ナビゲーション

『幻想水滸伝 II HDリマスター』:ネクロード討伐


作成日 2025 年 04 月 03 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

ネクロード討伐の旅は本拠地から続きます。

本拠地

まずは"約束の石板"のそばに立っているシュウに話しかけましょう。その後、自分の部屋でナナミを見つけて短いイベントを見てください。

準備ができたら、城の入口へ向かいましょう。そこでコウユウに出会います。選択肢が出たら「そうだね」を選び、次に「うん、もちろん」を選びましょう。

当然ながら、これからの展開のためにナナミをパーティに入れておくのを忘れずに。

また、ワカバをパーティに加えておくのもおすすめです。というのも、これからの仲間勧誘で彼女が必要になります。それに加えて、インベントリに"窓セット"を持っておきましょう。もしバナーの峠でトラ(敵)から"窓セット"を手に入れていれば問題ありません。もしそうでなければ、少しあとに宝箱から"窓セット5"を手に入れることができます。

パーティの準備が整ったら、ビッキーに頼んでコボルト村へテレポートし、そこから南西へ進んで竜口の村を目指しましょう。

竜口の村

村に入ると、短いイベントが始まります。

その後、北へ進み、帽子をかぶった男性に話しかけましょう。彼は"こうし(仔牛)"を6000ポッチで売っています。購入しておきましょう。

次に、村の東側にある家を探します。側面の扉から入る必要があります。石の道に沿って進みましょう。なかに入ったら、上に袋が乗っている木箱を調べると、"キャベツのたね"が見つかります。

準備ができたら、村の北西の隅にいる兵士に話しかけて、ティントの山道へ進みましょう。

ティントの山道

このエリアを進む際は、敵のフライリザードをチェックしてみましょう。彼らは"窓セット2"をドロップすることがあります。

最初の分かれ道では、コウユウの助言に従って上の道を進みましょう。ふた目の分かれ道に着いたら、まず右へ進んで"マスターローブ"を入手し、その後、左の道を下ってイベントシーンを発生させてください。

イベント終了後、最初の分かれ道まで戻り、西へ進んで虎口の村に向かいましょう。

虎口の村

村に入ると、短いイベントシーンが再生されます。

町の南端まで進み、そこにいる"ひよこ"を拾いましょう。

近くにいる茶色いシャツを着た男性に話しかけると、トマトのなえを入手できます。

南側の家に入り、本棚を調べて"ふるい本8巻"を見つけましょう。

準備ができたら村を西側から出て、ワールドマップに出ましょう。そのまま西へ進んでクロムの村に向かいます。

クロムの村

ワカバを連れてきている場合は、宿屋に入ると彼女の師匠、ロンチャンチャンに出会います。

その後、道具屋の裏手に回って再度彼に話しかけましょう。すると、ロンチャンチャン(88/108)は仲間に加わってくれます。

次に、北東の家に入り、テンコウに話しかけます。"窓セット"を提供する選択肢が出たら、「代金を取らない」を選びましょう。持ち物に"窓セット"があれば、テンコウも仲間(89/108)になります。この時点で"窓セット"は消費されませんが、所持している必要があります。

集めた"窓セット"は本拠地にいるテンコウに渡せます。彼はコーネルの近く、3階のバルコニーにいます。まだ"窓セット"を持っていない場合も、近いうちに入手可能です。

ここでの用事が済んだら、北東に進んでティント市を目指しましょう。

ティント市

ここの鍛冶屋では武器をレベル13まで強化できます。この段階ではありがたい強化です。防具屋にも立ち寄って新しい装備をチェックしましょう。"掘り出し物"では、"太極のふく"や"風のぼうし"などのアイテムが並んでいるかもしれないので、忘れずに確認してください。

防具屋の近くにある四角い台車(ネコ車)を調べると、"パワーリング"が見つかります。

防具屋の南東にある2軒の家にも立ち寄りましょう。左側の家では"白馬設計図3"を、右側の家では"ドラゴン設計図3"を入手できます。

鍛冶屋の北に進むと、赤髪の女性が立っています。話しかけられたら、「ジーンなら私たちの城にいますよ。」と伝えましょう。すると、ラウラ(90/108)が仲間になります。


