ナビゲーション
Close Button

ファイナルファンタジーVII

攻略記事の更新状況を確認する
無料で会員登録またはログイン

『ファイナルファンタジーVII』:ボーンビレッジ~忘らるる都(1回目)


作成日 2025 年 04 月 18 日

編集を提案
Pinion Logo
ニュースレター
を購読する


購読する プライバシーポリシー
投票
あなたが好きなゲームメーカーは?
投票する
結果を表示


メモ
本攻略で使用しているのは、Nintendo Switch(インターナショナル)版の『ファイナルファンタジーVII(以下、FF7)』です。

ボーンビレッジ

マップに入ったら入口そばの左にいる男性に話しかけ、選択肢を「ハックツをたのむ」、「ルナ・ハープ」の順に選びます。画面が"ハックツ"をするためのものに切り替わり、"Y"を押すとスタッフを配置できます。

スタッフは1回の"ハックツ"につき5人まで配置でき、ひとりにつき100ギルかかります。配置が終わると爆発が起こり、スタッフの向き(視線の方向)が変わります。視線の交わっている方向を特定し、その場所で"Y"を押すと、"ハックツ"がおこなわれます。


メモ

ハックツする地点を決める

"ルナ・ハープ"のある場所は固定なので、スタッフを雇わなくても問題はありません。ギルを節約したい場合は"Y"を押し、選択肢で最初から「もういらない」を選び、上の写真の場所を掘ってみましょう。

"ルナ・ハープ"を入手したら右手のはしごを登り、マップ左上の入口から"眠りの森"に入ります。

眠りの森

  • 入手しておきたいアイテム
アイテム名 場所
『クジャタ』のマテリア 2番目のマップ:ランダムに移動している

クジャタのマテリアを入手

© SQUARE ENIX

直進するだけで先へ進めます。2番目のマップでは"『クジャタ』のマテリア"(赤い玉)が周囲をランダムに移動しているので、入手しておきましょう。

サンゴの谷

  • 入手しておきたいアイテム
アイテム名 場所
水の指輪 最初のマップ:宝箱

マップに入ったらまっすぐ進み、宝箱から"水の指輪"を入手しましょう。水属性の攻撃を吸収するアクセサリーで、このあとのボス戦で活躍します。道を少し戻り、左手の段差から枯木のなかを通って先へ進みます。次のマップを道なりにいくとワールドマップに出るので、そのまま直進して"忘らるる都"に入りましょう。

忘らるる都

  • 入手しておきたいアイテム
アイテム名 場所
マジックアップ 左側のマップの民家:2階の宝箱
極光の腕輪 左側のマップから行ける祭壇のある部屋:宝箱
ガードアップ 右側のマップの民家(手前):宝箱
エリクサー 右側のマップの民家(奥):宝箱
『てきのわざ』のマテリア 右側のマップの民家(奥):ベッドの奥の床
『いんせき』のマテリア 水の祭壇へ続く階段がある建物:2階の床
蛇矛 "サンゴの谷洞窟"のひとつまえのマップ:宝箱

最初のマップは道が3つに分岐しているので、右に進みます。次のマップに民家がふたつあるので、奥側のほうに入ります。はしごを登ってベッドに近づき、選択肢で「はい」を選ぶと休息をとったあと、会話イベントが発生します。

民家を出て道が3つに分岐しているマップに戻り、今度は上のほうに進みます。次のマップは直進し、その次のマップで大きな貝のような建物に入ります。建物に入ったら青い階段を下りていきます。

このあとボス戦になるので、装備や"マテリア"をチェックしましょう。今回は敵の攻撃がすべて水属性なので、誰かひとりに"水の指輪"を必ず装備しておけば全滅はしません。弱点を突くために、武器に"ぞくせい"と"タイタン"を装着するのもオススメです。敵の全体攻撃が強力なので、"かいふく"と"ぜんたいか"のセットも忘れずに。

水の祭壇にいるエアリスに気づくクラウド

© SQUARE ENIX

長い階段を下りていき、柱のような足場が連なったところに行きます。奥に進んで"エアリス"に話しかける("A"を何度か押す)とイベントが発生し、そのままボス戦に突入します。

"ジェノバ・LIFE"戦

ボス ジェノバ・LIFE

ジェノバ・LIFE

出現する敵

ジェノバ・LIFE×1

Lv HP MP 属性 状態異常無効
50 10000 300 水吸収、重力無効 即死、睡眠、毒、混乱、沈黙、ストップ、カエル、ミニマム、徐々に石化、石化、死の宣告、あやつる、バーサク
ジェノバ・LIFEのアクアブレス

対策をしていない場合、"アクアブレス"は1300~1500弱のダメージを受けます。

"青い光"や"ブルーフレーム"による単体攻撃のほか、"アクアブレス"での全体攻撃をしてきます。とくに"アクアブレス"は威力が高く、"水の指輪"を装備していない仲間は大ダメージを受けるので、"ケアルラ"の全体化でまとめて回復しましょう。"マイティガード"による防御も有効です。

また、"リフレク"を使われるとこちらの魔法が反射されてしまいます。"デスペル"があれば解除できますが、ない場合は"たたかう"や"リミット技"での攻撃に切り替えて地道にダメージを与えていきましょう。

EXP AP ギル ドロップ ぬすむ へんか
4000 350 1500 ウィザードブレス

勝利後、イベントシーンが流れ、そのあとセーブするかどうかを訊かれます。必要なら一度セーブしておきましょう。民家を出て、マップ上のほうに進みます。次のマップで階段のようになっている貝の足場から登り、"サンゴの谷洞窟"へ入ります。

前へ
古代種の神殿
次へ
サンゴの谷洞窟~大氷河