ナビゲーション

『幻想水滸伝 HDリマスター』:ネクロード陽動作戦


作成日 2025 年 03 月 24 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

本拠地へ戻りましょう。このタイミングで、補給を整えたり装備を強化したりしておくのがおすすめです。

本拠地 / ロリマーの城塞

レパントに話しかけるとイベントが発生します。その後、自動的にロリマーの城塞へ移動します。

この時点で、ビクトールとクレオがパーティに復帰し、さらに3人のメンバーを加えることができます。今後の仲間勧誘に備えて、鍛冶屋のモース、マース、ミースをパーティに入れておきましょう。

ロリマーの城塞に到着したら、一度外に出てからすぐに入り直してください。キルケ(78/108)を見つけて話しかけると、仲間になります。その後、南西へ進み、戦士の村を目指しましょう。

戦士の村

最初のイベントのあと、ショップを見て回り、"赤い花のたね"を購入しておきましょう。宿屋でセーブしたら、北へ進みマルコを見つけます。彼のゲーム(3つのコップのどこにコインが入っているか当てるミニゲーム)で5000ポッチを稼ぐとマルコ(79/108)が仲間になります。

パーティにモース、マース、ミースがいる場合は、北東の建物に行ってムースに話しかけましょう。ムース(80/108)が仲間になります。これにより、武器をレベル15まで強化可能になりますが費用は高額です。資金が足りない場合は、ガスパーのサイコロゲーム(チンチロリン)で少しずつポッチを稼ぎましょう。

ストーリーを進めるには、北側の建物に入り、先ほどのイベントに登場したNPC(ノンプレイヤーキャラクター)たちに話しかけます。ゾラック→テンガアール→ビクトールの順に会話し、その後建物を出ましょう。

いくつかのイベントシーンの後、ネクロードとの戦闘が発生します。この戦いは勝つことができないイベント戦なので、倒そうと気負う必要はありません。戦闘終了後、再びゾラックに話しかけてストーリーを進めましょう。

仲間勧誘

キルキスのレベルを35まで上げたら、彼をパーティに入れてコボルト村へ向かいましょう。宿屋に行き、ルビィ(81/108)に2回話しかけると仲間になります。 コボルト村はエルフの村の北に位置していることを覚えておいてください。

次に、ガランの城塞へワープしましょう。仲間が80人以上いる場合、端に立っているクインシーを見つけて話しかけると、クインシー(82/108)が仲間になります。

先に進むまえに、倉庫から赤い花のたね、黄色い花のたね、青い花のたねを取り出しておきましょう。これらはすぐに必要になります。準備が整ったら、戦士の村の西にあるクロン寺へ向かいましょう。

クロン寺

まっすぐ北へ進み、フッケン(83/108)に話しかけると仲間になります。

祠の洞窟(過去の洞窟)に入るまえに、寺のなかにいるモーガンを見つけましょう。本拠地がレベル3になっていれば、モーガン(84/108)が仲間になります。

西側の本棚を調べると、ふるい本第3巻が見つかります。その後、洞窟に入り、すぐに出ましょう。近くにいるゼンを見つけて、赤い花のたね、黄色い花のたね、青い花のたねを渡すと、ゼン(85/108)が仲間になります。

過去の洞窟

洞窟に入るまえに、所持品に空きを作っておきましょう。このダンジョンは長く、いくつかのアイテムを拾うことになります。また、レベル上げにも適しているため、ここでキャラクターをレベル40以上にしておくのが理想です。

ダンジョンはほぼ一本道ですが、以下の順番でアイテムが見つかります。

  • しんくのマント(西側の2番目の階段)
  • おくすりと流水の封印球(上側の分岐)
  • ひたいあて(下側の分岐)
  • 窓の封印球(ひたいあての南西にある隠し通路)
  • ふるい本第2巻(ひたいあての東の部屋)
  • 5000ポッチ
  • すり抜けの札

すり抜けの札を回収したら、その先の階段を進みましょう。このエリアでは、隠し部屋にいるクロウリーを見つけることができますが、まだ仲間にはなりません。

このエリアで回収できるその他のアイテムは以下のとおり。

  • 戦国絵巻(クロウリーの北東にある東側の部屋)
  • おくすりとシルバーレット
  • 特効薬と技の紋章片

すべてを集め終えたら、星辰剣に触れてイベントを発生させましょう。

隠された紋章の村

この場所は一度きりしか訪れることができないため、離れるまえにすべてのアイテムを回収しておきましょう。北東へ進み、少年に近づくと、彼は南へ走っていきます。彼を追いかけてふたたび話しかけましょう。

