ナビゲーション

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』序盤にやるべきこと・効率的な進めかた


作成日 2025 年 05 月 19 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にはメインコンテンツの"メインステージ"以外にも、ゲームを始めたばかりのプレイヤー向けに"URユニット確定ガシャ"や"戦術訓練"、"初心者ミッション"などが存在します。また、メインステージで入手したユニットは"開発"でより強力なユニットにできるといった、編成を強化する際に役立つユニークな要素もあります。マイベースでは、"キャラリクエスト"を達成してさまざまなアイテムがもらえるほか、"戦艦巡航"からアイテムの回収も可能です。

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』(以下『Gジェネエターナル』)では、歴代「ガンダム」シリーズのストーリーを追体験できる"メインステージ"や、期間限定のイベントといったさまざまなコンテンツで遊ぶことが可能す。シリーズに登場するユニット(機体/モビルスーツ)、キャラクターも多数収録されており、ガシャなどで入手、編成して出撃させることができます。

本記事では、『Gジェネエターナル』を始めたばかりのプレイヤーがやるべきことを解説します。本作はメインステージの攻略やユニットの"開発"で、歴代主人公が搭乗した強力なモビルスーツも早い段階から使用できるようになります。


メモ
本記事の内容は2025年5月時点での情報に基づいて作成しています。

序盤にやるべきこと

①UR確定ガシャを引く

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』UR確定ガシャ
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

URユニット確定ガシャで強力なユニットを入手しましょう。

『Gジェネエターナル』には、無料で1度だけ引くことができる10連ガシャ"引き直し可能! URユニット1体確定ガシャ"があります。最高レアリティ"UR"のユニットを1体確実に獲得できるうえ、何度でも引き直しができるので、お気に入りの機体やリセマラ(リセットマラソン)で手に入らなかったURユニットを手に入れましょう。

URユニットを入手すると、あわせて対応するURキャラクターも獲得できます。

●URユニット1体確定ガシャで入手できるURユニット一覧

ユニット パイロット タイプ 最大射程 移動力 飛行 変形 詳細
ガンダム(EX) アムロ・レイ 耐久型 4 4
ガンダムEz8(EX) シロー・アマダ 攻撃型 4 4 宇宙適正△(移動力半減)
ストライカー・カスタム(EX) イットウ・ツルギ 攻撃型 3 4
ル・シーニュ(EX) アスナ・エルマリート 支援型 5 5
νガンダム(EX) アムロ・レイ 支援型 5 5
サザビー(EX) シャア・アズナブル 攻撃型 5 5
ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX) バナージ・リンクス 攻撃型 4 5
ナラティブガンダムA装備(EX) ヨナ・バシュタ 耐久型 4 5 地上、水中適正なし
空中適正△(移動力半減)
クロスボーン・ガンダムX1改(EX) キンケドゥ・ナウ 攻撃型 3 5
フリーダムガンダム(EX) キラ・ヤマト 支援型 4 5
ガンダムエクシア(EX) 刹那・F・セイエイ 攻撃型 4 5
ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX) 三日月・オーガス 耐久型 3 5
ガンダム・エアリアル(EX) スレッタ・マーキュリー 支援型 5 5
フェニックスガンダム(能力解放)(EX) マーク・ギルダー 支援型 5 5 水中適正〇

②戦術訓練

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』戦術訓練
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

戦術訓練は"ステージ⇒イベント"から挑戦できます。

イベントの"戦術訓練"では、ゲームスタート時のチュートリアルよりも詳細な戦闘に関する情報や、役に立つテクニックなどを学ぶことができます。くわえて、各ステージをクリアすると報酬として、ガシャを引く際などに使用する"ダイヤ"を100個もらえます。

全16ステージで初心者でも十分クリア可能なので、早めにプレイしておきましょう。とくに「ジージェネレーション」シリーズをプレイしたことがない人は、戦闘の各要素を把握するため優先的にやっておくことをおすすめします。

③初心者ミッション

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』初心者ミッション
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

ゲームを進めながら初心者ミッションを達成していきましょう。

『Gジェネエターナル』には、通常のミッションとは別にパネル式の"初心者ミッション"がLEVEL1~5まで存在します。ミッションを達成するたびに該当するパネルが解放され報酬を得られるほか、すべてのパネルを解放すると特別な報酬が手に入り、次のLEVELに挑戦できるようになります。これらのミッション達成を目指してプレイしていくと、自身が編成した部隊も次第と強くなっていくため、達成可能なミッションには積極的に挑戦していきましょう。

