
重要なポイント
世界各地の"エボン寺院"を訪れると、"試練の間"の仕掛けに挑戦することになります。"試練の間"の"隠された宝箱"からは便利なアイテムを入手できるだけでなく、それらが"隠し召喚獣"である"アニマ"の入手条件にもなっているので、ぜひ見つけましょう。
『ファイナルファンタジーX』では、"召喚獣"のチカラを得るために世界各地にある"エボン寺院"を訪れ、"祈り子"に会う必要があります。ただし、道中の"試練の間"にはパズルのような仕掛けがほどこされており、これを解かなければ先へ進めません。
また、それぞれの試練には"隠された宝箱"が存在し、決められた手順を踏むことで便利なアイテムを入手できます。これらは隠し召喚獣である"アニマ"の入手条件にもなっているので、なるべく開けるようにしましょう。
本記事では"エボン=ドーム"の仕掛けの解きかたを、"隠された宝箱"を取る手順も含めてご紹介します。いよいよ最後の"試練の間"となります。これまでとは要領の違う仕掛けですが、ポイントさえ押さえれば難しくはありません。
"エボン=ドーム"の"隠された宝箱"は、初回訪問時には入手できません。"飛空艇"で自由に移動できるようになったら"ザナルカンド遺跡"に行き、そこからふたたび"エボン=ドーム"を訪れて仕掛けを解きましょう("エンカウントなし"の"オートアビリティ"があると移動がラクです)。
この"試練の間"では、複数の床スイッチを踏んで仕掛けを解きます。床スイッチを踏むと、それぞれに対応した図形が現れます。
そして、部屋前方のモニターに表示されるのと同じ図形だけを出すと奥の部屋の六角形の床に"印"が出現し、これが6つになると先へ進めます(必要のない図形を出すとやり直し)。
なお、床スイッチの場所を分かりやすくするため、一部の手順はわざと部屋を暗くして実行しています。
仕掛けの解きかた(初回訪問時)














①:部屋に入ってすぐの床スイッチを踏む。②:赤丸のついている床をすべて踏む。③:扉から左の部屋へ進み、モニター左手の"キーリカのスフィア"を取る。④:右の部屋に戻り、左手中央の祭壇に"キーリカのスフィア"をセットする(ひとつめの"印"が出現)。⑤:左上の祭壇を調べ、左の部屋に移動する。⑥:赤丸のついている床をすべて踏む(ふたつめの"印"が出現)。⑦:右の部屋に戻って左下の祭壇を調べ、左の部屋に移動する。⑧:赤丸のついている床をすべて踏む(3つめの"印"が出現)。⑨:右の部屋に戻って右上の祭壇を調べ、左の部屋に移動する。⑩:赤丸のついている床をすべて踏む(4つめの"印"が出現)。⑪:右の部屋に戻って右下の祭壇を調べ、左の部屋に移動する。⑫:赤丸のついている床をすべて踏む(5つめの"印"が出現)。⑬:モニター右手の"ビサイドのスフィア"を取る。⑭:右の部屋に戻り、右手中央の祭壇に"ビサイドのスフィア"をセットする(6つめの"印"が出現)。左の部屋に移動する(クリア)。 ※ボス戦になるのでセーブ推奨。
仕掛けの解きかた("飛空艇"入手後)




①:右の部屋で、赤丸のついている床をすべて踏む。②:左の部屋に移動し、赤丸のついている床をすべて踏む。③:右の部屋に戻り、"破のスフィア"を取る。、④:左の部屋へ移動し、モニター右手の柱に"破のスフィア"をセットする("隠された宝箱"が出現)。
"飛空艇"入手後に訪れた場合、左の部屋の中央のリフトに乗って最奥部へ進むと、非常に手強い"ヘレティック・バハムート"とバトルになるので注意しましょう。
隠された宝箱の中身
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ユウナの武器である"マギステルロッド"が入っています("オートアビリティは"消費MP1/2、空きスロットが2個)。"アレイズ"などの消費MPを抑えられるため便利です。