ナビゲーション

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』フォトラリースポットの場所(リトルジャパン周辺)


作成日 2025 年 03 月 06 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』ではサブストーリーとして、複数エリアのフォトラリーが発生します。クリアしなくてもメインストーリーに大きな影響はありませんが、エリアごとに達成報酬を獲得できたり、船員にできる仲間が増えたりします。リトルジャパン周辺は、エリアが広すぎないのでタクシーよりも"OKAサーファー"(電動モビリティ)のオート機能を使って回ると良いでしょう。地図から目的地を設定後、R2ボタンを押すと自動で目的地まで走行できます。

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(以下、『龍が如く8外伝』)では、主人公・真島吾朗が海賊となり、ハワイ近海や島々を冒険します。そのなかでさまざまなスポットを巡りながら写真を撮る"フォトラリー"がサブストーリーとして発生します。本記事では、フォトラリーにおける、リトルジャパン周辺のスポットを紹介します。


メモ

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』フォトラリー

フォトラリーの解放方法・写真の撮りかた

メインストーリー2章の進行中に発生する、サブストーリー"アロハッピーなフォトラリー"で"アロハッピーツアーズ本店"を訪れると解放されます。フォトラリーの対象スポットにはカメラマークのアイコンが出現します。アイコンが緑色になった状態で、Xボタンを押すと撮影ができます。

リトルジャパン周辺のフォトラリースポットの報酬

リトルジャパン周辺のフォトラリーのコンプリート後、"アロハッピーツアーズ本店"でアロハッピーちゃんに話しかけると以下の報酬がもらえます。

コンプリート報酬 効果
船首像:達磨 海賊船"ゴロー丸"の見た目を変更できる

メモ
もし、ゴロー丸の船員にアロハッピーちゃんを加えたいのならば、どのエリアでもいいので1エリア分のフォトラリーをコンプリートしましょう。また、エリザベスを船員に加えたい場合は、2エリア分のフォトラリーをコンプリートしましょう。それぞれ船員として追加することができます。

リトルジャパン周辺のフォトスポット一覧(全15ヵ所)

リトルジャパン周辺のフォトラリースポット全15ヵ所を紹介します。マップ画像内の"赤丸"の箇所がフォトラリースポットがある場所になります。

①ココナッツ亀太郎

  • 場所:マカニ・アベニューの壁沿い(トニーズレモネードの裏)

②ウクレレBOY&GIRL

  • 場所:モモ・ストリートの植木鉢の近く

③たくさんのお守り

  • 場所:サクラ・ストリート、神社左横の授与所

④マツモトシェイブアイス

  • 場所:ツバキ・ストリート、"マツモトシェイブアイス"店内左奥

⑤赤い電話ボックス

  • 場所:ツバキ・ストリート、"リボルバー"店内入って1階の左

⑥Wabi-sabi OMUSUBI

  • 場所:ツバキ・ストリート、リボルバーから少し下(海側)にくだったあたりの壁沿い

⑦逆さ富士

  • 場所:ツバキ・ストリート、"Wabi-sabi OMUSUBI"から更に少し下(海側)にくだった壁沿い

⑧TOBA

  • 場所:フジ・ストリート、賭場内

⑨抹茶グラフィティ

  • 場所:フジ・ストリート、賭場と"YAMABIKOYA"の間の路地

⑩忍寿司のシノビ

  • 場所:サクラ・ストリート、"忍寿司"店内でカウンター左の青い壁から見上げる

⑪ふんどしラーメン

  • 場所:フジ・ストリート、"リボルバー"と"巌流島商店"の間の壁

⑫巌流島商店

  • 場所:フジ・ストリート、"巌流島商店"入り口右側の甲冑

⑬謎の武術マーク

  • 場所:フジ・ストリート、空き地の前の壁

⑭クジラ壁画

  • 場所:アヤメ・ストリート、"トニーズ・レモネードスタンド"の横

⑮リボルバー

  • 場所:ツバキ・ストリート、"リボルバー"まえ