ナビゲーション

『幻想水滸伝 II HDリマスター』:同盟軍


作成日 2025 年 04 月 01 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示

ノースウィンドゥにあるネクロードの旧城が、いまでは正式な本拠地となりました。

本拠地

 

このあとのイベントでは、いくつかの選択肢が表示されます。「逃げる」を選ばないようにしましょう——逃げる場所はありません。アップルがシュウという人物について言及し、彼はラダトの街にいることがわかります。もし誤って「逃げる」を選んでしまった場合は、再度会議室に戻ってストーリーを進める必要があります。

イベントが終わったら、新しいパーティーを編成することになります。今後の勧誘の都合を考慮し、(リオウを除いて)女性キャラクターのみで編成するのがベストです。

新しい本拠地を少し探索することもできますが、現時点ではまだできることは多くありません。まもなく"約束の石板"(勧誘した108人の仲間を確認できるアイテム)を入手できますが、いまはまだ手に入りません。

準備ができたら、クスクスの街を目指して出発しましょう。

クスクスの街

クスクスの街に入ったら、街の入口付近に立っている年配の女性に話しかけてください。彼女は、このあたりで若い女性を狙った一連の襲撃事件について話してくれます。

次に、一度町を出て、すぐに入り直してください。橋を渡るとイベントが発生します。この場面での選択肢は物語に影響しないので、好きなものを選んで構いませんが、オウランから仲間に加わりたいと言われたら、必ず申し出を受け入れてください。

このイベントが終わったら、東へ進んでラダトの街を目指しましょう。

ラダトの街

ラダトの街に到着したら、まず道具屋に立ち寄り、"掘り出し物"をチェックしてください。"レシピ18"(コロッケ)や"音セット5"が並んでいることがあります。いまのところ必須ではないので、見つからなくても心配はいりません。あとでまた訪れれば大丈夫です。

次に、酒場へ向かいましょう。なかにいる白い帽子をかぶった料理人に話しかけると、"レシピ14"(にざかな)がもらえます。

その後、東端まで進み、最後の家に入ってください。ここがシュウの住居です。アップルがパーティーにいれば、自動的にイベントが発生します。何も起きない場合は、アップルを連れてくるのを忘れているので、本拠地に戻って彼女を連れてきましょう。

シュウと会ったら、酒場に戻り、その後に街を出ようとすると、別のイベントが発生します。イベントが終わったら町の南側に進み、黒いコートを着たリッチモンドに話しかけてください。彼のサービスに1500ポッチを支払いましょう。

次に、宿屋で休んでストーリーを進めてください。夜のあいだにイベントが発生します。

それから、ラダトの街を東に進み、大きな橋に差し掛かると、さらにイベントが始まります。左側のゲート制御装置の近くにいる白いはちまきを巻いた男性に話しかけ、「ゲートを閉める」選択肢を選んでください。するとアマダが登場し、彼との一騎打ちになります。

アマダとの一騎打ち

いつものように、一騎打ちでは以下のルールが適用されます:

  • 攻撃防御に勝つ
  • 防御捨て身に勝つ
  • 捨て身攻撃に勝つ

一騎打ちの最中は、アマダのセリフに注意深く耳を傾けましょう。次にどの行動を取ってくるかのヒントになります。勝利したら、南へ進んで川岸のエリアへ向かいましょう。ここで別のイベントが始まり、その後シュウが正式に仲間に加わります。

"攻撃"を仕掛けてくるセリフ "防御"を仕掛けてくるセリフ "捨て身"を仕掛けてくるセリフ
  • 「あいたぁ! そう来るかい?」
  • 「あいて やるねぇ」
  • 「うぉっとぉ……やるねぇ……でも まだまだぁ!!!」
  • 「うわぁっと!!! やるねぇ。手がしびれちまった」
  • 「おいおい お見合いじゃあなぁ。どれ、行くか」
  • 「おいおい それじゃあ勝てないぞ」
  • 「おっと、当たっちまったかすまねぇなぁ」
  • 「おっとぉ、これはこっちがいてぇなぁ」
  • 「さあてまずは小手調べ……」
  • 「はっはっはっは!! ざんねん ざんねん 次はこっちの番だな」
  • 「おう 次はしっぱいしねぇぜ」
  • 「たしかに れいせいにならなくちゃな。そいつでいつも失敗するんだ」
  • 「次は そっちの番だぜ」
  • 「へへっ 少しは手かげんしねぇとなぁ」
  • 「へへっ 2度目はきかないぜ」
  • 「へへっ まずはそちらからどうぞってなもんだ」
  • 「ふぅ こわい、こわい……」
  • 「ほらほら もういっちょ来るかい?」
  • 「やべぇ やべぇ 負けちまうよぉ 」
  • 「いいねぇ もういっちょ行くぞ」
  • 「おっしゃあ 今度はこっちの番だぞ!」
  • 「おもしれぇ!! もういっちょう!!!!」
  • 「ちっ! 次こそ!!!!」
  • 「どうれ そろそろ本気を……」
  • 「ふぅん じゃあもうちっと キツいの一発。」
  • 「へへっ 攻撃ってのはこうするんだぜ」
  • 「やるなぁ ぼうず。おれっちも 負けねぇぞ。」
  • 「よっしゃあ 行くぜぇぼうず。」
  • 「ラチがあかねぇやぁ!! これでもくらいな!!!!!」