メモ
ラウラは便利なスキルを持っています。"封印球"を札に変換できます。

次に、近くの扉のまえに立っている男性に話しかけるとイベントが始まります。なかに入るとさらにイベントが進行します。選択肢が出たら「一緒に戦いましょう。」を選びましょう。

マルロとの会話では、どちらの選択肢を選んでも問題ありません。その後、自分の部屋に戻って「いいよ。」を選びます。

翌朝、グスタフの部屋を訪れてもうひとつイベントを見ましょう。続いて町の入り口に向かうと、ネクロードが現れます。彼の劇的な登場のあと、グスタフの部屋へ戻ってイベントを見ましょう。

ジェスが突然現れた際には、どちらの選択肢を選んでも問題ありません。少し南へ進むと、彼に関する短いイベントが発生します。ここでセーブしておくのがおすすめです。

準備ができたら、グスタフの部屋に戻り、「そのとおりだ。」と返答してください。

その夜、廊下でリリィと出会います。彼女と会話したら、部屋に戻って休みましょう。

眠りにつくと、レックナートが現れ、重要なシーンが始まります。その後、ナナミの部屋(右側の部屋)を訪れて、彼女と話してください。


注意
重要:ナナミが「もう戦うのをやめて」と懇願してくる場面では、正しい選択肢は次のとおりです。

  • 「みんなが僕を必要としてるんだ」
  • 「ごめん……」

この選択肢以外を選ぶと、リオウは逃亡してしまい、物語が分岐してバッドエンドに進んでしまいます。

このガイドは「残って戦う」ルートを前提にしています。事前にセーブしていれば、好奇心で別のルートを試すのもアリですが、バッドエンドを見てもトロフィーは解除されませんのでご注意を。

すべてのイベントが終わったら、グスタフの部屋に戻りましょう。その後、町の入口まで進んでください。

操作が可能になったら、東に向かって鉱山の入口を目指しましょう。イベントが発生します。鉱夫たちの左側を歩いて進めば、鉱山に入ることができます。

ティント坑道

一本道を進んでいくと分かれ道にたどり着きます。そこで北へ進んでください。

ここでネクロードとの戦闘になりますが、これは勝つことを想定していないイベント戦です。イベントが終了するまで、防御を選び続けましょう。

戦闘が終わったら、パーティを回復させてから鉱山を出ましょう。いくつかのイベントシーンが再生されたあと、クロムの村に到着します。

クロムの村

翌朝、階下に降りてレオナと話してください。そこから、好みのパーティメンバーを選ぶことができます。以前ティルをパーティに入れていた場合、今回は彼を追加することはできないので注意しましょう。

クロムの村の南部へ進むと、カーンと再会します。彼は正式に仲間になります。パーティに加えるか、予備メンバーとして待機させるかを選びましょう。

その後、虎口の村へ進んでください。

虎口の村

シエラとのシーン中に、「やろう」を選んでください。これにより彼女との戦闘が始まりますが、これは本格的なボス戦というよりもイベント戦に近いので、それほど心配する必要はありません。

戦闘が終わると、シエラは一時的に仲間になります。シーンが終了したら、クロムの村に戻ってください。

クロムの村

幻想水滸伝 II HDリマスターのクロムの村

©Konami Digital Entertainment

最北の家に入ると、イベントシーンが始まります。

この次の部分は任意ですが、より深いバックストーリーを知りたい場合は、夜のあいだにシエラやカーンと話すことができます。

その後、就寝してください。

翌朝、階下に降りると別のイベントが発生します。再度パーティ編成が必要になりますが、カーンまたはシエラ(もしくは両方)をパーティメンバーに含めましょう。


ヒント
出発するまえ、雷属性ダメージを与えられるキャラをひとり以上入れておきましょう。次のボス戦で役立ちます。また、長いダンジョンとふたつのボス戦が続くため、"おくすり"や"特効薬"を多めに用意しておくと安心です。