また、初心者ミッションのLEVEL4まで達成すると、次は中級者ミッション(LEVEL1~4)、さらに上級者ミッション(LEVEL1~4)とより高難易度のパネルミッションが解放されます。上級者ミッションをすべて達成すると、URのユニットをランダムで1体入手できる"URユニット確定ガシャチケット"を報酬として受け取れます。


メモ

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)

SSRユニット"GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)"。

初心者ミッションの報酬としてもらえるSSRユニット"GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)"は非常に強力なユニットです。最大まで強化すると、アタッカーの主力として運用できます。

また、飛行が可能なため、適性のあるユニット以外出撃できない地形"空中"のステージでも活躍し、さらに適性がないと移動が制限されてしまう"水上"、"水中"のステージでは、地形を無視して移動できるなど、汎用性も非常に高いです。

●初心者ミッションLEVEL1の内容と報酬

ミッション内容 報酬
いずれかのガシャを引こう CAPITAL ×10000
「機動戦士ガンダム」シリーズのステージ3をクリアしよう キャラクター強化データR ×50
ユニットを1回開発しよう ユニット強化データR ×50
ユニットを1回強化しよう キャラクター強化データR ×50
キャラクターを合計1回強化しよう サポーター強化データR ×50
APを20消費しよう ユニット強化データR ×50
戦術訓練「消費EN」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「チャンスステップ」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「支援攻撃」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
全ミッション達成 GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)

●初心者ミッションLEVEL2の内容と報酬

ミッション内容 報酬
「[SSR]GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」のLVを5以上にしよう ユニット強化データR ×50
「[SSR]GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」を編成に入れて1回ステージをクリアしよう ユニット強化データR ×50
「機動戦士ガンダム」シリーズのステージ7をクリアしよう サポーター強化データR ×50
スカウトを1回しよう キャラクター強化データR ×50
いずれかのユニットの限界突破数を星1にしよう サポーター強化データR ×50
いずれかのステージを1回スキップしよう ユニット強化データR ×50
戦術訓練「支援防御」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「反撃予測」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「キャラクタースキル」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
全ミッション達成 ゼノン・ティーゲル&キャリーベース2 ×2

●初心者ミッションLEVEL3の内容と報酬

ミッション内容 報酬
「[SSR]GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」のLVを10以上にしよう サポーター強化データR ×50
「機動戦士ガンダム」シリーズのステージ14をクリアしよう キャラクター強化データR ×50
サポーターを編成していずれかのバトルを1回クリアしよう サポーター強化データR ×50
APを20消費しよう ユニット強化データR ×50
強化育成ステージを1回クリアしよう ユニット強化データR ×50
プレイヤーRANK4に到達しよう キャラクター強化データR ×50
戦術訓練「テンション」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「MAP兵器」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「サポートスキル」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
全ミッション達成 レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2 ×2

●初心者ミッションLEVEL4の内容と報酬

ミッション内容 報酬
「[SSR]GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」のLVを15以上にしよう ユニット強化データR ×50
いずれかのステージを戦闘力60000以上の編成でクリアしよう(ブーストを除く) ダイヤ ×100
サポーターを1回強化しよう キャラクター強化データR ×50
ユニットを1回解体しよう サポーター強化データR ×50
ユニットを3回開発しよう ユニット強化データR ×50
プレイヤーRANK6に到達しよう キャラクター強化データR ×50
戦術訓練「武装効果(攻撃)」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「武装効果(支援)」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「武装効果(耐久)」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
全ミッション達成 ゼノン・ティーゲル&キャリーベース2 ×2

●初心者ミッションLEVEL5の内容と報酬

ミッション内容 報酬
「[SSR]GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」のLVを20以上にしよう ユニット強化データR ×50
いずれかのステージを戦闘力70000以上の編成でクリアしよう(ブーストを除く) ダイヤ ×100
エターナルロードの難易度NORMALのステージを1種クリアしよう ユニット強化データR ×50
キャラリクエストを1回達成しよう キャラクター強化データR ×50
プレイヤーRANK8に到達しよう キャラクター強化データR ×50
APを150消費しよう サポーター強化データR ×50
ユニット図鑑を75種登録しよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「武装属性」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
戦術訓練「武装タイプ」をクリアしよう プレミアムガシャチケット ×1
全ミッション達成 GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)

③メインステージの攻略

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』メインステージ
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

ますは"メインステージ"を進めましょう。

本作の主要なコンテンツのひとつである"メインステージ"では、「ガンダム」シリーズ歴代作品のストーリーに沿って展開される各ステージのクリアを目指していきます。『機動戦士ガンダム』(14ステージ+HARD3ステージ)を皮切りに、11作品のストーリーを楽しめ、各ステージごとに【5体のユニット&キャラクター+サポーター】の部隊ふたつを出撃させることができます。

