知って得する!?
ゲーム雑学
商業用のゲームとして、世界で初めてリアルタイム3Dポリゴンを採用したのは、ATARIのアーケードゲーム『I, Robot』(1983年)と言われています。
『I, Robot』は、多角形(ポリゴン)を使って描かれた宇宙船を操作するシューティングゲームです。
なお、日本国内初の3Dポリゴンゲームはナムコ(当時)の『ウイニングラン』(1988年)です。
当時はテクスチャマッピング(ポリゴンに模様や画像などを貼り付ける技術)がなかったため、ポリゴンむき出しのシンプルなグラフィックでした。
![](/wp-content/themes/wikilogy-child/img/camera-icon-black.png)