ナビゲーション

『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』真島吾朗"喧嘩師"スタイルの特徴・能力一覧


作成日 2025 年 07 月 02 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

重要なポイント

『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』では、バトルスタイルを使い分けて戦うことができます。真島吾朗の"喧嘩師"スタイルは、初期より解放されている、バランスの良いバトルスタイルです。能力解放や修行を行い、防御力や攻撃力を上げることでより多様な場面で使うことができます。

『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』では、桐生一馬と真島吾朗のふたりが主人公となり、東京・神室町と大阪・蒼天堀を舞台に物語が進んでいきます。桐生・真島には、それぞれ異なる4つのバトルスタイルがあります。スタイルごとに、特徴や能力・ヒートアクションが大きく異なります。敵や状況に合わせたバトルスタイルを使い分けましょう。

本記事では、真島吾朗が初期より保有している基本のバトルスタイル、"喧嘩師"について解説します。


メモ
ヒートアクションとは、ヒートゲージを2nd以上まで溜めると発動可能になる、効果の大きな攻撃です。ヒートゲージはバトル中の攻撃やガードによって、溜まっていきます。また、ヒートゲージを回復させるアイテムを使用することでも、溜めることができます。

"喧嘩師"スタイルについて

概要・特徴

『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』喧嘩師

"喧嘩師"スタイルは、ゲーム開始時から解放されているスタイルです。バランスの良いスタイルで、通常攻撃や足技、急所への攻撃や掴み技などさ、さまざまな攻撃を使い分けられるのが特徴です。能力を強化し、多様な局面で対応できるような動きを習得しましょう。

喧嘩師の能力一覧

『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』喧嘩師

©SEGA

能力の強化は、以下の2種類の方法で行うことができます。

  • お金を使って強化。
  • 能力強化のマップで"師"のマークがあるものは、修行で強化(お金はかかりません。詳細は後述します)。

なお、喧嘩師スタイルのすべての能力を解放するには、96億6220万円が必要です。一部の能力は、ゲーム開始時には封印されています。サブコンテンツ"蒼天堀水商売アイランド"でMARSエリアを獲得することで全てが解放され、能力強化が可能になります。