本拠地

本拠地に戻ったら、司令室へ向かい、ビクトールに話しかけて次のイベントを発生させましょう。

イベントが終わって操作可能になったら、セーブを済ませてからふたたび作戦室に戻り、ストーリーを進めてください。

戦争イベント - 本拠地防衛戦

幻想水滸伝 II HDリマスターの戦争イベント - 本拠地の防衛

©Konami Digital Entertainment

ターン1:まずはソロン・ジーの位置に近づくように、ユニットを前進させて距離を詰めましょう。

ターン2:リオウの部隊、もしくは都市同盟軍のいずれかでソロン・ジーに直接攻撃を仕掛けてください。これにより、一部のハイランド兵が離反し、こちらに有利な展開になります。

あとは通常通り戦闘を続けましょう。必要に応じて、リオウの回復能力を使って味方の部隊を良好な状態に保ってください。数ターン経過すると、ハイランド軍は最終的に撤退します。

本拠地

戦闘が終わると、いくつかのイベントが続きます。ビクトールから酒場に来るよう頼まれるので、酒場へ向かい、ちょっとした過去の話を聞きましょう。

翌朝になったら、司令室にいるシュウを訪ねてください。「司令官の役目を引き受ける」選択肢を選んで話を進めましょう。このイベント中には、ホウアン、レックナート、ルックといったおなじみの顔ぶれが再登場します。

ついにバーバラも仲間に加わり、"倉庫"がふたたび使えるようになります。彼女は本拠地の1階にいるので、余分なアイテムを預けに行きましょう。ただし、バーバラの保管容量は、前作『幻想水滸伝I』のロックほど多くないため、あとで本当に必要になる物だけを残しておくようにしましょう。

ルックも"約束の石板"とともに本拠地に加わったことで、これからは108星(108人の仲間)の記録を確認できるようになります。ルックに話しかけて、現在仲間になっているキャラを確認してみましょう。これまでこのガイドに沿って進めていれば、以下のキャラが加入しているはずです。

  1. リオウ
  2. シュウ
  3. ルック
  4. ビクトール
  5. フリック
  6. ツァイ
  7. ハンナ
  8. アニタ
  9. ナナミ
  10. リィナ
  11. アイリ
  12. ボルガン
  13. フリード・ヤマモト(フリード・Y)
  14. ギルバート
  15. リキマル
  16. ホウアン
  17. トウタ
  18. レオナ
  19. キニスン
  20. シロ
  21. ザムザ
  22. ムクムク
  23. アップル
  24. ミリー
  25. ゲンゲン
  26. バーバラ
  27. オウラン
  28. テンプルトン

これで、現在までに108星のうち28人が仲間になっています。


ヒント
ルックは非常に優れた魔法使い型のキャラで、今後ゲーム全体を通してパーティーに入れておくのに最適です。とくに"闇の封印球"や"蒼き門の封印球"などの強力な紋章を装備させると、さらに活躍できます。レベルを上げていくことで紋章のスロットも増え、全体的な有用性も高まります。

準備ができたら、本拠地の出口へ向かいましょう。ここで短いイベントが発生します。その後、司令室に戻って別のイベントを見ましょう。最後に再び酒場へ行き、パーティーを編成してください。誰を選んでも構いませんが、フリード・ヤマモト(フリード・Y)はこのあとキャラの勧誘に必要になるので、必ずパーティーに入れておきましょう。

