
重要なポイント
『Stardew Valley』では、秋の16日午前9時〜午後3時のあいだに、お祭り"スターデューバレーまつり"が開催されます。このお祭りでは"スタートークン"を集め、特別なアイテムと交換できます。効率的にスタートークンを獲得するためには、屋台でのゲームや品評会に参加する必要があります。
なお品評会では、アイテムの質、数、カテゴリが評価され、1位のプレイヤーは1000スタートークンを獲得できます。事前の準備が非常に大事なので、しっかりと品評会に展示するアイテムを準備しておきましょう。
『Stardew Valley』は荒れ果てた牧場にやって来た主人公が、農業や村人との交流などを通して牧場を発展させていくシミュレーションRPGです。村では、季節に合わせて、さまざまなお祭りやイベントが開催されます。本記事では、秋に行われる"スターデューバレーまつり"で、お祭りの通貨である"スタートークン"を効率よく獲得するコツなどを紹介します。
スターデューバレーまつりの概要
①開催時期・場所




スターデューバレーまつりは秋の16日、午前9時〜午後3時のあいだに"ペリカンタウン"に入ることで発生するお祭りです。1週間まえと前日の朝の2回、牧場のポストにルイス町長からの手紙が届いています。
16日当日は、午前9時以まえはペリカンタウンに入ることができず、9時を過ぎるとゲーム画面左下に通知が出てきます(上の写真の4枚目)。他の多くのお祭りと同様に、ペリカンタウン内のお店は閉まりアイテムを売ったり、住民にプレゼントをあげたりすることはできません。
②イベントの内容



スターデューバレーまつりでは、以下のイベントを楽しむことができます。
- (上の写真の1枚目)屋台のイベントを楽しみながら"スタートークン"を集め、商品と交換することができます(※詳細は後述します)。
- (上の写真の2枚目)集まった人々との特別な会話を楽しむことができます。
- (上の写真の3枚目)ルイス町長に話しかけると、"品評会"がスタートします(※詳細は後述します)。
お祭りでは、住民のガスが無料で"サバイバルバーガー"を提供しています。食べることで体力が回復します。個数に制限はありません。ただし、祭りの会場にいるあいだは体力ゲージが表示されないため、回復度を確認することはできません。
屋台一覧とスタートークンを効率よく集めるコツ
お祭りでスタートークンを集めると、交換所でアイテムと交換できます。交換所ではレアアイテムの"スタードロップ"が2000スタートークンで交換できます。
2000スタートークンを効率よく集めるには、屋台で遊ぶことと、品評会で高評価を得ること(後述します)が必要です。ここでは、屋台の概要とスタートークンを集めるためのコツを紹介します。
おすすめは、まず"スリングショット(的あて)"や"釣り"でスタートークンを獲得したあと、ルーレットで手持ちの半分を"グリーン(色)"に賭ける方法です。詳細なコツや注意点は以下のとおりです。
①ちからだめし



"ちからだめし"は無料で遊ぶことができます。赤いゲージが上下するので、タイミングよくボタンを押して止めましょう。いちばん上mまたはいちばん下で叩くと、スタートークン1個を獲得できます。無料かつ短い時間で楽しむことができますが、ピッタリ止めるのは難しく、また大量のスタートークンを獲得するのには不向きです。
②スリングショット



"スリングショット"は的あてゲームで、1回50gで何度でも遊ぶことができます。プレイヤーを動かしながらパチンコを打ち、次々に現れる的を壊しましょう。的は色ごとにポイントが異なり、赤は1ポイント、青は2ポイント、紫は5ポイントです。
スリングショットで大事なのは、的に当てた個数よりも"精度"(打ったうちのいくつが的に当たったか)です。ゲーム終了時に、精度によってボーナス倍率が発生します(画像3枚目)。精度100パーセントだとポイントが4倍になるので、数多くのスタートークンを一気に稼ぐことができます。逆に、たくさん的に当てても精度が低いと100ポイントに満たないこともあります。
とにかくミスをせず的に当てることがもっとも効率が良いです。的が出てくるタイミングや個数はつねに同じなので、何度もプレイして場所やタイミングを覚えると良いでしょう。
③スタートークンの販売所


販売所ではスタートークンをひとつ50gで購入することができます。数が足りない場合は活用しても良いですが、かなり割高です。ただ、お金さえ払えば確実かつすぐに手に入る方法ではあります。
④釣り


1回50gで釣りのミニゲームを何度でも遊ぶことができます。釣りの方法は、通常と変わりません。捕獲された魚には、それぞれ12から25ポイントまでの点数がつきます(魚以外のアイテムが釣れた場合は1ポイントです)。ミニゲームでミスをしなかった場合、パーフェクトのボーナスポイントを得られます。
毎回釣りをするのはやや手間ですが、1度に数百スタートークンを稼ぐこともできます。釣りが得意な人は、挑戦してみると良いでしょう。
⑤ルーレット


ルーレットでは、グリーンとオレンジどちらに止まるかに、スタートークンを好きなだけ賭けることができます。予想が当たった場合、賭けた数の2倍のスタートークンを獲得することができます。ただし、予想が外れると賭けたスタートークンはすべて失ってしまうので注意が必要です。
ルーレットはリスクはありますが、効率良くスタートークンを増やすことができます。ルーレットのコツは以下のとおりです。
- 通常、オレンジよりもグリーンに止まる確率の方が高いです。
- そのため、手持ちのスタートークンの半分程度をグリーンに賭け続けることをおすすめします。比較的リスクを抑えながらも、効率良くスタートークンを増やすことができるでしょう。
- "幸運"ポイントを高めると、予想した色に止まりやすくなります。祭りでは通常の食事ができないため、ペリカンタウンに入るまえに幸運にボーナス効果がある料理を食べておくと良いです。
⑥占い


