次の目的地はセイカで、クワバの城塞のすぐ南に位置しています。前述のとおり、このエリアの敵はこれまでのエリアよりも強いため、いまはまっすぐセイカに向かうのが最善です。
セイカ






セイカに到着したら、中央の建物の近くにいるマッシュを探して話しかけてください。その後、彼は北東の自宅へ向かうので、あとを追いましょう。最初は多くを語りませんが、一度町の中心部に戻ると、次のイベントが発生します。
その後、再びマッシュの家に行き、選択肢が表示されたらなかに入りましょう。これによりイベントバトルが発生します。戦闘が終わったら、もう一度マッシュに話しかけてください。
ここでのイベントが完了したら、次の目的地はカクです。セイカの南南西に位置しています。
カク




この町ではより良い防具を入手できますが、ここの鍛冶屋は武器をランク5以上には強化できません。さらに強力な装備を探している場合は、南にあるコウアンへ行くと、より良い品揃えがあります。
進行するには、町の南側にある酒場へ向かってください。短いイベントの後、カミーユが仲間に加わります。
次に、酒場の地下へ行き、タイ・ホーに話しかけましょう。先へ進むには、彼のサイコロゲーム(チンチロリン)で一度勝つ必要があります。勝利すると、彼は港へ向かいます。
港でタイ・ホーと合流すると、彼がトランの城へ連れて行ってくれます。
トラン湖の城








到着すると、タイ・ホーが正式に仲間に加わります。タイ・ホーの防具を強化するなどの理由でカクに戻りたい場合は、桟橋にいるヤム・クーに話しかけてください。
このダンジョンでは初のボス戦(ドラゴンゾンビ)が待ち構えているため、しっかり準備しておきましょう。とくにハードモードでは手強い相手になります。火の封印球を装備できるキャラ(クレオがおすすめ)を用意すると、火属性の攻撃が有効に使えます。また、パーティの回復のために"おくすり"を十分に補充しておきましょう。
ビクトールには"わけみの封印球"を装備させるのも良い選択肢です。ターンごとに行動不能になるリスクはありますが、おくすりを使って自己回復すれば問題ありません。ボス戦までにパーティのレベルを17まで上げておくのが理想です。
このエリアは一度きりしか訪れることができないため、取り逃しのないようにすべてのアイテムを回収してから出発しましょう。ダンジョンの進行は比較的単純ですが、以下のアイテムを回収しておくべきです:
- 特効薬
- トウシューズ
- 毒消し
- 2000ポッチ
- 力の紋章片
- とんがりぼうし
- おくすり
- 毒消し
- 風の封印球(北側の宝箱の西にある隠し通路から入手可能)
- おぼろの封印球(南側の宝箱の北にある隠し通路から入手可能)
ドラゴンゾンビは火属性に弱いため、クレオが火の封印球を持っている場合は、火属性の攻撃を集中して使用してください。おくすりを多めに持っていくのはもちろんのこと、さらに水の紋章を持つキャラがいると回復役として活躍できます。ビクトールは、わけみの封印球を使った攻撃とおくすりでの回復を交互に行うのが良いでしょう。
戦闘が終わり、いくつかのストーリーイベントを経ると、城の名前を決めることができます。ゲームの公式設定に従う場合は「トラン」のままにしておくのも良いでしょう。
この時点で、108星の進行状況をルックに話しかけて確認できます。
もしこれまでの流れに沿って進めている場合、現在10人の仲間を集めているはずです:
- ティル(主人公) (1/108)
- マッシュ (2/108)
- ルック (3/108)
- グレミオ (4/108)
- クレオ (5/108)
- ビクトール (6/108)
- カミーユ (7/108)
- タイ・ホー (8/108)
- ヤム・クー (9/108)
- パーン (10/108) (パーティにいないがカウントされる)
マッシュに話しかけると、次の任務を受けることができます。クレオとビクトールがふたたびパーティに加わり、ヤム・クーとルックを使用することも可能になります。彼らを使う予定があるなら、装備を整えておきましょう。とくにルックは本作および『幻想水滸伝II』の両方で強力な魔法使いとして活躍します。
現時点では拠点内に探索できる要素はあまりありませんが、すぐに拡張されていくので楽しみにしておきましょう!
セイカ地方 - 最初の仲間集め









拠点を手に入れたので、いよいよ仲間を集め始めましょう! 道中の各町でショップをチェックし、有用な装備やアップグレードを見逃さないようにしてください。
- セルゲイ(カクの酒場)– 本拠地にエレベーターを追加 (11/108)
- マリー(セイカの宿屋)– 本拠地に宿屋を開設 (12/108)
- オニール(セイカ北部の家)– 本拠地で噂話を聞けるようになる(13/108)
- チャンドラー(クワバの城塞)– 本拠地にショップを開設 (14/108)
次に、カクの南東にある大森林の村へ向かいます。
- マース(鍛冶屋)– 本拠地に鍛冶屋を追加 (15/108)
- サンスケ(西側の家)– 本拠地に風呂を追加 (16/108)
続いて、大森林の村の西にあるガランの城塞へ向かいます。
- カイ(橋の北側、東側出口付近)– (17/108)
本拠地に戻ったら、マリーに宿屋で約10回話しかけてください(または、彼女が「良い料理人が必要」と言うまで)。プレイヤーによっては、すぐにこの会話が発生する場合もあります。マリーが料理人の話をしたら、セイカの宿屋に戻り、アントニオを勧誘しましょう (18/108)。
これで"108星"の総数は18/108になりました!
新しい仲間を迎えたので、メインストーリーを進めましょう。次の目的地はコウアンです。すでに装備を強化するために立ち寄ったかもしれませんが、ここで物語が進行します。
コウアン