能力 金額 効果・発動条件
(Switch 2の場合の操作方法)
攻撃威力アップ1 40万円
  • 喧嘩師スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。
  • つねに効果を発揮。
攻撃威力アップ2 5000万円
  • 喧嘩師スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。
  • つねに効果を発揮。
攻撃威力アップ3 2億円
  • 喧嘩師スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。
  • つねに効果を発揮。
攻撃威力アップ4 5億円
  • 喧嘩師スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。
  • つねに効果を発揮。
ヒート減少抑制【時間】1 5000万円
  • ヒートゲージが時間とともに減少する量を抑える。
  • つねに効果を発揮。
ヒート減少抑制【時間】2 2億円
  • ヒートゲージが時間とともに減少する量を抑える。
  • つねに効果を発揮。
ヒート減少抑制【ダメージ】1 5000万円
  • 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。
  • つねに効果を発揮。
ヒート減少抑制【ダメージ】2 5億円
  • 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。
  • つねに効果を発揮。
ヒート上昇率アップ1 1500万円
  • 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。
  • つねに効果を発揮。
ヒート上昇率アップ2 5億円
  • 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。
  • つねに効果を発揮。
朱雀の気位 200万円
  • 手負いの状態になると時間の経過とともにヒートゲージが蓄積する。ただし溜まるのはギア2ndまで。
  • 体力ゲージ赤点滅時に発動。
白蛇の魂 1500万円
  • 掴み位置を変更することでヒートゲージが溜まる。
  • ギア1st時にAボタンで敵を掴んだ状態でLボタン。
白蛇の気位 1500万円
  • 敵を挑発するとヒートゲージが溜まる。
  • 敵の近くでZRボタン。
緑蛇の魂 2億円
  • 掴み位置を変更する速度が上昇する。
  • ギア3rd時にAボタンで敵を掴んだ状態でLボタン。
青龍の気位 5億円
  • ヒート状態にあると防御力が増加する。
  • ヒート状態時に効果を発動。
黄蛇の魂 5000万円
  • 掴み位置を変更する速度が上昇する。
  • ギア1st時にBボタン。
黒蛇の魂 2億円
  • 一般的な敵に対してフィニッシュブロウでの眼突き攻撃に見失い効果を付与する」。
  • YYからXボタン。
夜帝王の極意【大我慢】 5億円
  • 夜の帝王の我慢の心意気を体現。刃物や銃弾の攻撃を受けても苦しまない。
  • ヒートゲージがギア3rd時に効果を発揮。
ローリングトゥキック 40万円
  • 走りこんだ勢いを活かした回転蹴り。
  • 走っている状態からXボタン。
チャージボディブロウ 200万円
  • 力を込めた状態から繰り出すボディブロウ。
  • Xボタン長押し。
ライズキック 1500万円
  • ダウン状態から即座に起き上がり攻撃を行う。
  • ダウンした直後にXボタン。
反転スネ討ち 5000万円
  • 振り向きと同時に敵のスネを蹴りつける。多くの敵は痛みに耐えられずにダウンする。
  • Lスティックを真島背後方向に倒しつつXボタン。
喧嘩師の極み・縛解返し 5億円
  • 敵が掴みを解こうとした時に放つ隙を突いた蹴りでの一撃。
  • Aボタンで掴んだ敵が振り解きを行った時にXボタン。
喧嘩師の極み・武器奪い 200万円
  • 武器を持つ敵を叩きのめした上に武器を奪い取る強引な一撃。
  • ドスやバットなど軽量武器を持った敵の近くでXボタン。
喧嘩師の極み・刃盗み 1500万円
  • 敵が隠し持ったドスやナイフを抜き取りその刃物で攻撃を行う一撃。
  • ドスやナイフを隠し持った敵の背後でXボタン。
喧嘩師の極み・銃奪い 5億円
  • 敵が持っている拳銃を奪い去り、その銃の痛みを敵に伝える一撃。
  • 銃を持った敵のまえでXボタン。
喧嘩師の心得【慧眼】 1500万円
  • 拳銃や刃物を隠し持った敵を見破る。喧嘩師の研ぎ澄まされた眼力。拳銃は赤、刃物は黄色で人物が見える。
  • ZLボタンを押しながらZRボタン。
喧嘩師の心得【大蛇】 2億円
  • 喧嘩師の極み・絞め落としの威力が上昇する。
  • ギア3rd時敵の背後に立つか敵の攻撃に合わせてXボタン。
喧嘩師の心得【魔影】 5億円
  • 敵の攻撃を華麗に回避して敵の背後に回ると敵が見失い状態になる。
  • 敵の攻撃をBボタンで回避して背後に回る。
喧嘩師の心得【赤蛇】 5億円
  • 手負いの状態により攻撃力が上昇。
  • 体力ゲージ赤点滅時に効果を発揮。
連撃数アップ1 5000万円
  • ラッシュコンボのループコンボ回数を増加させる。
  • YYYYからYYYY。
連撃数アップ2 2億円
  • ラッシュコンボのループコンボ回数を増加させる。
  • YYYYからYYYY。
連撃数アップ3 5億円
  • ラッシュコンボのループコンボ回数を増加させる。
  • YYYYからYYYY。
夜帝王の極意【大般若】 2億円
  • 夜の帝王の仄暗い制裁の気持ちを体現。般若受けの威力が増加。
  • ギア3rd時にRボタンで構えて敵の攻撃に合わせてAボタン。
夜帝王の極意【無慈悲】 5億円
  • 夜の帝王の非情さを体現。真島を見失った敵や気絶している敵への攻撃の通常攻撃の1撃目の威力が大幅に上がる。
  • YボタンやXボタンでの攻撃。
夜帝王の極意【大盤振舞】 5億円
  • 夜の帝王の豪快な心意気を体現。ヒートアクションでの攻撃が大幅に上昇する
  • ヒートゲージがギア3rd時に効果を発揮。
最大体力アップ【小】 40万円
  • 真島の最大体力が増加する。
  • 真島の全バトルスタイルで効果を発揮。
最大体力アップ【中】 1500万円
  • 真島の最大体力が増加する。
  • 真島の全バトルスタイルで効果を発揮。
最大体力アップ【大】 5000万円
  • 真島の最大体力が増加する。
  • 真島の全バトルスタイルで効果を発揮。
最大体力アップ【特大】 2億円
  • 真島の最大体力が増加する。
  • 真島の全バトルスタイルで効果を発揮。
最大体力アップ【極大】 5億円
  • 真島の最大体力が増加する。
  • 真島の全バトルスタイルで効果を発揮。
夜帝王の極意【初撃】 5億円
  • 冷静で体力が充実している際に攻撃力が増加。
  • ギア1stかつ体力最大時に効果を発揮。
喧嘩師の極み・追い込み 5000万円
  • ダウンした敵に馬乗りになって攻撃する。手負いになった喧嘩師が繰り出す進撃。
  • 体力ゲージ赤点滅時に倒れている敵の近くでXボタン。
スウェイ性能アップ1 5000万円
  • スウェイの回避性能が上昇する。
  • Bボタン。
スウェイ性能アップ2 5億円
  • スウェイの回避性能が上昇する。
  • Bボタン。

修行によって獲得できる能力

蒼天堀の"龍虎飯店"にいる米木と修行を行うことで能力を強化できます。能力強化のマップで"師"のマークがあるものは、米木の修行によってのみ獲得できます。"師"の能力のひとつまえ(の丸アイコン)まで強化を終えると、修行が可能になります。

修行によって獲得できる能力は以下のとおりです。

能力名 効果・発動条件
(Switch 2の場合の操作方法)
1 米木流戦体術/喧嘩師技・避け討ち
  • スウェイから繰り出すキレある一撃。スウェイの方向によって技や威力が変化する。
  • BボタンからXボタン。
2 米木流練気術/喧嘩師技・菩薩受け
  • ガードによりヒートゲージが溜まる。さらに刃物や銃弾以外の攻撃を受けても崩れない。
  • ギア1st時にLボタン。
3 米木流暗殺術/喧嘩師技・必死投げ
  • 敵に囲まれた状態から脱して投げる返し技。
  • 敵に掴まれた状態でAボタン。
4 米木流活殺術/喧嘩師技・反撃
  • 攻撃を受けた状態から即座に攻撃に転じる。喧嘩師のプライドを示す攻撃。
  • ヒート状態時に攻撃を受けた体勢からYボタンやXボタン。
5 米木流瞬殺術/喧嘩師技・般若受け
  • 敵の攻撃を利用して延髄に手刀を叩き込む。洗練された喧嘩師だけが放てる技。
  • ギア3rd時にRボタンで構えて敵の攻撃に合わせてAボタン。