
重要なポイント
『Stardew Valley』にはさまざまな用途で使用する"オークの樹脂"という便利なアイテムがあります。売ってお金にするだけでなく、アイテムをクラフトする材料にしたり、バンドル(指定されたアイテムを公民館に納品していくクエスト)で寄付したりと多くの使い道があります。とくにオークの樹脂からクラフトできる醸造ダルやグングンノビールデラックスは農業を中心に生活する上では必須のアイテムとなっているので、オークの樹脂は定期的に集めておきましょう。
『Stardew Valley』において、数あるアイテムのひとつである"オークの樹脂"を手に入れる方法について紹介します。
オークの樹脂を手に入れる方法
オークの樹脂は樹液採取機から手に入れる方法と、おばけガイコツのドロップアイテムとして手に入れる方法と、ウッドチッパーから手に入れる方法の3パターンがあります。
①樹液採取機
オークの木に"樹液採取器"を取り付けることで、オークの樹脂を採取することができます。ちなみに樹液採取器には"通常"と"大型"の2種類があり、大型の樹液採取器は通常のものよりも2倍の速さで採取できます。通常の樹液採取器は7日後、大型の樹液採取器は3日後に入手することができます。
なお、樹液採取器は採取レベル4になってからクラフトできるようになります。
②おばけガイコツからのドロップアイテム
オークの樹脂はおばけガイコツを倒したときのドロップアイテムとしても入手できます。おばけガイコツは石切場の坑道や危険な鉱山で出現するモンスターです。ほかのモンスターと同様に剣やダガーなどの武器を使って倒すことができ、オークの樹脂以外にも闇の結晶やアースクリスタルなどのアイテムをドロップします。
③ウッドチッパーからランダムで入手
ウッドチッパーは木を粉砕して木材を作る機械です。街の北にある大工作業場(ショップ)で1000gで購入することができます。なお、1年目の冬1日以降でないと買えません。
ウッドチッパーに堅い木を入れると、ゲーム内時間で180分後に、"木材×5~10・木材×15~20・メープルシロップ×1・オークの樹脂×1・マツやに×1"のなかからランダムで1種類を入手できます。
ウッドチッパーに入れるもの | 出てくるアイテム(以下からランダムで1種類) |
堅い木 |
|
オークの樹脂の使い道
オークの樹脂は、売る、プレゼント、バンドルで寄付、クラフトの材料、服の材料、クエストの6種類の使い道があります。
売ってお金にする
ひとつ目は売ってお金にする方法です。本作はどのアイテムも売ることができますが、オークの樹脂も例に漏れず売ることが可能です。ほかのアイテムと違って品質の違いがなく、売ったときの価格は150gです。
プレゼントで渡す
プレゼントとして住民に渡すことができます。しかし、オークの樹脂はマルのみが好きで、ほかの住民は嫌いなアイテムとなっています。
オークの樹脂が好きな住民 | オークの樹脂が嫌いな住民 |
マル | アビゲイル、アレックス、キャロライン、クリント、ディメトリウス、ドワーフ、エリオット、エミリー、エブリン、ジョージ、ガス、ヘイリー、ハーヴィー、ジャス、ジョディ、ケント、クロバス、リア、ルイス、ライナス、マーニー、パム、ペニー、ピエール、ロビン、サム、サンディ、セバスチャン、シェーン、ヴィンセント、ウィリー、魔術師 |
バンドルで寄付する
公民館のバンドルに寄付することができます。バンドルにはさまざまな種類があり、作物を寄付したり、釣った魚を寄付したりできます。このオークの樹脂は掲示板にある魔術師のバンドルとクラフトルームにあるレアな採集バンドルでそれぞれ1個ずつ寄付できます。
レシピで使用する
アイテムをクラフトする材料に使います。オークの樹脂はグングンノビールデラックスと醸造ダルを作るのに使い、どちらも1個ずつ使用します。グングンノビールデラックスと醸造ダルは農業レベルが8になってからクラフトできるアイテムです。
アイテム名 | 材料・レシピ |
グングンノビールデラックス | オークの樹脂×1、サンゴ×1 |
醸造ダル | 木材×30、銅ののべ棒×1、鉄ののべ棒×1、オークの樹脂×1 |
仕立てで服を作る
ミシンを使えば服を作ることができます。ミシンで、布とオークの樹脂を使用すると"ばたばたビーニー"を作ることができます。また、エミリーとヘイリーの家の染色鍋でも使用でき、緑色の染料になります。
クエスト("魚のいる池")で使用する
"魚のいる池"は大工作業場のロビンから購入することができる牧場施設のひとつです。この施設でキノボリウオの個数を5から7に増やすときにオークの樹脂を1個使用します。
池の魚は容量に達するまで一定の速度で増えていき、クエストを完了することで池の容量を増やすことができます。"魚のいる池"でアイテムを要求されるのでその時に要求されたアイテムを投げ込むとクエスト完了となります。