到着したら、町の西側へ向かい、ジョバンニに話しかけてください。次に、宿屋へ行き、クリンと話しましょう。彼の計画に同意すると、ストーリーが進行します。イベントが終わったら、外に出てふたたびびクリンに話しかけてください。
レパント邸






このダンジョンは小規模で、必要に応じて来た道を引き返して脱出することも可能です。シンプルに進めるため、アイテムと重要なイベントを発生順にまとめました。
- かたあて – 早めに入手しておきましょう。
- ロックを勧誘 – 最初に出会うNPC(ノンプレイヤーキャラクター)です。話しかけると仲間になります (19/108)。彼は本拠地に倉庫を開設し、アイテムを保管できるようになります。
- おくすり
- 700ポッチ
- 衛兵の部屋 – 視線のあいだを縫って進むことで気付かれずに通過可能。捕まってもやり直しになるだけです。
- 見切りの封印球
- 技の紋章片
- 火の紋章片
- レザーアーマー
- おくすり
- 白の絵の具 – リマスター版の実績に必要な6つの「えのぐ(絵の具)」のうちのひとつ。必ず入手しておきましょう。
- ジュッポと出会う – まだ仲間にはなりません。
屋敷の終盤で、ランダムなルーレット部屋(ドワーフの大金庫のルーレット)に入ります。着地する場所は完全に運次第です。
- +10EXP
- -10EXP
- 強制戦闘
- 宝箱(中身:おくすり)
- 「?」パネル – りゅういんこうろを入手。戦闘中にHPを少量回復できる再利用可能なアイテム。
運良く向こう側に到達すると、銘刀キリンジを入手できます。その後、クリンのもとへ戻ると、宿屋でさらなるストーリーイベントが発生します。
コウアン





次のシーンでは、レパントが登場します。会話が終わったら、外に出て彼のあとを追い、北にある建物へ向かいましょう。なかに入ると、レパントが強制的にパーティに加入し、すぐに兵士6人とのイベントバトルが発生します。
戦闘後、左下の部屋に立ち寄り、水の紋章片を入手してから先へ進みましょう。左側の部屋には骨董品(のろい人形)があります。右側の部屋へ進むとストーリーが進行し、さらにイベントバトルが発生します。
戦闘が終わると、パーンがふたたび仲間に加わり、レパント (20/108)が正式に仲間になります。また、明確には説明されませんが、この時点で以下の108星も仲間に加わります。
- アイリーン (21/108)
- クリン (22/108)
- ジュッポ (23/108)
- ジョバンニ (24/108)
新たな仲間を迎えたら、準備が整い次第、本拠地へ戻りましょう!
本拠地



1階で、バルカス (25/108) と シドニア (26/108) が自動的に仲間に加わります。夜の宴の最中、ティルが暗殺者に襲われます。攻撃者は3ターン後に逃走します。
その後、いくつかのストーリーイベントが進行し、グレミオがパーティに戻ります。次に、桟橋へ向かうと、新たなキャラクター、キルキス (27/108) に出会います。会話とイベントを経て、彼が正式に仲間になります。
これで新たな仲間が増え、本拠地のレベルが2に上がりました! 一度外に出てふたたび入り直すと、拠点の変化を確認できます。また、新たなキャラクターの勧誘も可能になります。
出発するあえに、レパントとジュッポをバトルパーティに編成しておきましょう。今後の仲間集めに必要になります。
本拠地レベル2 - 仲間を勧誘




本拠地がレベル2になったことで、周辺エリアでさらに多くのキャラクターを仲間にできます。
- メグ(カク – 宿屋の外)– ジュッポをパーティに入れている必要があります。(28/108)
- ガスパー(カク – 酒場の地下)– 彼のサイコロゲーム(チンチロリン)で5000ポッチ勝つと勧誘可能。運が悪い場合は、事前に宿屋でセーブし、勝つまでロードを繰り返しましょう。(29/108)
- シーナ(セイカ – 宿屋)– レパントをパーティに入れていると勧誘可能。(30/108)
- 勝利すると9900ポッチを獲得
- 4-5-6の出目でベット額が2倍
- ゾロ目でベット額が3倍
さらに、ガスパーは「ダブル・オア・ナッシング(倍賭け)」のオプションを提供してくれるため、運が良ければ何度もポッチを増やせます。すぐ近くに宿屋があるので、必要に応じてセーブ&ロードを活用しましょう。
武器強化、装備アップグレード、その他の資金が必要なときは、ガスパーを活用するのがおすすめです!
新たな仲間が加わったので、メインストーリーを進めましょう。次の目的地は大森林の村(カクの南東)です。出発まえに、パーン、クレオ、ルックをパーティに加え、コウアンで装備を強化しておくことをおすすめします。

ロックランド、清風山、そして運命の出会い