次に、村の北東にいる村長に話しかけてイベントを発生させます。そのまま北東の家へ入りましょう。なかで特効薬を入手できます。奥にいる長老に話しかけるとストーリーが進行します。

イベント終了後、すぐに村へ戻り、南東の家に入ると"王者の封印球"が見つかります。これは自分より弱い敵とのエンカウント(遭遇)を防ぐ効果があります。入手後、北側の家を通り抜け、村の下側へ回り込むと、ユーバーとのイベントが発生します。

イベント後、宝箱から"シシの封印球"を回収し、光の出口から村を離れましょう。この時点で、ビクトールに"星辰剣"が自動的に装備されています。すり抜けの札を使用してエリアを素早く脱出し、クロン寺へ向かいユーゴに話しかけましょう。"戦国絵巻"を入手していれば、ユーゴ(86/108)が仲間になります。

以後、ふるい本は本拠地にいるユーゴに渡すことができるようになります。

戦士の村

町の西側にある道具屋へ行き、ウィンドゥに窓の封印球を渡しましょう。これでウィンドゥ(87/108)が仲間になります。

その後、町の中央にいるゾラックを見つけて話しかけると、イベントが発生します。

テイエン

幻想水滸伝のテイエン

©Konami Digital Entertainment

ティルのレベルが40以上であれば、テイエンの桟橋へ行き、エイケイに話しかけましょう。エイケイ(88/108)が仲間になります。準備が整ったら、戦士の村の南西にあるネクロードの城へ向かいましょう。

ネクロードの城

まっすぐ進むとイベントが発生し、そのなかでヒックス(89/108)が強引にパーティに加わります。彼はこのあとのボス戦に参加するため、先に進むまえに武器を鍛え、防具を強化しておくのがおすすめです。チームには回復役をひとりは入れておきましょう。過去の洞窟で入手した流水の封印球は、この戦闘で役立ちます。

まずは東側の扉を通り抜けましょう。ここではフルヘルムが入手できます。また、ポッチと引き換えにダンジョンのヒントをくれるキャラクターもいます。

2階は一本道なので、そのまま進んで3階へ向かいましょう。3階で入手できるアイテムは以下のとおりです。

  • 毒消し(中央の部屋)
  • おくすり(南東の部屋)
  • 音セット1(西側の部屋)

絵画の部屋に到着したら、左から右に数えて<3、2、4、1>の順番で絵画を調べましょう。その後、外壁を渡って3階の反対側へ進みます。アースブーツ(南東の部屋)と緑のえのぐ(西の部屋)を入手し、中央の扉を通って4階へ向かいます。

  • 毒消し(北東の部屋)
  • 土の紋章片(南東の部屋)

外壁を回り込み、4階の反対側へ進みます。

  • 魔の紋章片(北西の部屋)
  • やみのマント(南西の部屋)

中央の部屋に入り、ネクロードとの戦闘に挑みましょう。魔法に頼るよりも、強力な物理攻撃に集中するのが効果的です。回復役には流水の封印球を装備させ、戦闘中は安定した回復を行いましょう。

ネクロードを倒したあと、階段の南にある宝箱から烈火の封印球を回収してから城を出ましょう。残念ながら、城からは自力で歩いて脱出する必要があります。イベント後、ビクトールは一時的に離脱し、テンガアール(90/108)が正式に仲間になります。

本拠地

幻想水滸伝の本拠地

©Konami Digital Entertainment

この時点で、108星(108人の仲間)のうち90人が仲間になっているはずです。本拠地を一度出て、すぐにふたたび入り直すと、入口に新しい旗が立つ短いイベントが発生します。これにより、本拠地が正式にレベル4に到達したことになります!

ネクロード討伐後の仲間勧誘

ネクロードを倒したいま、さらに仲間を集めるときが来ました。王者の紋章を誰かに装備させておくと、弱い敵との戦闘を避けられるので、移動が楽になります。

  • クライブ(91/108)– リコンの宿屋へ向かいましょう。本拠地がレベル4になっていれば、クライブがランダムで出現します。いなかった場合は、リコンを出入りして出現するまで繰り返しましょう。彼を見つけたら(宿屋の店主の左側に立っています)話しかけて仲間にします。
  • ペシュメルガ(92/108)– ネクロードと戦った場所まで戻りましょう(長い道のりですが)。ペシュメルガに話しかけると、仲間になります。その後は、また徒歩で戻る必要があります。
  • クロウリー(93/108)– クロン寺の洞窟に行き、クロウリーを探しましょう。彼にたどり着くには、彼の位置のすぐ北にある隠し通路を進む必要があります。彼は非常に優秀な魔法使いで、チームにとって貴重な戦力となります。
前へ
別れの戦場
次へ
竜洞騎士団