ナビゲーション

『シヴィライゼーション VII』都市のスタート地点の選びかた


作成日 2025 年 02 月 25 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

『シヴィライゼーション VII』を始める際、まずは都市を建設する必要があります。チュートリアルに沿ってデフォルトの場所に都市を建設しても問題はありません。ただし、序盤のプレイを有利に進めたり、思わぬ損を防ぐためには一定の考慮も必要です。本記事では、まず最初にすべき地図の設定や、都市建設におけるおすすめの場所を紹介します。

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』(以下、『シヴィライゼーション VII』)は、都市を作り文明を発展させていくゲームです。初めに"創始者"ユニットが与えられ、都市を作ることからゲームが始まります。操作自体は簡単で、チュートリアルに従って"居住地を選択"から場所を選択するのみで都市が建設できます。その際、おすすめのマップ設定や場所をご紹介します。

おすすめのマップ表示設定

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション vii』最初のマップの設定

©2025 Take-Two Interactive Software, Inc. Sid Meier’s Civilization, Civilization, Civ, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

ゲームが開始したら、まずはマップの設定を以下にすることをおすすめします。

  • レンズ:開拓者
  • 表示項目:グリッド、資源、産出

L1ボタンを押してマップの上にある望遠鏡ボタンを選択すると、設定が可能です。この設定により、都市の資源状況や特徴がひと目でわかるようになります。色の分類は以下のとおりです。なお、後述しますが、都市を作る際、淡水の確保が重要となります。

タイルの詳細
青色 淡水を確保できるタイル
黄色 淡水を確保できないタイル
赤色 都市を作ることができないタイル

都市建設のおすすめの場所

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション vii』最初の都市の建設

©2025 Take-Two Interactive Software, Inc. Sid Meier’s Civilization, Civilization, Civ, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

ゲームを開始した際、デフォルトでおすすめの場所が選ばれているので、そのまま都市を建設しても問題はありません。ですが、ゲーム序盤のプレイをより効率的に進めるために、おすすめのポイントを3つご紹介します。

おすすめ① 淡水を確保できる場所

淡水が確保できないと、文明の"幸福度"が-5されてしまいます。たとえば、海の沿岸に建設した場合淡水を確保することができません。また河川の近くに都市を建設をすると、交易船ユニットを開放した際に水上移動が可能になり便利です。さらに周辺に海がない場合も、河川を使って海に出ることが可能です。


メモ
幸福度は文明の成長と安定に欠かせません。幸福度は各都市や町に蓄積され、"祝宴"という特別な効果があるイベントをもたらします。また、幸福度がゼロを下回ると、ペナルティが発生しすべての産出物の生産量が減少するため、文明の発展が遅くなります。

おすすめ② 周辺に資源が豊富な場所

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション vii』資源

©2025 Take-Two Interactive Software, Inc. Sid Meier’s Civilization, Civilization, Civ, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are all trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

資源の表示があるタイルに開発・建設をすることで、その場所の資源を獲得することができます。周辺3タイル程度に、資源が豊富な場所を選ぶと良いでしょう。文明を発展させる上で、資源の獲得は非常に重要な要素です。資源には幸福度アップや生産力アップなど、さまざまな効果があります。獲得した資源は、"メニュー>資源"から自身の都市・町に振り分けることで効果を発揮します。

ゲーム序盤におすすめな資源は"綿"(食料+2、生産力+2)や"羊毛"(生産力+2、幸福度+2)など、食料や生産力を高める効果があるものです。もしくは戦闘力を上げてくれる"鉄"(歩兵ユニットの戦闘力+1)や馬(騎兵ユニットの戦闘力+1、歩兵ユニットはさらに+1)を選ぶのも良いでしょう。


メモ
ゲームの勝利には"レガシーパス"の攻略が欠かせません。レガシーパスは、文化・軍事・科学・経済のいずれかを選び、それぞれの勝利条件(ミッション)をクリアする必要があります。自身の選びたいレガシーパス攻略に役立つ効果のある資源を選ぶのもおすすめです。

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション vii』レガシーパス

おすすめ③ 周辺の土地が荒れすぎていない場所

歩兵や騎兵などの各ユニットは、山など荒れた地形のタイルに当たると移動を停止し、1ターンを消費してしまいます。周辺が荒れた土地ばかりに囲まれていると、ゲーム序盤の移動にかなり時間がかかってしまうので気をつけましょう。


注意
都市はなるべく早く建設しましょう。基本的には最初のターン、どうしても場所を移動したい場合は次のターンには建設することをおすすめします。都市を建設しない限り、成長や発展ができません。無駄にターンを消費して他の文明と差がつくことだけは避けましょう。