ただし、2部隊のうちの"フリー部隊"には好きなユニット、キャラクターを編成できるいっぽう、もうひとつの"シリーズ部隊"には出撃するステージ(シリーズ作品)関連のユニット、キャラクターしか編成できません。メインステージでは、各シリーズの1ステージ目が解放されると関連ユニット、キャラクターがもらえるほか、確率で撃破した敵ユニットを"鹵獲(ろかく)"できたりするので、ガシャで入手したユニットとあわせて部隊を編成し、ステージクリアを目指しましょう。


ヒント

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』Zガンダム

シリーズ部隊で出撃できるかどうかはユニット詳細の"シリーズ"から確認できます。

一部のユニットは複数のシリーズのステージで編成が可能です。たとえば、SSRユニットの"Zガンダム"は『機動戦士Ζガンダム A New Translation』と『機動戦士ZZガンダム』両ステージのシリーズ部隊に編成できます。

●プレイできるシリーズ作品のメインステージ

シリーズ ステージ数 推奨戦闘力 解放条件 詳細
機動戦士ガンダム NORMAL 14
HARD 3
9500~ チュートリアルで解放
機動戦士Ζガンダム A New Translation NORMAL 15
HARD 3
25000~ 『機動戦士ガンダム』のNORMALステージをすべてクリア
機動戦士ガンダムSEED NORMAL 17
HARD 3
25000~ 『機動戦士ガンダム』のNORMALステージをすべてクリア
機動戦士ZZガンダム NORMAL 18
HARD 3
45000~ 『機動戦士Ζガンダム A New Translation』のNORMALステージをすべてクリア
新機動戦記ガンダムW NORMAL 17
HARD 3
45000~ 『機動戦士Ζガンダム A New Translation』のNORMALステージをすべてクリア
機動新世紀ガンダムX NORMAL 8
HARD 1
60000~ 『機動戦士ZZガンダム』のNORMALステージをすべてクリア ストーリー前半のみ。後半のステージは後日実装予定
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ NORMAL 13
HARD 1
60000~ 『機動戦士ZZガンダム』のNORMALステージをすべてクリア ストーリー前半のみ。後半のステージは後日実装予定
機動戦士ガンダム 水星の魔女 NORMAL 7
HARD 1
60000~ 『機動戦士ZZガンダム』のNORMALステージをすべてクリア ストーリー前半のみ。後半のステージは後日実装予定
機動武闘伝Gガンダム NORMAL 10
HARD 1
60000~ 『機動戦士ZZガンダム』のNORMALステージをすべてクリア ストーリー前半のみ。後半のステージは後日実装予定
機動戦士ガンダム00 NORMAL 11
HARD 1
60000~ 『機動戦士ZZガンダム』のNORMALステージをすべてクリア ストーリー前半のみ。後半のステージは後日実装予定
機動戦士ガンダムSEED Recollection NORMAL 19
HARD 1
60000~ 『機動戦士ガンダムSEED』のNORMALステージをすべてクリア 『Gジェネエターナル』による新作ストーリー

④キャラクターのスカウト

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』スカウト
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

シリーズ編成で足りない人員は、スカウトで補充できます。

メインステージをクリアしていくと、各シリーズに登場するキャラクターの"スカウト"ができます。スカウト可能なキャラクターは、ゲーム内通貨のCAPITALを支払うことで編成できるようになるので、お気に入りのキャラクターがいる場合などはスカウトで獲得しましょう。

スカウトしたキャラクターは、ガシャで入手できるキャラクターよりもステータスが低かったりしますが、ガシャでは特定のSSR以上のユニットを引いたときのみしかキャラクターを獲得できないので、序盤はとくに重宝します。編成時に人員が足りないときも、スカウトを積極的に利用しましょう。

⑤ユニット、キャラクターの育成

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』ユニット強化
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

本作はサービス開始時点で500機以上のユニットが参戦しており、育成することでお気に入りユニットも活躍させることができます。

入手したユニット、キャラクターは経験値素材(ユニット強化データ、キャラクター強化データ)を使用することでレベルを上げて、各ステータスを上昇させることができます。ユニットはさらに、攻撃時に選択する各武装のレベルを上げることで威力上昇や消費EN(エネルギー)の削減も可能です。同一ユニットを素材にステータスを底上げできる"限界突破"も3回(星3になる)までできます。

ユニット、キャラクターを強化すると、編成している部隊の"戦闘力"が上昇。戦闘力の数値は部隊の強さの目安になるので、ステージをクリアできない場合、部隊の戦闘力が各ステージの"推奨戦闘力"に達していない場合などは、強化をしてから挑むのがおすすめです。