占いではスタートークンを増やすことはできませんが、プレイヤーの今後の未来を予想してもらえます。1回100gで、1度のみ占いを聞くことが可能です。占いでは、現在友好度が高い住民との未来を聞くことができます。
品評会で高評価を得てスタートークンを獲得するコツ
品評会への参加方法
品評会では、展示台に展示した9つのアイテムによってポイントがつき、プレイヤーの順位が決まります。1位になると賞品として1000スタートークンが獲得できるので、ぜひ1位を狙いましょう。賞品がもらえるのは4位までです。
順位 | 獲得できるスタートークン | 必要なポイント |
1位 | 1000 | 90 |
2位 | 500 | 75 |
3位 | 200 | 60 |
4位 | 50 | 60未満 |





品評会は、まずルイス町長に話しかけるまえにアイテムの展示を済ませましょう。空の展示台のまえに行くと9個までアイテムを展示することができます(画像2枚目)。アイテムを展示したあと、ルイスに話しかけると品評会が始まります(画像3枚目)。ルイスは展示台をひと通り審査した後、もといた場所に戻ります。評価を聞き報酬金を受け取るには、もう一度ルイスに話しかける必要があります(画像5枚目)。
アイテムは、審査の終了後に回収することができます。回収を忘れた場合も、後日"町長の屋敷"の"落とし物ボックス"から回収することができます。
なお、品評会が終了しても祭りは自動的には終わらず、引き続き屋台で遊んだりアイテムを交換したりすることができます。好きなタイミングで品評会を始めて大丈夫です。
品評会で高評価を得るコツ
プレイヤーは基礎点として最初に14点を保有しており、展示した品によって加算・減点されて行きます。品評会で重要なのは、アイテムの個数と質と種類です。
- アイテムの数
アイテムは必ず最大数の9個まで展示しましょう。9個展示すると9点が加点されます。逆に、4個以下の展示だと減点されてしまいます。質の高いアイテムでなくても、最悪カテゴリ外のゴミでも良いので、必ず9個は展示するようにしましょう。
- アイテムの質
アイテムの質(アイテムについている星のマーク)が高いほど、点数も高くなります。品質による点数の差はアイテムによって異なります。なるべく品質が高いアイテムを多く持ち込むようにしましょう。
- アイテムのカテゴリ
アイテムは、下記表の8カテゴリに分かれています。1カテゴリ展示することで5ポイント、最大30ポイントまで獲得できます。そのため、6カテゴリからアイテムを出せば30ポイントを確実に獲得できます。
また、特化職(農業や採鉱のスキルを上げていくことで選べるようになる恒常的なボーナス効果)によって、獲得できるポイントが多くなることもあります。自身が選んだ特化職のカテゴリから複数展示すると良いでしょう。
カテゴリ | 詳細 |
動物アイテム | 魚卵と"恐竜のタマゴ"は動物アイテムに含まれず、ゴミとなってしまうので注意しましょう。またプレイヤーが"動物飼育者"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
加工品 | プレイヤーが"職人"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
料理 | おすすめは、夏に開催されるマス釣り大会で"トリプルショットエスプレッソ"を報酬として獲得し提出することです。料理カテゴリの最高ポイントは6ポイントで、"トリプルショットエスプレッソ"は品質なしでも6ポイントを獲得できます。とくに1年目では、多くのレシピを習得することは難しいので、この方法をおすすめします。 |
魚 | プレイヤーが"釣り人"や"釣り師"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
採取アイテム(花と樹液を含む) | プレイヤーが"マスター"や"耕作者"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
くだもの | プレイヤーが"耕作者"の特化職や、"クマのちえ"を保有している場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
鉱石 | プレイヤーが"宝石学者"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
野菜 | プレイヤーが"耕作者"の特化職の場合、より獲得できるポイント数が多くなります。 |
スタートークンで交換できるアイテム一覧
ペリカンタウンの左上にある交換所では、獲得したスタートークンをアイテムと交換することができます。前述したとおり、スタードロップは、最大エナジーを永続的に34ポイント増加させる特別なアイテムです。ゲーム内で7個しか存在せず、そのうちのひとつはこの交換所でしか手に入りません。ぜひ交換しておきましょう。
必ず登場するアイテム
商品名 | 必要なスタートークンの数 | 詳細 |
ひまわりのドライフラワー | 100 | 装飾品。飾りとして置くことができます。 |
フェドーラ帽 | 500 | 帽子。シティファッションのスタンダード |
レアなカカシ | 800 | 全種類集めよう!(全8個中の1個目) |
スタードロップ | 2000 | 最大エナジーを永続的に34ポイント増加させる特別なアイテム。入手時に即座に消費され、持ち物に入れたり、あとで食べたりすることはできません。 |
賞品チケット | 1000 | ルイスの家にある賞品マシーンで特別な賞品アイテムと交換できる。 |
薄緑色のラグマット | 500 | 家具。この家具は屋外には置けません。 |
ランダムで登場するアイテム
毎年、以下からいずれかのアイテムがランダムで登場します。
商品名 | 必要なスタートークンの数 | 詳細 |
トリプルショットエスプレッソ | 400 |
|
揚げトウガラシ | 250 |
|
グロウストーンの指輪 | 1000 | 絶え間ない光を放っている。プレイヤーが身につけると、アイテムの収集範囲が広がる。 |
ほし草×100 | 500 | 牧場の動物たちのエサになる。 |
ミックスシード×24 | 1000 | いろんなタネが混じりあっている。植えてみて、なにが育つか見てみよう。 |