ナビゲーション

『Vampire Survivors』エンドレスモードの解放条件と遊びかた


作成日 2025 年 02 月 26 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

エンドレスモードは、時間制限なしでステージを遊べるモードです。死神が登場せず、無限にプレイ可能です。よりやり込みたい人にとっては挑戦しがいがあるうえ、一部アチーブメントの解放などに利用するのもいいでしょう。

"エンドレス"モードは、本作の新たな楽しみかたを増やす、やり込み要素のひとつです。直接的にはアンロック要素に紐づいていませんが、解放しておくのがオススメです。

エンドレスモードとは?

『Vampire Survivors』エンドレスモードをステージ選択画面で選ぶシーン。
© 2021 Poncle Limited. All rights reserved. VAMPIRE SURVIVORS is a trademark of Poncle Limited

ステージ選択画面の下から、エンドレスモードが選べます。

"エンドレス"モードは、各ステージを時間制限なしで遊べるモードです。本作は基本的にステージを30分生存すればクリアーとなります。最後に死神が出現し、プレイヤーは半強制的に倒されて挑戦成功となりますが、"エンドレス"モードでは死神が出現しません。

そのため、プレイヤーが一般的な敵に倒されない限り、ステージが無限に続いていく、まさにエンドレスで遊べるゲームモードとなっています。

エンドレスモードの解放条件とは?

"エンドレス"モードを解放するには、全ステージの"レリック"アイテム(ダウンロードコンテンツなど、追加のレリック除く)を手に入れる必要があります。"レリック"は各ステージに隠されたキーアイテムで、何かしらのアンロック要素に紐づいています。

すべての"レリック"アイテムを手に入れると、"ユーダイモニアM"ステージが解放されます。"ユーダイモニアM"ステージは3回挑むことになるステージで、1・2回目の挑戦は、モード解放に使用するだけの挑戦になります。

"ユーダイモニアM"ステージに挑むと、奥に謎めいた存在が現れるので、近づくと選択肢が出現します。このとき"Too Easy"を選ぶと"反転"モード、"Too Hard"を選ぶと"エンドレス"モードが解放されます。その後、"ユーダイモニアM"ステージは選べなくなります。

先に解放されたモードでいずれかのステージを達成すると、"ユーダイモニアM"ステージが再度出現。同じように謎めいた存在に会うと、選ばなかった選択肢側のステージが解放されます。

エンドレスモードの遊びかたとプレイのコツ

『Vampire Survivors』反転モードについての説明。
© 2021 Poncle Limited. All rights reserved. VAMPIRE SURVIVORS is a trademark of Poncle Limited

もう片方の解放できる反転モードは、言わばハードモード。敵が強くなりますが、得られる報酬などが増えます。

"エンドレス"モードは死神が登場しない代わりに30分(15分ステージなら15分)経過すると、敵の出現サイクルが最初にリセットされます。出現する敵はリセットされるたびに強化されていくので、より強い敵が現れるようになります。

"エンドレス"モードは専用のアンロック要素はないので、基本的には挑まなくてもいいモードになっています。時間制限がないので、どれだけ生存できるか挑戦したみたり、通常の30分だけでは到達できないような、理想の装備構築を目指すなど、プレイヤーが自由に遊べるモードになっています。

また、解放要素のひとつであるアチーブメントの解除を狙うのにも有効です。たとえば、アチーブメントのひとつ"コウモリを161616匹倒す"は、何度もくり返し遊ばないと達成しにくいですが、エンドレスモードで敵を増やすアイテムなどを利用することで、到達しやすくなります。自身の狙ったアチーブメント解放に利用してみるのもオススメです。