ヒント
本作には強化アイテムや経験値を大量に入手できる"強化育成ステージ"があり、"CAPITAL"、"ユニット育成"、"キャラクター育成"、"サポーター育成"の4種類が存在します。各種1日3回まで出撃でき、それぞれLV1~5の難易度が用意されているので、推奨戦闘力を参考にクリアできそうなステージに毎日挑戦して、部隊を強化していきましょう。

メモ
レアリティがSSR以下のユニットは、"SP化"が可能です。"SP化チップ"を使用することで、URユニットと同様にレベルを100まで上げることができます。

⑥ユニットの開発

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』開発経路図
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

『機動戦士ガンダム』地球連邦軍の開発経路図。

メインステージで入手できるユニットは"開発"が可能です。開発は、特定のユニットのレベルを上げてゲーム内通貨のCAPITAL、開発素材などを支払うことで、より強力なユニットにすることができる要素です。シリーズごとに用意されている"開発経路図"に沿って進めることができ、『機動戦士ガンダム』の経路図だと【ボール(N)⇒ジム(N)⇒プロトタイプガンダム(R)⇒ガンダム(SR)】の順番で開発していくことができます。

開発では、最終的に歴代主人公やライバルたちが搭乗していた強力なSR、SSRユニットも手に入れることができます。ガシャと異なりURユニットは入手できませんが、メインステージを攻略していくことで比較的簡単に入手できるうえ限界突破もしやすいので、戦力強化の手段として序盤以降も重宝します。


メモ

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』Zガンダム3号機P2型

アルティメットユニット"Zガンダム3号機P2型"。

各シリーズの開発経路図にあるユニットをすべて入手すると、"アルティメットユニット"の入手、開発ができるようになります。アルティメットユニットの開発には"アルティメット開発素材"といった特殊な素材を必要としますが、非常に強力なユニットとして活躍してくれます。

⑦キャラリクエスト、戦艦巡航(マイベース)

マイベースには、入手したユニット、キャラクターなどの情報を確認できる"ギャラリー"や"MSドッグ"のほかに、"キャラリクエスト"、"戦艦巡航"の要素があります。

キャラリクエストは、プレイヤーRANK7以上かつ『機動戦士ガンダム』のNORMALステージをすべてクリアすると解放され、マイベースにランダムなキャラクターが8時間おきに訪れて、ユニットの開発や強化、納品などを依頼されます。

依頼を達成すると、報酬として経験値素材のほか、ユニットのステータスを強化してくれる着脱可能な"オプションパーツ"などが入手できます。また、リクエストを受けるたびに各ステージへの出撃に必要な"AP×10"をもらえるので、キャラクターが訪問している際は必ずリクエストを受けましょう。一度に受けられるキャラリクエストの数は、プレイヤーRANK10でふたり、RANK15で3人まで増やせます。


メモ

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』

すぐに達成できないリクエストなどは変更することが可能です。

キャラリクエストで訪れる各キャラクターの解放条件やリクエストの内容、報酬などは"リクエスト情報"で一覧として確認できます。達成できない場合は、ゴミ箱のアイコンから一度限り別のランダムなリクエストに変更可能です。

戦艦巡航には、3時間おきにランダムな戦艦が停泊しており、AP、CAPITAL、経験値素材を回収できます。回収可能なアイテムの数は、プレイヤーRANKや停泊している時間によって増加しますが、上限が設けられているので注意が必要です。APはゲームを進めていくとすぐ不足してしまうので、こまめに回収しておきましょう。


ヒント
まれに停泊している"ハロ"から回収すると、経験値素材を追加で多くもらうことができます。

⑧デイリーミッション

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』デイリーミッション
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

"デイリーミッション"は深夜1時に毎日更新されます。

毎日更新される"デイリーミッション"は7つあり、先述したユニットの強化や開発をすることで達成できる、どれも簡単な内容となっています。達成報酬にはCAPITAL、経験値素材のほかAP×50もあるので、毎日プレイしましょう。すべてのデイリーミッションを達成すると、ダイヤも50個手に入ります。

●デイリーミッション一覧

ミッション内容 報酬
APを50消費しよう CAPITAL ×1000
ユニットを1回強化しよう キャラクター強化データR ×10
ユニットを1回開発しよう サポーター強化データR ×10
戦艦巡航でAPを20獲得しよう CAPITAL ×1000
いずれかのショップでアイテムを購入しよう ユニット強化データR ×10
ログインしよう AP ×50
デイリーミッションを全て達成しよう ダイヤ ×50

ヒント
デイリーミッション"いずれかのショップでアイテムを購入しよう"のショップは、『機動戦士ガンダム』のNORMALステージ3をクリアすると解放されます。ショップには毎日更新される無料の商品があり、それを購入することで達成できます。