次の目的地はクスクスの街です。

クスクスの街

幻想水滸伝 II HDリマスターのクスクスの街

©Konami Digital Entertainment

クスクスの街に到着したら、まず宿屋に立ち寄って進行をセーブしましょう。その後、桟橋まで降りていくと、タイ・ホーとヤム・クーがいるのが見えます。再びタイ・ホーのサイコロ勝負に挑戦し、彼から5000ポッチを勝ち取ることができれば、タイ・ホー(29/108)とヤム・クー(30/108)が正式に仲間になります。

ふたりを勧誘したら、ラダトの街へ向かいましょう。

ラダトの街

ラダトの街に到着したら、町の南端まで進みましょう。エリアを出る直前に右を向くと、水辺で洗濯をしているヨシノがいます。フリード・ヤマモト(フリード・Y)が現在パーティーにいれば、ヨシノは喜んで協力してくれます(31/108)。

次に、鑑定屋の近くにいるリッチモンドを見つけましょう。彼はコイントスの勝負を挑んできますが、彼の使うコインでは勝つことができません。負けたら、酒場へ向かい、入口付近のテーブルに座っている男性に話しかけてください。彼から通常のコインを受け取ることができます。そのコインを持ってリッチモンドのもとに戻り、再び勝負を挑むと、今度はリッチモンド(32/108)が仲間になってくれます。

その後、以前アマダと一騎打ちをした橋へ戻り、ふたたび彼に挑みましょう。もう一度勝利すれば、アマダ(33/108)が正式に仲間になります。彼の行動パターンが気になる場合は、いつもどおりセリフがヒントになります。

すべて終わったら、本拠地に戻りましょう。


ヒント
本拠地に戻ると、リッチモンドがパーティーメンバーの調査を引き受けてくれるようになります。彼の調査では、キャラクターの過去や興味深い情報が明かされます。これらはゲームプレイに影響するボーナスやアイテム、実績には関係ありませんが、世界観の補強として楽しめます。ただし、特定のキャラは調査可能な期間が限られているため、調査を希望する場合は早めに依頼しておくのがおすすめです。

コンプリートを目指すプレイヤーは、各キャラの詳細な背景を見逃さないよう、リッチモンドに早めの調査を依頼しましょう。

本拠地

本拠地に戻ったら、まず酒場に立ち寄り、アマダの代わりにタイ・ホーをパーティーに入れておきましょう。これにより、次のイベントで追加の会話が発生します。

次に、司令室へ向かい、短いイベントを見ましょう。その後、好きなメンバーでパーティーを編成し、本拠地の港へ向かいます。港へは、1階の中央階段のすぐ右にある北東の扉から行けます。(いかり)のマークが目印で、そこで短いイベントが発生します。

この場所では釣りもできますが、釣りについては後ほど詳しく説明します。

出発まえに、少なくともひとりのパーティーメンバー(ナナミがおすすめ)に"土の紋章"を装備させておくと、戦闘時の回復に役立ちますので確認しておきましょう。

準備が整ったら船に乗ってクスクスの街へ向かい、そこから南へ進んでサウスウィンドゥ市を目指しましょう。

サウスウィンドゥ市

まず、街の入口のすぐ南にいるクライブを見つけましょう。一度でも船を使用したことがあれば、クライブ(34/108)が仲間に加わってくれます。今後もエルザとのサブクエストが続くため、クライブの装備や武器はこまめに強化しておくのがおすすめです。

次に、宿屋の2階を訪れ、アレックスとヒルダに話しかけてください。アレックス(35/108)とヒルダ(36/108)は本拠地に加わり、道具屋と宿屋の機能が使えるようになります。

次の仲間を勧誘するまえに、いくつかのアイテムを準備する必要があります。紋章屋で"風の封印球"を購入し、防具屋では"木の盾"を買ってください。また、クライブが装備している"身代わり地蔵"をはずし、アイテムバッグに入れておきましょう。これらが揃ったら、防具屋の北西にある建物へ向かい、アダリーと会いましょう。

アダリーとの会話では、選択肢に注意してください。"身代わり地蔵"と"木の盾"は素直に渡し、"風の封印球"に関しては「投げつける」を選んでください。これにより、アダリー(37/108)が仲間になります。

これで勧誘がひと段落したので、次の目的地レイクウェストの街へ向かいましょう。レイクウェストは西の湖畔に位置しており、本拠地またはクスクスの街から船で移動できます。

前へ
ハイランド侵攻
次へ
トゥーリバー市国の同盟