さらに、魔法キャラに頼らない強力な物理アタッカーを数人連れて行くことをおすすめします。ダンジョンの終盤までに魔法回数が尽きてしまう可能性があるためです。

準備ができたら、ワールドマップからティント坑道へ向かってください。

ティント坑道

最初のエリアから東へ進んで、次のセクションに移動してください。

ふたつ目のエリアはシンプルなので、道なりに進めば出口にたどり着きます。

3つ目のセクションでは、まず右の道を進んで"おどる火炎の札"を入手し、戻って左の道を進んでください。

探索を続けると、"フルヘルム"と"魔守の石"が入った宝箱が見つかります。

鉱山をさらに進んでいくと、道中でマスターガーブを入手できます。

しばらく進むと橋の下を通過します。さらに北へ進み、ふたつ目の橋の下を通過すると、"窓セット5"と"ふるい本9巻"が見つかります。もし以前クロムの村でテンコウをまだ仲間にしていなければ、このタイミングで思い出しておくとよいでしょう。

ここから北東に進んでください。

オートセーブのあるエリアでは、まず南に進んで"銀の首輪"を入手し、次に東に進んで"特効薬"を回収します。

オートセーブ部屋の入口に戻り、今度は東へ進んでください。右側のスロープを2回滑り降り、南へ進んで3回目を滑ると、"倍返しの封印球"が見つかります。

ここから、メイザースが立っている場所まで進んでください。メイザースはまだ仲間になりませんが、あとで必要になるので場所を覚えておきましょう。そこから北東に進むとセーブポイントがあります。

セーブポイントから北へ進んで"星のピアス"を入手します。その後、南東の道を進んで"風のぼうし"を手に入れてください。その後、セーブポイントから南へ進みます。

道なりに進むと分かれ道があります。木箱を押して橋のようにし、先へ進めるようにしてください。

さらに西へ進み、道なりに歩いていくと、ボス・ストーンゴーレムとの戦闘が発生します。このボスは雷属性の魔法に弱いため、積極的に活用しましょう。

撃破後、いくつかのエリアを抜けて道なりに進みます。途中で、以前ネクロードがリオウとナナミを襲った場所を通過します。そのすぐ先で、東側の道を進むと"やみのマント"が見つかります。

ティント市

ティント市に戻ったら、西へ進むとイベントバトルが発生します。そのままギルドホールを通り過ぎてさらに西へ進むと、もう一度戦闘になります。

その後、北へ進むとイベントシーンが発生します。建物のなかに入り、ネクロードとの戦闘に備えましょう。

この時点で魔法やアイテムがかなり不足しているかもしれませんが、ネクロードのHPはそれほど高くありません。もしリオウがまだ"大地の封印球"を装備しているなら、防御サポートとして使用しましょう。なければ、残っている強力なスキルや魔法を使い切るつもりで攻撃してください。

戦闘が終わったら、町の入口に戻ってシーンを進めます。ジェスとの会話では、次の選択肢を選びましょう。

  • 「もう逃げたくない。」
  • 「一緒に戦おう。」
  • 「誰も裏切ってなんかいない。」

その後、グスタフのもとへ戻ると、彼がいつもの場所にいて、"大地の封印球"をくれます。リオウがまだ装備していない場合は、必ず装備させておきましょう。

それから、クロムの村の長老の家(町の北東端にあります)へ向かうと、"こもれ日の封印球"が見つかります。

これらのイベントの後、以下のキャラクターが正式に仲間に加わります。

  • ハウザー(91/108)
  • シエラ(92/108)
  • ジェス(93/108)
  • ギジム(94/108)
  • ロウエン(95/108)
  • コウユウ(96/108)
  • マルロ(97/108)
  • カーン(98/108)

新たな仲間を迎えたら、虎口と竜口のあいだにある道へ向かいましょう。

ティントの山道

幻想水滸伝 II HDリマスターのティントへの山道

©Konami Digital Entertainment

東へ進むと分かれ道に出ます。下の道を進むとゲオルグに出会います。彼に話しかけ、好きなように返答した後、仲間に加わるよう頼んでください。ゲオルグ(99/108)は快く承諾します。

次の目的地はサウスウィンドゥ市です。

サウスウィンドゥ市

幻想水滸伝 II HDリマスターのサウスウィンドゥ市

©Konami Digital Entertainment

ガンテツを見つけて会話を始めましょう。彼に仲間になってくれるよう頼んでください。パーティの力の合計値が高い状態で話しかけると仲間になります。適切なチーム編成であれば、ガンテツ(100/108)は仲間になることに同意します。もし断られた場合は、より強力なキャラクターを編成して再挑戦してください。

前へ
トラン共和国との同盟
次へ
グリンヒル市の解放