費APが減る。ブレイク可能。
【使用後】
防御
ガードアップ 2 3 味方1~3人 3ターンのあいだ、堅甲を付与。
【使用後】
攻撃
ガードダウン 4 3 敵全体 3ターンのあいだ、無防備を付与。
【使用後】
攻撃
メッゾ・フォルテ 4 1 自身 現在の構えを再びとり、APが2~4増加。
【使用後】
維持
ラストチャンス 6 1 自身 自身の体力を1にして、APを最大にする。
【使用後】
名手
エジード 4 3 味方全体 2ターンのあいだ、仲間のダメージを代わりに受ける。堅甲を獲得すると効果時間が1ターン延長。
【使用後】
防御

メモ

※"ギュスターヴ・オマージュ"のスキルは、"キャンプ"で"ギュスターヴの弟子がくれたジャーナル"を書いていくと習得します。

"マエル"のオススメスキル

"マエル"の便利なスキルや、優先的に使いたいスキルを紹介します。


メモ
"マエル"が習得できるスキルの一部はメインストーリーの進行に応じて開放されますが、下記は初期状態でも習得できるものから選んでいます。

スパーク

スパーク発動時

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

"マエル"が最初から習得しているスキルで、対象に火属性のダメージ(低)を与えつつ、3"火傷"("攻撃の構え"なら5"火傷")を付与できます。使用後は"防御の構え"で身を固めつつ、後述の"スウィフト・ストライド"から"名手の構え"に移行できます。

スウィフト・ストライド

スウィフト・ストライド発動時

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

対象に物理ダメージ(低)を与えつつ、対象が"火傷"状態なら"名手の構え"に切り替わり、さらに"AP"を最大2まで得られます。"バーニングショット"の"ルミナ"なども併用しつつ、なるべく敵を"火傷"状態にし、このスキルで"名手の構え"をとりましょう。

ラストチャンス

ラストチャンス発動時

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

自身の"体力"が1になりますが、"AP"が最大まで回復し、さらに"名手の構え"になります。その名のとおり、このスキルを使ったあとは極限まで追い込まれます。基本的に一発でも攻撃を食らうと戦闘不能になるので、敵が"状態異常"で動けないなど、安全なときに使えればベストです。

また、HPが極限まで少なくなるため、「HPが(数字)パーセント以下で~」といった効果をもつ"ルミナ"と併用するのもよいでしょう。

ブレイキング・ルール

ブレイキング・ルール発動時

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

対象に物理ダメージ(低)を与えながら"盾"をすべて破壊し、破壊した"盾"ひとつにつき"AP"が1回復します。さらに、対象が"無防備"ならもう一度行動できます。ボスなどの一部の敵が"盾"で防御を固めてきた場合の保険としてセットしておけば役に立つでしょう。"マエル"が習得できる"ガードダウン"といっしょに使うのもオススメです。

パイロライズ

パイロライズ発動時

©2025 Sandfall Interactive SAS - Published by Kepler Interactive Limited. All rights

対象に火属性のダメージ(最高)を3回与え、ヒットのたびに5"火傷"("攻撃の構え"の場合はさらに+2)を付与します。"火傷"も含めてかなりのダメージが期待できますが、消費"AP"が9と非常に多いので、あらかじめ"パリィ"で稼ぐなどしましょう。

"マエル"の"グラディエントアタック"

"マエル"が習得する"グラディエントアタック"(必殺技)の一覧です。

名称 習得条件 消費 対象 属性 威力 HIT 効果
ヴァーチュオーゾ・ストライク なし ゲージ1 敵1体 物理 5 ダメージを与える。
フェニックス・フレイム 親密度4 ゲージ2 敵全体 敵全体に10火傷を付与し、味方全体の体力を50~70パーセント回復。
抹消 親密度7 ゲージ3 敵1体 虚無 最高 1 弱いターゲットを即死させる。それ以外の場合は虚無ダメージ(最高)。